平成26年度 秦佐八郎博士顕彰連続講座 郷土の偉人『秦佐八郎』を学ぶ 開催日程 ① 2月 7日(土) ふれあいホールみと ② 3月 7日(土) 美都総合支所 ③ 3月14日(土) 秦記念館 いずれも時間は 13時30分 ∼ 15時30分 までです。 対象 益田市民の皆さん 講 師 秦佐八郎博士顕彰委員 主 催 秦佐八郎博士顕彰委員会 益田市の文化遺産を未来 につなぐ実行委員会 ※この連続講座は、実行委員会 事業「美都の語りべ養成講座」 に位置付けて開催します。 【郷土の偉人 秦佐八郎博士】 1873年、都茂村の生まれ。山根道恭・ヒデの八男。14歳の時、医師・秦徳太の養子となる。 医学を志し、岡山第三中学校(現在の岡山大学医学部)に入学。卒業後の1898年に北里柴三郎 が所長を務める伝染病研究所に入所し、ペストの研究に取り組む。 1907年ドイツに留学、コッホ研究所を経て1909年エールリッヒ研究所に移り、不治の病として 恐れられていた梅毒の特効薬「サルバルサン606号」を1910年に発見、世界中に福音を授けた。 【連続講座の内容】 第1回 当時の社会情勢における感染症の現状と秦佐八郎博士 第2回 秦佐八郎博士がもたらした功績 第3回 秦佐八郎博士の生涯をたどる(展示品解説) (申込み先) 秦佐八郎博士顕彰委員会事務局(市教育委員会社会教育課) 31−0622 秦記念館管理運営主管課(美都総合支所住民福祉課) 52−2312 益田市の文化遺産を未来につなぐ実行委員会(市教育委員会文化財課) 31−0623
© Copyright 2024 ExpyDoc