としょだより 2がつごう

長野小学校としょしつ
平成25年2がつ
1・2・3年ごう
風はつめたくても、すこしづつ日が長くなり、日の光も
まぶしくなってきました。
としょしつでも「春の草、木の芽」の本を特集しています。
図書室の本の貸出しは3月8日(金)までです。
6年生は3月1日(金)までです。
貸出終了後は、中で読むだけ。返却日を守りましょう。
クイズ大会結果報告
1月28日(月)~2月8日(金)、図書室クイズをしました。
275人の参加があり、全問正解者はなんと29人!
参加者にはしおり、全問正解者には豪華しおりをプレゼントします。お楽しみに!
図書室から、おうちの方へ、ほんのちょこっと
クイズ大会の回答用紙に、「好きな本」アンケートをつけました。貸出冊数の統計
からも、人気の本はわかりますが、図書室好きの子の生の声はこちらかも?!見ていると
なかなか楽しい結果になっています。
「たのきゅう」や「ようかいガマとの」など、図書の時間の読み聞かせに使った絵本が入っ
ていたり、「マジックツリーハウス」「一期一会」「まじょ子」「リリアーネ」などシリーズものに
はまるのは、女子の方が早い?2年生くらいから?とか。高学年になると「色の怪談」シリーズが男
女ともに。女子には「泣いちゃいそうだよ」「君に届け」のシリーズが人気。男子に人気のシリーズは
「ぼくらの七日間戦争」や「グレッグのダメ日記」かな?
低学年は、特定の本というより「なぞなぞの本」とか「こわい本」という回答がありました。4年生は
参加が多かったのもあるけれど、挙げてくれている本のタイトルが多彩で、興味
や自分の好きなものがいろんな分野に広がり始める時期を感じました。どの学年
にも多かったのが、科学マンガの「サバイバル」シリーズです。
図書室でも返却されたすぐそばから次々と借りられ、時には取り合いになるくらい。
「人気だから」読まれている部分もあると思います。他の科学マンガや、同じ
テーマの本にもチャレンジしてね。
人気の本は、こんな傾向!
読書ノートのH24年度最終締切は3月15日です。
読書ノートは3学期の終わりまで続けますが、HPに名前を載せる締切は、
3月15日です。それ以降に提出してもHPには反映されませんので、気をつけて下さい。
50冊を達成して、「どくしょマスター」の紙
をもらった人は、おすすめの本を記入して
図書室まで持ってきて下さい。「どくしょマ
スター」の紙を出した人には、読書ノートに
キラキラシールを貼って返却します。
にゃんにゃんにゃん、ということでネコの日だそうです。
ねこにちなんだ本をたくさん集めました。
「くつやのねこ」 (いまいあやの BL出版)
あるところに、貧しいくつやがいっぴきのねことくらしていま
した。お客がさっぱりこなくて、こまっていたくつやに、 ねこ
は「ながぐつをつくってください」、とたのみます。かしこいね
こはそのながぐつをはいて・・・
「ともだちまねきねこ」
(松本聰美/作 白土あつこ/絵 国土社)
まねきねこってしってる?お金をよびよせたり、あいたい人
にあわせてくれたりするふしぎな力をもってるねこ。ともだ
ちがほしいぼくのところにきたのは?
「おれはねこだぜ」
(佐野洋子 講談社)
「100万回生きたねこ」で有名な佐野洋子さんの絵本。こちら
もネコが登場するけど、こちらはおもしろいお話になってるよ。
サバの好きなねこに、サバの大群がなんと空を飛んでく
る?!