小菅ヶ谷地区ウォーキングコース バス停【本郷台駅前】JR 京浜東北線【本郷台】 コース ❶本郷台駅⇒❷七石山横穴古墳群⇒❸狐の嫁入り説明板⇒❹道標庚申塔⇒ ❺延命地蔵尊⇒❻西本郷小学校脇力石⇒❼広地稲荷地蔵⇒❽薬師如来像⇒ ❾小菅ヶ谷二丁目の横穴⇒❿道標 解説 ❶本郷台駅 昭和48年 開業。栄区発展の 原動力となる。駅 前広場では沢山 のイベントやモ ニュメントが設 置されている。 「時」 西川淑雄 1985 年、木のポートレイト(ロータリーに植えてあ る木々のポートレイト)大岩オスカール幸男 1996 年、日米桜交流 100 周年里帰りの桜など。イベントはヤングフェスティバル、キャンドル in ナイトさかえ、イルミネーション点灯式ななどが行われる。 ❷七石山横穴古墳群 8 世紀前後の古墳。百八矢倉と呼ぶ横穴。本郷台駅、マン ション建設造成により、現在は数個が残るのみ。入場はできないが説明 板がある。 ❸狐の嫁入り説明板 西 本郷中学校の裏の いたち川縁にイラ ストの解説板が設 置されている。 ❹道標庚申塔 元禄 4 年 ❸狐の嫁入り説明板 ❹道標庚申塔 (1691)の刻銘が ある、鎌倉古道を示すこの道標は、この先にも小菅ヶ谷の追い上げ坂下、 花立、舞岡公園の手前にもある。隣りのお堂は、村境の延命地蔵尊。 ❺延命地蔵尊 菩薩の居 所は空居天である 兜率天とされるが、 地蔵菩薩は地居天 である忉利天に在 って釈迦仏の付属 を受け、毎朝禅定 ❺延命地蔵尊 31 ❻西本郷小学校脇力石 小菅ヶ谷地区南 小菅ヶ谷地区ウォーキングコース に入り、衆生の機根(性格や教えを聞ける器)を感じ、釈迦の入滅後、56 億 7000 万年後に弥勒菩薩が出現するまでの間、現世に仏が不在となって しまうため、その間、六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天 道)を輪廻する衆生を救う菩薩であるとされる。元々は虚空蔵菩薩の虚空 蔵と地蔵は対になっていたと思われる。しかし今では地蔵菩薩の独自の信 仰もあり、対で祀られる事はあまりない。 ❻西本郷小学校脇力石 西本郷小学校の道路脇に説明書きと一緒に置いてある。 30 貫(112.5kg)あって幕末明治期の若者たちの力比べに使われた。 ❼広地稲荷地蔵 稲荷さ んと庚申塔、馬頭 観世音などの石仏 が設置されている。 祀りは 2 月 11 日に 正一位ののぼり旗 ❼広地稲荷地蔵 ❽薬師如来像 を立てて行われる。 ❽広池薬師地蔵 広地稲荷の右の道を上ると右側に石仏と一緒に丸彫りの石造 り地蔵がある。 ❾小菅ヶ谷二丁目の横穴 広池薬師寺蔵前の 道を登り、山道を進 むと新しく掘られ た横穴が見える。 ❿道標 本郷台ゴルフセ ンター入口にある。 ❾小菅ヶ谷二丁目の横穴 ❿道標 【出所】栄区歴史探索マップ(歴史探検帳) 戸塚くるぶ 栄区郷土史(栄区役所) 小菅ヶ谷地区つながるマップ(小菅ヶ谷地域ケアプラザ) ゆるキャラグランプリ 2014年 第179位 所属:横浜市栄区のマスコット、タッチーくん。 英語の Touch にかけて、栄区の豊かな自然と触れ合うという意 味が込められています。可愛いしっぽをふりふり、お散歩する のが大好きです。 幼稚園や小学校の運動会やイベントによく出かけ、こどもたち に大人気です。 2015年も皆様に投票での応援をお願いします。 http://www.yurugp.jp/ 小菅ヶ谷地区南 32
© Copyright 2024 ExpyDoc