新規就農希望者研修

9
くらしの情報プラザは8面から始まり6面まで続きます
表記の見方
◦特に記載のないものは次の通り。料金は無料。発行日から受け付け。
◦応募多数の場合は抽選。対象は市内在住・在勤・在学の方。
◦65歳以上の方は、一部の施設を優待・割引価格でご利用いただけます。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。
相 談
こころの健康センターの相談
アルコール・薬物依存相談 9月24日㈬、
10月8日㈬14:00〜16:00。
精神保健福祉相談 10月1日㈬10:00
〜12:00。
思春期精神保健福祉相談 10月3日㈮・
6日㈪10:00〜12:00、10月15日㈬
15:00〜17:00。
いずれも、相談員は専門医。予約制。
M電話で、こころの健康センター☎2041582T同センター(美浜区高浜2)☎前記
F204-1584
労災・職業病なんでも相談会
9月27日㈯13:00〜16:00、中央コミ
ュニティセンター6階で。
労働災害、職業病、通勤災害などの相談。
相談員は弁護士、労働安全衛生管理者など。
当日直接会場へ。電話相談不可。
T千葉中央法律事務所☎225-4567F
225-1507または経済企画課☎245-5278
公証相談
10月3日㈮10:00〜15:00(12:00
〜13:00を除く)
、千葉地方合同庁舎1階
会議室(中央区中央港1)で。
公正証書などの作成の相談。相談員は公
証人。当日直接会場へ。電話相談不可。
T千葉地方法務局総務課☎302-1311F
238-1378または高齢福祉課☎245-5166
司法書士法律相談
10月4日㈯・5日㈰10:30〜16:00、
千葉三越地下2階で。相続・売買・贈与な
どによる不動産登記、会社設立などの商業
登記、裁判所提出書類の作成など。当日直
接会場へ。電話相談不可。
T千葉司法書士会千葉支部☎264-1554
F264-1578または広聴課☎245-5609
法務局休日相談所
10月5日㈰10:00〜16:00、生涯学習
センター(中央区弁天3)で。相続、抵当
権抹消、 会社設立の登記、 隣地との境界、
供託、成年後見、国籍取得、人権問題など
の相談。1人30分程度。相談員は、法務局
職員、司法書士、土地家屋調査士、公証人、
人権擁護委員。
面談は予約制。
電話相談不可。
M10月3日㈮までに電話で、千葉地方法
務局総務課☎302-1311。F238-1378も
可(必要事項を明記)。T同課☎・F前記ま
たは広聴課☎245-5609
受講者募集
M=申込方法・申込先 T=問い合わせ H=電子申請による申し込み
先着順=事前申込による先着受付 当日先着順=当日会場で先着受付
予約制=事前に予約が必要
携帯での電子申
申込方法
請はこちらから
●はがき・F A X 【右記】の要領で必要事項を記入。往復
はがきの場合は返信用の宛先も記入。
●電子申請 P C専用ページh t t p : / / c i t y . c h i b a . j p / g o /
denshiから申し込み。
●Eメール 宛先が市の組織の場合、ht t p:/ / cit y.chib a.
jp/go/mailの検索画面で所管課アドレスを検索
(PCのみ)
。
司法書士による交通事故トラブル110番
10月7日㈫・14日㈫10:00〜14:00、
千葉司法書士会館(美浜区幸町2)で。
紛争価額が140万円以内の事案で、交通
事故(自転車事故を含む)に基づく損害賠
償に関する相談。面談は予約制。当日相談
専用電話☎0120-971-438。
M電話で、千葉司法書士会☎246-2666
T同会☎前記F247-3998または広聴課☎
245-5609
募 集
犬・猫の不妊・去勢手術費用の一部を
助成
手術が可能な飼
い犬(登録・平成
26年度狂犬病の
予防注射済み)と
飼い猫に対する不
妊手術費用の一部
を助成します。手 動物の幸せのために
術と同時にマイクロチップ装着を希望する
場合、その費用の一部(1,000円)も助成
します。助成額=5,000円。件数=800頭
程度。専用往復はがき配布場所=県獣医師
会加入動物病院、生活衛生課、動物保護指
導センター(稲毛区宮野木町)
、区役所地域
振興課。
M9月20日㈯〜26日㈮消印有効。 専用
往復はがき(1世帯1通1頭)に必要事項を
記入して、手術を希望する県獣医師会加入
動物病院で押印を受け、〒260‐0001中
央区都町463‐3千葉県獣医師会へ。T同
会☎232-6980または生活衛生課☎2455215F245-5556
市営住宅の空き家入居者
一般 申込資格=①市内在住・在勤、②
入居収入基準内の世帯、 ③持ち家がない、
④市県民税の滞納がない、⑤暴力団員でな
い、⑥外国籍の方の場合は本邦在住1年以
上である、⑦保証人を立てられる、などの
要件を満たす方。
期限付き(子育て世帯向け) 申込資格
=【上記】一般の要件に加えて、小学校修
了前の子と親の世帯で親の年齢が45歳以下
であること。入居は入居日から10年間可能。
いずれも、 入居予定日=来年1月1日㈷
以降。抽選日=10月31日㈮。申込書配布場
所=9月25日㈭から、市住宅供給公社(中
央コミュニティセンター1階)
、区役所地域
振興課、県住まい情報プラザ(中央区栄町)
。
M10月1日㈬〜10日㈮消印有効。申込書
新規就農希望者研修
市では、農業に意欲があり、新たに就農を希望する方を対象に、農業に必要な
基礎知識や農業技術の研修(実習)を行います。
研修期間 来年1月~平成29年3月
会 場 農政センター、市内農家など
対 象 次の①~④のすべてを満たす方
①市内在住の18歳~61歳の方
②研修終了後、 すぐに市内で農業
経営を開始する方
③農業後継者でなく、 独立して就
農する方
④市税の未納がない方
一緒に農業はじめませんか
定 員 5人(選考により決定)
申込書配布場所 農業経営支援課(若葉区野呂町714‐3農政センター内)
、農
政課(中央コミュニティセンター2階)
、区役所地域振興課、千葉み
らい農業協同組合市内各店、県千葉農業事務所(緑区大金沢町)など
申込方法 9月16日㈫~10月17日㈮に、申込書に必要事項を記入して、農業
経営支援課などへ直接持参。
問い合わせ 農業経営支援課 ☎228‐6273 F228‐3317
に必要事項を記入し、 必要書類を添えて、
〒260‐0026中央区千葉港2‐1千葉市住
宅供給公社へ。 T同公社☎245-7513F
245-7517
市立保育所非常勤職員
市内の公立保育所で勤務する非常勤職員
を募集します。職種=保育士、延長保育従
事者(無資格も可)
、栄養士、看護師。
M電話で、保育運営課☎245-5726。登
録の上、必要に応じて雇用します。詳しくは、
お問い合わせください。 T同課☎前記F
245-5894
保健・福祉
結核予防週間
9月24日㈬〜30日㈫は結核予防週間で
す。結核は過去の病気ではなく、現代の病
気です。早期発見のため、1年に1回は胸
部レントゲン検査を受けましょう。 また、
せき、たん、発熱などの症状が2週間以上
続く場合は医療機関で受診しましょう。
T感染症対策課☎238-9974F2389932または健康企画課☎245-5207F
245-5554
障害者福祉センタースポーツ交流大会
「グラウンドゴルフ大会」
10月7日㈫13:00〜15:00、障害者福祉
センター屋外スポーツ広場(ハーモニープラ
ザ内)で。雨天中止。対象=市内在住・在勤
で身体障害者手帳をお持ちの18歳以上の方。
定員=15人(先着順)。
M直接または電話で、障害者福祉センタ
ー☎209-8779。F209-8782・Ekizuna@
mbj.nifty.comも可(必要事項を明記)。T
同センター(中央区千葉寺町ハーモニープ
ラザ内) ☎・F前記。 月曜日、 祝日、9月
16日㈫休館。
障害者雇用促進就職面接会
10月16日㈭13:00〜16:00、千葉ポ
ートアリーナ(中央区問屋町)で。
障害者の雇用を予定している事業主と就
職を希望する障害者の就職面接会。予約制。
M9月26日㈮までに電話で、ハローワー
ク千葉☎242-1181(音声案内コード43#)
Tハローワーク千葉☎前記F242-1163ま
たは経済企画課☎245-5278
認知症介護交流会
10月10日㈮13:30〜15:30、花見川
保健福祉センターで。介護経験者の体験談、
介護者同士の交流。希望者には個別相談も
加曽利貝塚を
特別史跡に
かそり-ぬの
15
(月)
8
はがき・FAX・
Eメール記入例
行事・講座名など
(日時・コースも)
○ 氏名
(フリガナ)
○ 〒 住所
○ 年齢
(学年)
○ 電話・FAX番号
○ そのほか必要事項
○ あり。対象=認知症の方を介護している家
族および認知症に関心のある方。定員=20
人(多数の場合は介護家族優先)。
M電話で、認知症の人と家族の会☎2048228(月・火・木曜日13:00〜16:00、
個別相談を希望の方は10月6日㈪まで)。
T同会☎前記F204-8256または高齢福祉
課☎245-5168
世界アルツハイマーデー記念講演会
「認知症の患者さんが見る世界」
10月17日㈮13:00〜16:00、市文化
センター(中央区中央2)で。医師の講演
とミニコンサート。定員=500人。
M10月11日㈯必着。はがきに必要事項を
明記して、〒260‐0026中央区千葉港4
−3千葉県社会福祉センター3階認知症の
人と家族の会へ。☎204-8228(月・火・
木曜日13:00〜16:00)
、F204-8256
も可。T同会☎・F前記または高齢福祉課
☎245-5168
うつ病対策講演会 「うつ病の回復過程と治療について」
10月29日㈬14:00〜16:00、こころ
の健康センター(美浜区高浜2)で。対象
=うつ病治療中の方およびその家族など。
定員=80人(先着順)。
M電話で、こころの健康センター☎2041582T同センター☎前記F204-1584
障害者福祉センター短期講座
①カメラA・ B 10月5日㈰・12日㈰
13:30〜15:30。各全2回。5日は撮影会。
撮影会当日、Aは現地集合、Bは障害者福
祉センターから送迎あり。定員=各5人。
②料理〜豆腐を使った和風ロールキャベ
ツ〜 10月26日㈰10:00〜12:00。定
員=12人。費用=500円。
③初めての組みひも 11月6日㈭・20日
㈭、12月4日㈭13:15〜15:15。全3回。
定員=10人。費用=2,700円(材料費)。
④お菓子クッキング 11月9日㈰10:00
〜12:00。定員=12人。費用=500円。
会場=障害者福祉センター(①の撮影会
は三陽メディアフラワーミュージアム(稲
毛海浜公園内))。対象=いずれも、市内在
住・在勤で身体障害者手帳をお持ちの18歳
以上の方。多数の場合は前回補欠者、初め
ての方を優先。
M9月24日㈬必着。往復はがきに必要事
項を明記して、〒260‐0844中央区千葉
寺町1208‐ 2障害者福祉センターへ。
E[email protected]も可。T同センタ
ー☎209-8779F209-8782。月曜日、祝
日、9月16日㈫休館。
縄文ドキドキ♥通信
第3話「縄文人は土器マニア?」の巻
あ、 どうも。 かそりーぬです。 今回は、
「縄文土器」
についてお話します(ドキドキ♡)。
ワタクシかそりーぬが頭にかぶっているのは「加曽利
E式土器」といって、加曽利貝塚で見つかった縄文時代
中期を代表する独特の形をした土器なんです。
縄文土器は世界で最も早く発明された土器の一つなん
ですけど、その形やそこに装飾された文様はバラエティ
に富んでいて、これほど土器に対してマニアックな文化
は世界のどこを探してもないそうです。
加曽利E式土器
そんなこだわりを持った土器を鍋として使って煮炊きを
始めた縄文時代の人たちは、貝や魚といった海の幸や、
動物や木の実といった山の幸など、さまざまな食材の加
工・調理・保存の技術を開発し、食べられるものの種類
を増やして、安定的に食事ができるようにしました。
縄文土器って、暮らしを豊かにする、こだわりの逸
双口異形土器
品なんです。
問い合わせ 加曽利貝塚博物館 ☎231‐0129 F231‐4986