平成27年度農業予算における直接採択事業一覧(PDF

平成27年度農業予算における直接採択事業一覧
事業区分及び事業名等
事業の概要
海外農業農村開発促進調査等事
業
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
27
平成27年2月19日現在
東北農政局企画調整室
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
H27
申請先
東北農政局
問い合わせ先
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
有
海外農業農村地球環境問題等
調査事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_3.html
温室効果ガスの削減や生物多様性の保
地域資源利活用型農業農村
全に貢献するため、地域資源を活用した
開発検討調査(調査とりまと
農業農村開発を普及するための手法開発
め)
に係る調査を行います。
New
公募期間
27
有
定額
1団体
32.5
-
民間団体
2/19
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_5.html
開発途上国の農村における防災対策の
効果を向上させるため、気候変動に適応
農村防災計画検討調査(実証
した防災に対する体制整備や農村防災計
調査)
画を作成する手法の開発に係る調査を行
New
います。
公募期間
27
有
定額
1団体
32
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_6.html
地下水制御による農地塩害
対策調査(実証調査)
New
農地への塩類集積を抑制するため、地下
水制御システムを活用した排水技術の確
立とともに、GISを活用した広域的なモニタ
リングシステムの構築に係る調査を行い
ます。
27
有
定額
1団体
27
27
有
定額
1団体
33
-
農林水産省
農村振興局整備部
設計課海外土地改
良技術室海外技術
班
TEL:03-3502-8111
(内線5560)
民間団体
2/19
3/9
公募期間
-
民間団体
2/19
-
民間団体
2/19
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_7.html
アフリカにおけるコメ生産を増大させるた
アフリカ稲作普及促進整備調 め、中小規模ため池の開発による水源の
査(実証調査)
確保や効率的な水利用に向けた技術・手
法の確立に係る調査を行います。
New
3/9
3/9
公募期間
3/9
海外技術協力促進検討事業
公募期間
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_8.html
農業インフラシステム海外展
開(実証調査)
New
我が国の民間企業が有する農業インフラ
の技術・管理ノウハウを海外に展開する
手法等を、調査・実証を通じ、検討します。
27
有
定額
1団体
12.9
-
民間団体
2/19
27
有
定額
1団体
12.9
-
民間団体
2/19
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_9.html
開発途上国における農民参加型水管理
農民参加型水管理普及促進 活動の持続性・波及性を向上させるため
調査(調査取りまとめ)
に、我が国の土地改良区との連携手法を
確立します。
New
公募期間
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_10.html
我が国のかんがい排水地区で導入されて
いる、用排水や農業水利施設の情報を回
線を通じて一元集約するとともに、それら
灌漑水管理技術海外展開支
のデータに基づき各農業水利施設を遠隔
援調査(基礎調査)
操作できる水管理システムについて、バ
リューチェーンの構築を視野に入れ、ODA
と連携しながら我が国の民間企業が海外
New
展開することについての可能性を調査・検
討します。
27
有
定額
1団体
農林水産省
農村振興局整備部
設計課海外土地改
良技術室海外技術
班
42.7 TEL:03-3502-8111
(内線5560)
3/9
公募期間
-
民間団体
2/19
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_11.html
開発途上国における用水路整備の基本
的な考え方やその基準、維持管理の体制
ライフサイクルコスト低減型整
や具体的な補修方法について調査した上
備検討調査(基礎調査)
で、ライフサイクルコストを考慮した整備手
法を検討するとともに、補修が必要となっ
New
た場合の土水路の補修方法や維持管理
手法等について検討します。
3/9
3/9
公募期間
27
有
定額
1団体
20
-
民間団体
1 / 24 ページ
2/19
3/9
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
3月
中
下
上
官民連携新技術研究開発事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_2.html
農業集落排水施設の機械・電気設備を対
農業集落排水施設長寿命化対
象とした劣化要因を調査・分析し、長寿命
策
化に資する維持管理及び改築方法を官民
連携により開発し、長寿命化技術の手引
きの策定を行います。
New
27
有
定額
1組合
農林水産省
農村振興局整備部
農村整備官農村資
30
源循環班
TEL:03-3502-8111
(内線5615)
27
有
定額
1団体
60
公募期間
-
民間団体
2/19
農林水産省
農村振興局整備部
農村整備官農村資
源循環班
TEL:03-3502-8111
(内線5615)
-
民間団体
2/19
3/9
小水力等再生可能エネルギー導入
推進事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_1.html
発電施設の導入に係る指導者の育成及
小水力等発電導入技術力工場
び高度な専門技術者の育成のための研
中央研修事業
修を実施し、併せて研修に必要な資料の
作成等のほか各地域の発電導入の取組
New
に対する指導助言を行います。
公募期間
3/9
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219_4.html
土地改良事業等の農家の負担金の軽減
を図るため、支援資金及び助成金の交付
を行うものです。なお、軽減支援対策事業
の内容は以下のとおりとします。
農家負担金軽減支援対策事業等
New
1.土地改良負担金償還平準化事業
2.土地改良負担金償還円滑化事業
3.特別型国営事業計画償還助成事業
4.担い手育成支援事業
5.水田・畑作経営所得安定対策等支援事
業
6.災害被災地域土地改良負担金償還助
成事業
7.経営安定対策基盤整備緊急支援事業
27
有
定額
予算の
範囲内
農林水産省
農村振興局整備部
農地資源課経営体
425 育成基盤整備推進
室保全調整班
TEL:03-3502-8111
(内線5614)
定額
予算の
範囲内
農林水産省
農村振興局整備部
土地改良企画課団
50.9 体指導・利用調整
班
TEL:03-3502-8111
(内線5475、5476)
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150219.html
水土総合強化推進事業
1.土地改良区基盤強化事業
2.土地改良施設管理円滑化事業
3.土地改良換地等強化事業
27
有
New
農山漁村被災者受入円滑化支援
事業
New
-
民間団体
2/19
27
有
27
有
定額
※詳細
は右記
農林水産省
予算の へお問 農村振興局農村政
範囲内 い合わ 策部中山間地域振
せくださ
興課
い
TEL:03-3502-8111
(内線5643)
注)問い合わせの
み
-
民間団体
2/19
学校給食への安全で品質の高い国内産
の牛乳の計画的かつ効率的な供給や、学
校給食の乳製品の供給等を推進するた
め、以下に掲げる事業を支援します。
3/9
公募期間
-
民間団体等
2/17
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150217_2.html
学校給食用牛乳等供給推進事業
3/9
公募期間
復興庁(予算会計
担当)
TEL:03-5545-7417
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150218.html
1.世話人の配置及び関係機関との連絡調
整
2.被災農家等への説明、受入情報の提供
及び意向調査
3.被災農家等と受入地域とのマッチングの
支援
公募期間
3/5
公募期間
学校給食への牛乳・乳製品の計画的かつ
効率的な供給等を図るため、学校給食用
1.学校給食用牛乳等供給円滑化 牛乳等供給推進会議の開催、事業実施
推進事業
計画の策定、調査(事業実施の同行調
査、供給本数の取りまとめ等を含む。)等
の取組を支援します。
27
有
学校給食用牛乳の安定的な需要を確保
するとともに、保護者負担額の軽減を図る
2.学校給食用牛乳安定需要確保 ため、学校給食用牛乳の供給において、
対策事業
不利な供給条件に基づき掛増しとなる経
費相当額の一部について、供給数量に応
じて供給事業者に交付します。
27
有
913
2/17
3/9
公募期間
定額
予算の
範囲内
913の
内数
定額
予算の
範囲内
913の
内数
2/17
3/9
公募期間
生産部畜産課
TEL:022-221-6198
乳業者、生産者等が構成す
る組織
2 / 24 ページ
2/17
3/9
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
高付加価値牛乳の利用拡大を図るため、
飲用習慣の定着につながる取組を実施す
る学校において、学校給食に供給される
低温殺菌牛乳(100℃未満で殺菌された牛
3.高付加価値牛乳地域利用推進
乳をいう。)を対象として、供給数量に応じ
事業
て供給事業者等に奨励金を交付します。
ただし、平成27年度以降における奨励金
の交付期間は、同一校につき最大3か年
度とします。
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
27
有
1日1本
(200cc)
予算の
当たり奨
範囲内
励金4.00
円
27
有
1日1個
当たり奨 予算の
励金2.65 範囲内
円
有
1日1本
(200cc)
予算の
当たり奨
範囲内
励金4.40
円
有
予算の
範囲内
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
公募期間
913の
内数
2/17
913の
内数
2/17
3/9
学校給食用牛乳等の消費拡大を図るた
4.牛乳・乳製品利用拡大推進事
め、供給事業者等に以下に掲げる奨励金
業
を交付します。
学校給食において、牛乳に加えて提供さ
れる発酵乳及びチーズ(国内で生産され
た生乳及び生乳由来原料の使用割合が
(1)学校給食における発酵乳 50%以上)を対象として、供給数量に応じ
等の利用拡大
て学校の設置者等に奨励金を交付しま
す。ただし、平成27年度以降における奨
励金の交付期間は、同一校につき最大3
か年度とします。
平成27年度以降において、学校給食用牛
乳の利用を新たに開始した小・中学校に
供給される牛乳を対象として、供給数量に
(2)小・中学校等における新規
応じて供給事業者に奨励金を交付しま
飲用促進
す。ただし、奨励金の交付期間は、学校給
食用牛乳の供給を開始した年度に限りま
す。
公募期間
生産部畜産課
TEL:022-221-6198
27
乳業者、生産者等が構成す
る組織
公募期間
913の
内数
2/17
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/syouan/150217.html
地域特産作物への農薬適用拡大
加速化事業
地域が主体となった農薬適用拡大の取組
を加速化するため、技術的に試験が難し
い地域特産作物に対する農薬適用拡大
に必要な薬効、薬害、残留農薬のデータ
測定等の試験の実施を支援します。
3/9
3/9
公募期間
27
定額
農林水産省
消費・安全局植物
14
防疫課防除班
TEL:
-
民間団体等
2/17
3/6
産地活性化総合対策事業
乳業再編等合理化推進事業
地区推進事業
全国推進事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150217_1.html
1.地域における乳業の再編合理化の推進
(1)乳業再編等地域協議会の開催、調整
等
(2)乳業再編地域ビジョン及び実行計画の
作成、調整
2.地域における集送乳の効率化の推進
(1)地域協議会の開催、調整等
(2)地域集送乳再生プランの作成、調整
3.乳業工場の廃棄に伴う従業員の合理化
の推進
1.全国及びブロック地域における乳業の再
編合理化の推進
(1)乳業再編ビジョンの作成、調査等
(2)普及・啓発・指導等
2.乳業工場への経営指導等
3.新技術等の活用事例調査等
27
有
定額
青森地域センター
農政推進グループ
八戸地域センター
農政推進グループ
盛岡地域センター
農政推進グループ
奥州地域センター
農政推進グループ
生産部畜産課
大崎地域センター
予算の 2,343の 農政推進グループ 生産部畜産課畜産
範囲内
内数 秋田地域センター
物流通指導官
農政推進グループ TEL:022-263-1111
大仙地域センター
(内線4433)
農政推進グループ
山形地域センター
農政推進グループ
酒田地域センター
農政推進グループ
福島地域センター
農政推進グループ
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
公募期間
乳業再編等地域協議会
2/17
3/9
公募期間
27
有
定額
農林水産省
予算の 2,343の 生産局畜産部牛乳
範囲内
内数 乳製品課乳業班
TEL:03-6744-2128
-
法人、協議会等
3 / 24 ページ
2/17
3/9
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
農山漁村6次産業化対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150217_2.html
新たな採取地の開拓に向けた検討、採取
植物新品種の育成者権保護及
技術の維持・向上のための研修の実施
び種苗生産基盤等の強化・活用
等、種苗生産基盤の強化に向けた取組を
事業
支援します。
27
有
予算の
1/2以内
範囲内
農林水産省
食料産業局新事業
3 創出課種苗産業班
TEL:03-3502-8111
(内線4288)
公募期間
-
民間団体等
2/17
3/3
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150217_1.html
高度化基盤整備の推進とHACCPの導入
促進のための人材育成の実施や消費者
の理解促進等により、食品製造事業者等
の衛生・品質管理水準の底上げを図るとと
もに、国際的動向を踏まえたHACCPの導
食品の品質管理体制強化対策
入促進を支援します。
事業
1.HACCP、衛生管理・品質管理に関する
普及啓発、調査・分析等の実施
2.研修会等の開催
3.指導者等の専門家による現地指導等の
実施
4.HACCPに関するフォローアップ及び普及
啓発の実施
公募期
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
農林水産省
食料産業局企画課
食品企業行動室品
205 質管理普及班
HACCP推進係
TEL:03-3502-5743
(直)
27
有
予算の
範囲内
農林水産省
生産局農産部貿易
4,859
業務課麦類業務班
TEL:03-6744-1257
-
民間団体等
-
食糧用輸入小麦の売渡しの
相手方として農林水産省生
産局長の承認を受けた売買
資格者
2/16
2/25
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150217.html
食糧麦備蓄対策事業
事業実施主体が、食糧麦備蓄対策事業
実施計画に基づき、食糧用輸入小麦を一
定水準以上備蓄する場合において、当該
食糧用輸入小麦の備蓄に係る費用の一
部を助成します。
公募期
定額
2/17
2/24
日本の食魅力再発見・利用促進事
業
公募期
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150217.html
学校給食地場食材利用拡大モ
デル事業
地域推進事業
全国推進事業
学校給食における地場産農林水産物の
利用拡大及び定着に向けて、学校給食の
食材として地場産農林水産物を安定的に
生産し、及び供給するモデル的な取組を
支援します。
学校給食の食材として地場産農林水産物
の安定的な生産及び供給を行う体制を構
築するために、市町村、学校、農林漁業
者、農協、卸売市場等の連携によるモデ
ル的な取組を支援します。
学校給食等への地場産農林水産物の利
用拡大につながる先進的な優良事例や地
場産農林水産物等を利用したメニューなど
の情報収集・普及啓発や専門人材の育
成・派遣等の取組を支援します。
27
有
27
有
27
有
2/16
1/2以内 予算の
等
範囲内
定額
予算の
範囲内
特認団体
(市町村及び法人格を有さな
い団体で事業承認者が特に
必要と認めない団体)
156.9
20
農林水産省
食料産業局産業連
携課産業連携調整
班
TEL:03-3502-8111
(内線4303)
-
農林漁業者の組織する団
体、民間事業者、公益社団
法人、公益財団法人、一般
社団法人、一般財団法人、
特例民法法人、特定非営利
活動法人、事業協同組合、
学校法人並びに特認団体
4 / 24 ページ
2/27
公募期
2/16
2/27
公募期
2/16
2/27
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
中
産地活性化総合対策事業
産地収益力増強支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150216_2.html
1.蜜源等実態把握調査事業
2.蜜源植物の植栽支援事業
3.飼養管理等のデータ収集調査事業
養蜂等振興推進事業(地区推 4.花粉交配用昆虫の利用技術実証支援
進事業)
事業
27
有
定額
生産部畜産課
TEL:022-263-1111(内線4184)
生産部園芸特産課
TEL:022-263-1111(内線4541)
青森地域センター農政推進グループ
TEL:017-777-3512(内線322)
八戸地域センタ-農政推進グループ
TEL:0178-29-2114(内線133)
盛岡地域センター農政推進グループ
TEL:019-624-1125(内線252)
奥州地域センター農政推進グループ
養蜂等振興推進協議会
TEL:0197-25-3918(内線331)
予算の 2,343の
(1.のみ、県、養蜂家が組織
範囲内
内数 大崎地域センター農政推進グループ
する団体)
TEL:0229-22-2790(直通)
秋田地域センター農政推進グループ
TEL:018-862-5755(内線240)
大仙地域センター農政推進グループ
TEL:0187-62-2123(内線311)
山形地域センター農政推進グループ
TEL:023-622-7235(内線253)
酒田地域センター農政推進グループ
TEL:0234-33-7246(内線28)
福島地域センター農政推進グループ
TEL:024-534-4145(内線324)
いわき地域センター農政推進グループ
TEL:0246-23-8516(直通)
公募期間
2/16
3/9
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150216_1.html
養蜂飼育の届出義務の拡大、蜜蜂の適
正管理等を新たに明記した改正後の養蜂
振興法に対応し、西洋蜜蜂及び日本蜜蜂
養蜂等振興推進事業(全国推 の飼育管理等に関する技術指導者の育
進事業)
成や蜜蜂飼育者の広域的な連携・活動支
援等を目的に、以下の取組を支援します。
公募期間
27
有
定額
1団体
農林水産省
生産局畜産部畜産
9
振興課技術第2班
TEL:03-3591-3656
-
民間団体等
2/16
3/9
1.事業推進委員会の開催
2.講習会等の開催
3.技術指導手引書等の作成
家畜改良推進事業
生産者集団等
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150213_2.html
1.遺伝的能力評価の推進
(1)乳用牛
ア.乳用牛の改良基盤の強化
イ.優良遺伝資源の活用
(2)肉用牛
ア.高生産性新規種雄牛早期利用促進
(3)豚
ア.血縁構築を図るための基準豚導入
公募期間
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
389の
生産部畜産課
内数 TEL:022-263-1111(内線4332、4184)
生産者集団等
5 / 24 ページ
2/16
3/13
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
中
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150213_1.html
民間団体等
1.遺伝的能力評価の推進
(1)乳用牛
ア.乳用牛の改良基盤の強化
(イ)遺伝評価に必要な体型データの収集
27
有
定額
予算の
範囲内
64
民間団体等
(ウ)遺伝的能力評価集計分析
27
有
定額
予算の
範囲内
57.9
民間団体等
イ.次世代型高能力乳用牛作出モデルの
実証
27
有
定額
予算の
範囲内
(2)肉用牛
イ.肉用牛改良基盤の強化
27
有
定額
予算の
範囲内
147
民間団体等
(3)豚
イ.遺伝的能力評価推進
(ア)地域内評価推進協議会の開催
(イ)地域内評価推進協議会の構成員間で
血縁を構築するための種豚を購入する経
費に対する助成
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
10
民間団体等
2.新しい評価手法の確立対策
(1)種雄牛及び繁殖雌牛からのDNAサンプ
ルの収集及びSNP情報の収集
(2)収集したSNP情報と血統との関連分
析、評価
27
有
3.和牛遺伝資源の有効活用
対策
(1)和牛精液ストロー流通管理システムの
整備
(2)流通管理システムの改善等
27
有
27
有
定額
予算の
範囲内
公募期間
農林水産省
生産局畜産部畜産
振興課家畜改良推
進班
24 TEL:03-6744-2587
-
2/16
3/13
民間団体等
公募期間
農林水産省
生産局畜産部畜産
振興課家畜改良推
9
進班
TEL:03-6744-2587
-
民間団体等
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
18
民間団体等
予算の
範囲内
13.8
民間団体等
2/16
3/13
農山漁村6次産業化対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150213_3.html
食品ロス削減等総合対策事業
1.サプライチェーン上の商習慣の見直し事
業
食品ロス削減国民運動の展
開事業
定額
公募期間
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4060)
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
33.8
予算の
範囲内
5.6
民間団体等
2.フードバンク活動等の推進事業
27
有
3.フードバンク運営マニュアル普及事業
27
有
1.メタン化による新たな食品リサイクル
ループ構築事業
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
33.8
民間団体等
2.メタン化による新たな食品リサイクル
ループ準備事業
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
33.8
民間団体等
3.消化液の肥料利用を伴うメタン化実施手
引作成事業
27
有
定額
予算の
範囲内
8
民間団体等
4.高品質肥料認証制度推進事業
27
有
定額
予算の
範囲内
7
民間団体等
27
有
定額
予算の
範囲内
12
定額
民間団体等
2/13
3/2
公募期間
新たな食品リサイクルループ
の構築事業
1.検討会の開催
食品産業の地球温暖化・省エ 2.取組事例の実態調査等
ネルギー対策促進事業
3.研修会等の開催
4.報告書の作成
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4060)
2/13
3/2
公募期間
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4060)
民間団体等
6 / 24 ページ
2/13
3/2
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
地域バイオマス産業化推進事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150213_2.html
バイオマス産業都市の構築に必要な施設
地域バイオマス産業化整備事
整備の取組を支援します。
業
公募期間
27
有
予算の
1/2以内
範囲内
有
定額
予算の
範囲内
定額
予算の
範囲内
725
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4373)
地方公共団体又は民間団体
等
2/13
2/27
1.新規施設
2.成果拡大施設
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150213_1.html
1.事業可能性調査
地域バイオマス産業化支援事
2.構想づくり支援
業(全国段階)
3.経理管理指導等
4.連絡協議会の運営
5.シンポジウムの開催等
27
農林水産省
食料産業局バイオ
マス循環資源課バ
7.8 イオマス事業推進
班
TEL:03-3502-8111
(内線4317)
公募期間
-
民間団体等
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150213.html
バイオマス産業都市の構築に向けたバイ
地域バイオマス産業化支援事
オマス産業都市構想を策定するための委
業(地域段階)
員会の開催、地域合意形成に向けた取
組、事業実現可能性調査等の取組を支援
します。
2/13
2/27
公募期間
27
有
27
有
18
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4373)
地方公共団体又は民間団体
等
2/13
定額、 予算の 2,343の
1/2以内 範囲内
内数
生産部園芸特産課
TEL:022-263-1111(内線4189)
花き振興地域協議会等
2/13
2/27
産地活性化総合対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150213_4.html
国産花きのシェア奪還と輸出拡大を図る
ため、日持ち性の向上、コールドチェーン
国産花きイノベーション推進事業 の確立、花束等の加工技術の向上等の
生産・供給体制の強化と新需要の創出に
向けた取組のほか、オリンピック・パラリン
ピック東京大会に向けた国産花きの安定
供給体制づくり等を支援します。
地区推進事業
生産者、研究機関、流通関係者、販売事
業者等花き業界関係者が一堂に会した地
域協議会による、国産花きの強みを活か
す生産・供給体制の強化と需要拡大に向
けた取組等を支援します。
全国推進事業
1.花き日持ち性向上対策実証事業
2.花き生販連携活動推進事業
3.少量花材安定供給体制構築支援事業
4.花きの効用検証・普及事業
5.花育活動全国推進事業
6.くらしに花を取り入れる新需要創出事業
7.オリンピック・パラリンピックフラワー安定
供給対策事業
公募期間
27
有
定額
農林水産省
1.~7.
生産局農産部園芸
の事業 2,343の 作物課花き産業・
ごとに1
内数 施設園芸振興室
団体
TEL:03-6738-6162
(直通)
3/6
公募期間
-
民間団体等
7 / 24 ページ
2/13
3/6
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
3月
中
下
上
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150213_3.html
大豆・麦・飼料用米等生産拡大
支援事業
公募期間
作付体系転換支援事業
県における大豆、麦、飼料用米等の生産
拡大に向けた体制づくりや技術・経営実証
等の取組を支援します。
27
有
定額
27
有
1/2以内
予算の 2,343の 生産部生産振興課(土地利用型農業) 県、大豆・麦・飼料用米等生
範囲内
内数
TEL:022-221-6169(直通)
産拡大推進協議会
2/13
3/6
公募期間
1.米粉製造コスト低減革新技術の開発
米粉製造革新技術等開発支
2.米粉・小麦粉のミックス粉等の新たな米
援事業
粉製品の開発
予算の 2,343の
範囲内
内数
生産部生産振興課(流通)
TEL:022-221-6169(直通)
事業者等
2/13
3/6
公募期間
1.リース方式による生産局長が別に定め
農畜産業機械等リース支援事
る農業機械の導入
業のうち産地活性化型(リー
2.リース方式による生産局長が別に定め
ス事業)
る園芸施設の導入
27
有
定額
作付体系転換支援事業又は
予算の 2,343の 生産部生産振興課(土地利用型農業)
米粉製造革新技術等開発支
TEL:022-221-6169(直通)
範囲内
内数
援事業の事業実施主体
27
有
定額
予算の
範囲内
27
有
定額
事業実施主体は、農地中間管理機構に
対して、同機構が行う農地の簡易な整備
や耕作放棄地の再生活動等に必要な資
条件整備資金利子助成事業 金(補助残)を、金融機関から調達し、貸し
付ける事業を行います。その場合の、貸
付金の原資を金融機関から調達する際の
利子を国が助成します。
27
有
農地中間管理機構の役職員に対して実
農地中間管理機構職員研修
施する全国研修会やブロック別研修会を
事業
支援します。
27
有
2/13
3/6
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/keiei/150212.html
経営局関係補助金等
消費税転嫁等円滑化事業
消費税を円滑かつ適正に転嫁しやすい環
境の整備を図るため、以下の取組を支援
します。
1.農業者向けパンフレットの作成等の啓発
活動
2.農業者向けの説明会、税務相談会の開
催
意欲ある農業法人と経済界の企業等が連
携して行う、低コスト生産技術体系の確立
やICTを活用した効率的生産体制の構
農業界と経済界の連携による先
築、低コストの農業機械開発、農業経営
端モデル農業確立実証事業
における新しいビジネスモデルの開発等
の先端モデル農業の確立に向けた取組を
支援します。
農地中間管理機構
公募期間
農林水産省
経営局総務課
TEL:03-3501-1384
-
民間団体等
2/12
予算の
範囲内
農林水産省
332 経営局経営政策課
TEL:03-6744-0577
-
民間団体等
2/12
定額
予算の
範囲内
124
-
民間団体等
2/12
定額
予算の
範囲内
-
民間団体等
2/12
17
3/3
公募期間
3/3
公募期間
農林水産省
経営局農地政策課
5.6 TEL:03-6744-2151
3/3
公募期間
8 / 24 ページ
3/3
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
公募期間
農地売買円滑化事業
意欲ある農業者の農地取得を支援するた
めに、農地中間管理機構が行う農地売買
等事業において生じる、買入価額と売渡
価額の差損を補てんします。
企業参入促進事業
企業の農業参入を促進するとともに、参入
後の経営発展を支援するため、農地中間
管理機構と連携の下、以下の取組を内容
とする企業参入フェアを全国の主要都市
で4箇所以上実施します。
1.販路開拓の支援(マッチング)
2.技術協力(6次化、IT 化等)に関する業
務提携が想定される企業等との情報交流
3.参入希望企業を誘致する地域とのマッチ
ング
27
有
定額
予算の
範囲内
技術習得支援 1学生向け研
修
農業大学校など地域の農業経営者育成
の中核教育機関の学生、農業者等を対象
とした農業経営力養成のための研修等へ
支援します。
27
有
定額
予算の
範囲内
技術習得支援 2指導者向け
研修(1)
地域農業のリーダーとなる人材の層を厚く
するため、農業大学校等の地域の農業経
営者育成を担う人材を対象とした経営指
導力強化のための研修の実施を支援しま
す。
27
有
定額
予算の
範囲内
技術習得支援 3指導者向け
研修(2)
地域農業のリーダーとなる人材の層を厚く
するため、就農希望者等のモチベーション
の向上を図り、意欲ある農業者を育成する
ための指導者のメンターとしての能力を養
成する研修の実施を支援します。
27
技術習得支援 4トッププロ向
け
農業界をリードする優れた経営感覚を備え
た農業者を育成するため、農業経営の確
立・発展段階の農業経営者を対象に、こ
れらの者がさらに経営力を強化し、自らの
判断で時代の変化に対応した事業を展開
する能力等を養成する研修の実施を支援
します。
27
新規就農等相談支援 1新規
就農等相談活動
就農希望者の円滑な就農を支援するた
め、以下の取組を支援します。
1.新規就農等相談活動
2.農業就業体験活動
27
就農希望者の円滑な就農を支援するた
め、以下の取組を支援します。
1.就農相談会の開催
2.アンケート及びフォローアップ調査の実
施
27
有
定額
予算の
範囲内
72.6
27
有
定額
予算の
範囲内
11
27
有
定額
予算の
範囲内
23
-
民間団体等
2/12
3/3
公募期間
農林水産省
14.6 経営局農地政策課
TEL:03-6744-2152
-
民間団体等
2/12
54
-
民間団体等
2/12
10.9
-
民間団体等
2/12
-
民間団体等
2/12
3/3
新規就農・経営継承総合支援事
業
新規就農等相談支援 2就農
相談会
農業の技術実習を円滑かつ適正な実施を
推進するため、以下の取組を支援します。
外国人技能実習生受入機関適
1.研修会の開催
正化支援事業
2.相談活動の実施
3.実態調査の実施
公募期間
3/3
公募期間
農林水産省
経営局就農・女性
課
5.8 TEL:03-6744-2160
公募期間
定額
予算の
範囲内
有
定額
予算の
範囲内
50
-
民間団体等
2/12
有
定額
予算の
範囲内
110
-
民間団体等
2/12
-
民間団体等
2/12
-
民間団体等
2/12
有
3/3
3/3
公募期間
3/3
公募期間
農林水産省
経営局就農・女性
課
TEL:03-3502-6469
農林水産省
経営局就農・女性
課
TEL:03-6744-2162
3/3
公募期間
3/3
公募期間
9 / 24 ページ
3/3
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
輝く女性農業経営者育成事業
1.次世代リーダー育成のための実践型研
次世代リーダー活躍及び地域
修
女性発展支援
2.地域女性発展支援
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
59.6
-
民間団体等
2/12
女性農業経営者の活躍状況の発信強化
とネットワーク促進と活躍推進のため、以
下の取組を支援します。
女性農業経営者のネットワー
1.「農業女子プロジェクト」成果等報告・提
ク促進と活躍推進 1女性農業
案会の実施
経営者の取組の発信強化と
2.「農業女子プロジェクト」の活動の情報発
地域ネットワーク強化
信(情報発信サイトの運営、情報誌等を活
用した広報)
3.地域の「農業女子プロジェクト」メンバー
活動の推進
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
31
-
民間団体等
2/12
3/3
農林水産省
経営局就農・女性
課
TEL:03-3502-6600
女性が活躍する先進的な農業法人・農業
経営体を増加させるため、以下の取組を
支援します。
女性農業経営者のネットワー
ク促進と活躍推進 2女性の活 1.女性農業者の活躍推進に取り組む農業
躍推進に取組む農業法人等 法人・農業経営体の認定・表彰(30件以
への支援
上)
2. 認定を受けた農業法人・経営体の経営
者、農業女子メンバー等による啓発セミ
ナーを全国8ブロックで複数回開催。
3/3
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
27
有
定額
予算の
範囲内
27
有
29
-
民間団体等
2/12
農林水産省
50 生産局畜産振興課
総務班
TEL:03-3502-8111
(内線4913)
22
-
民間団体等
2/10
-
民間団体等
2/10
3/3
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_4.html
農業競争力強化対策民間団体事
業(畜産関係対策)
飼料増産対策強化推進事業
1.高能力飼料作物新品種の迅速な普及の
促進
2.飼料作物種子の普及・安定供給推進
3.飼料作物生産技術の向上推進
4.飼料生産拡大推進
定額、
1/2
1.牛個体識別システム利活用促進
家畜個体識別システム利活用促
進事業
飼料作物種子保管事業
28
予算の
範囲内
定額
43
1.普及性の高い新品種及び利用対象地域
限定されること等により単年当たりの種子
需要の変動が見込まれる品種の保管等
2.飼料作物の供給余剰種子の保管等
3.種子需要量の把握や、保管計画の策定
を行うための会議の開催等、1.及び2.の事
業を実施するために必要な取組
定額
43
予算の
範囲内
有
定額
8
1.飼料生産組織従事者技術向上
定額
9
3/9
公募期間
同 上
4.飼料用稲専用品種の供給余剰種子の
保管等
5.種子需要量の把握や、保管計画の策定
を行うための会議の開催等、4.の事業を実
施するために必要な取組
3/9
公募期間
同 上
2.豚トレーサビリティシステム活用対策
27
公募期間
-
民間団体等
2/10
3/9
公募期間
自給飼料生産技術向上推進事
2.スマートフィーディング実証事業
業
3.公共牧場ハブ機能強化等事業
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
32
定額、
1/2以内
19
同 上
-
民間団体等
10 / 24 ページ
2/10
3/9
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
1.牛乳乳製品の輸出に取り組む際に必要
牛乳乳製品海外市場開拓支援 な課題等の検討
事業
2.牛乳乳製品の輸出を安定的かつ効率的
に行う上で必要な調査及び試行的取組
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
公募期間
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
9
同 上
-
民間団体等
2/10
3/9
産地リスク軽減技術総合対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150212.html
公募期間
省エネ設備等技術確立支援事
業
他分野で製品化・実用化されている省エ
ネ等技術の農業転用について、公的農業
研究機関と民間団体等との共同検証を通
じ、技術を確立するため、以下の取組を支
援します。
27
有
定額
予算の
範囲内
1.省エネ等技術の実証ほ場等の設置
2.省エネ等技術の共同検証
3.省エネ等技術の普及及び製品化の検討
4.省エネ等技術の共同検証結果のとりま
とめ
5.その他この事業の目的を達成するため
に必要な取組
農林水産省
生産局農産部農業
318の 環境対策課資源循
内数
環推進班
TEL:03-3502-8111
(内線4760)
-
協議会
2/12
3/10
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_5.html
土壌センサー技術等、ほ場の大区画化に
対応した高精度な土壌・施肥管理技術の
生産現場への導入を通じて生産コストの
大区画化ほ場対応型土壌管理
削減や収量の増大を図るため、以下の取
技術導入支援事業
組を支援します。
公募期間
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
318の
内数
生産部生産技術環境課環境保全型農
業推進係
TEL:022-221-6214
協議会
2/10
3/10
1.対策検討会の設置・開催
2.高精度土壌・施肥管理技術の導入
3.技術導入効果の検証
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_8.html
1.省資源生産技術検討推進委員会の開
催
2.現地検討会の開催
省資源生産技術確立支援事業
3.現地ほ場等試験の実施
4.技術導入効果等調査の実施
5.調査報告書等作成
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
農林水産省
318の 生産局農産部技術普及課生産資材対
策室資材効率利用推進班
内数
TEL:03-3502-8111(内線4728)
協議会、農業者団体、民間
団体
11 / 24 ページ
2/10
3/10
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_8.html
省資源体系確立支援事業
1.省資源体系確立検討推進委員会の開
催
2.現地検討会の開催
3.現地ほ場等試験の実施
4.技術導入効果等調査の実施
5.調査報告書等作成
27
有
予算の
1/2以内 範囲内
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
生産部生産技術環
境課資材対策係長
TEL:022-221-6214
大崎地域センター
農政推進グループ
318の
TEL:0229-22-2790
内数
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7246
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
中
2月
下
上
地力強化対策推進事業
3月
下
上
生産部生産技術環
境課資材対策係長
TEL:022-221-6214
(直通)
公募期間
協議会、農業者団体、民間
団体
2/10
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_6.html
土壌改良資財の施用等による農地土壌
の物理性、化学学性又は生物的特性の
改善を通じて農作物の収量又は品質の回
復を増大するため、以下の取組を支援しま
す。
中
3/10
公募期間
27
有
1/2以内
予算の
範囲内
318の
内数
生産部生産技術環境課環境保全型農
業推進係
TEL:022-221-6214(直通)
協議会
2/10
3/10
1.地力強化計画の策定等
2.地力強化技術の導入
3.地力強化の取組効果の検証等
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_7.html
省エネ体系確立支援事業
1.省エネ技術導入検討会の開催
2.現地ほ場等試験の実施
3.現地検討会の開催
4.省エネ技術導入効果の検証及び調査報
告書の作成
27
有
予算の
1/2以内 範囲内
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
生産部生産技術環
境課資材対策係長
TEL:022-221-6214
生産部生産技術環
大崎地域センター
境課資材対策係長
農政推進グループ
318の
TEL:022-221-6214 協議会、農業者団体、民間
TEL:0229-22-2790
内数
(直通)
団体
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7246
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
12 / 24 ページ
公募期間
2/10
3/10
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210.html
施設園芸産地防災実証モデル
導入事業
1.施設園芸産地防災プログラムの策定・推
進
2.防災に資する資機材の導入
1.有機農業参入定着等促進対策
2.有機農産物価値理解促進対策
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
27
有
定額
318の
内数
生産部園芸特産課施設園芸支援係
TEL:022-221-6193
1.につい
ては、
農林水産省
21.5以 生産局農産部農業
予算の
内、 環境対策課有機農
範囲内
2.につい
業推進班
ては、15 TEL:03-6744-2114
以内
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_2.html
有機農業拡大地区推進事業
1.本事業の推進に関する検討
2.安定供給力を強化するための取組
3.産地販売力を強化するための取組
4.有機農業者育成力を強化するための取
組
5.有機農業拡大のための機械リースの取
組
3月
下
上
公募期間
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150210_3.html
有機農業拡大全国推進事業
中
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
318の
内数
同 右
地域協議会
2/10
3/10
公募期間
-
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
生産部生産技術環
境課環境直接支払
推進係又は環境直
接支払調査係
TEL:022-221-6214
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7246
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
民間団体、任意団体
2/10
3/10
公募期間
有機農業協議会
2/10
3/10
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/index.html
農業分野における気候変動及び極端な気
象現象の影響を回避・軽減できる強い産
地づくりを促進するため、以下に掲げる取
組を支援します。
気候変動適応産地づくり支援事
1.気候変動適応検討会の開催
業
2.適応計画の策定・補正
3.対策の実施
(1)システムの導入
(2)資材等の導入
4.効果の検証・分析
5.実証結果の取りまとめ
6.その他この事業の目的を達成するため
に必要な事項
公募期間
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
農林水産省
生産局農産部農業
318の 環境対策課地球温
内数 暖化対策推進班
TEL:03-3502-8111
(内線4762)
有
予算の
範囲内
農林水産省
食料産業局食品小
8.6 売サービス課企画
調査班企画係
TEL:03-3502-5741
-
民間団体等
2/10
3/10
農山漁村6次産業化対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150210.html
食料品アクセス環境改善対策事 食品流通業者と市町村等の地域の関係
業
者が連携して食料品へのアクセス環境の
改善に向けた解決策を企画・検討するた
めの取組を支援します。
27
定額
公募期間
-
民間団体等
13 / 24 ページ
2/10
2/25
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
農山漁村活性化再生可能エネ
ルギー総合推進事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150210_3.html
再生可能エネルギー発電事業の事例収
農山漁村活性化再生可能エ 集・分析・紹介、技術・法令・制度等を習得
ネルギー事業化サポート事業 するための研修会の実施、資金計画や事
業者等との折衝への助言など、発電事業
の構想から運転開始に至るまでに必要な
サポートを行う取組を支援します。
27
有
定額
予算の
範囲内
農林水産省
食料産業局再生可
能エネルギーグ
31
ループ
TEL:03-3502-8111
(内線4341)
公募期
-
民間団体等
2/9
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150210_2.html
農林漁業者等が主導して行う農山漁村の
資源を活用した再生可能エネルギー発電
農山漁村活性化再生可能エ
事業の取組について、発電事業に意欲を
ネルギー事業化推進事業(継
有する農林漁業者等が行う事業構想の作
続分)
成、導入可能性調査、地域の合意形成、
事業体の立ち上げ、資金計画の作成等の
取組等運転開始に至るまでに必要な取組
を支援します。
公募期
27
有
定額
予算の
範囲内
定額
予算の
範囲内
85.6
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4553)
83
経営・事業支援部事業戦略課
TEL:022-263-1111(内線4553)
民間団体等
2/9
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/shokusan/150210_1.html
農林漁業者等が主導して行う農山漁村の
資源を活用した再生可能エネルギー発電
農山漁村活性化再生可能エ
事業の取組について、発電事業に意欲を
ネルギー事業化推進事業(新
有する農林漁業者等が行う事業構想の作
規分)
成、導入可能性調査、地域の合意形成、
事業体の立ち上げ、資金計画の作成等の
取組等運転開始に至るまでに必要な取組
を支援します。
公募期
27
有
民間団体等
2/9
2/20
産地活性化総合対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150209_1.html
青果物流通の合理化・効率化のため、物
青果物流通システム高度化事業 流業界との連携による新たな輸送システ
ムの導入実証を支援します。
地区推進事業
1.最先端物流合理化技術導入への支援
(1)協議会の設置・運営
(2)新流通方式の導入に向けた講習会等
に関する取組
(3)青果物流通システム構築に向けた取
組
27
有
定額、 予算の
1/3以内 範囲内
2.最先端青果物長期貯蔵技術導入への
支援
(1)検討会の開催
(2)新たな長期貯蔵技術等の導入に向け
た取組
全国推進事業
1.全国協議会の設置・運営
2.青果物流通コスト低減に向けた取組
3.青果物物流事業者の確保・育成に向け
た取組
4.最先端流通方式の確立・普及に向けた
取組
5.最先端貯蔵技術の確立・普及に向けた
取組
6.国内産地の生産流通体制構築に向けた
取組
100
27
有
定額
予算の
範囲内
同 右
生産部園芸特産課
TEL:022-221-6193
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
(内線323)
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
(内線133)
盛岡地域センター
農政推進グループ
協議会
TEL:019-624-1125 (生産者、物流事業者、実需
(内線420)
者等で構成)
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
(内線331)
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
(直通)
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
民間団体
(内線239)
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
(内線311)
山形地域センター
農政推進グループ
14 / 24 ページ
公募期間
2/9
3/3
公募期間
2/9
3/3
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
新品種・新技術活用型産地育成
支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150209.html
多様なニーズに対応した安定的な供給連
鎖(サプライチェーン)の構築を支援しま
す。
国産原材料供給力強化支援
また、加工・業務用に適した品種の導入に
事業
必要な種苗や、機械化一貫体系の導入に
取り組むための自動収穫機の導入等に向
けた取組を支援します。
同 右
27
有
定額、 予算の
1/3以内 範囲内
437の
内数
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
(内線253)
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-35-1970
(内線23)
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
協議会
(内線324)
(生産者、中間事業者、食品
いわき地域セン
製造業者等で構成)
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
(直通)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
公募期間
2/9
3/3
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/syouan/150206.html
農場HACCPの導入や認証取得を促進す
る農場指導員を増強するため、以下の取
組の実施を支援します。
農場生産衛生強化推進事業
1.農場指導員を養成し、農場HACCPの現
場指導に資するための研修会を開催する
取組(複数の都市における開催が望まし
い)
2.運営委員会を開催して農場指導員の養
成カリキュラム等の検討を行い、研修会の
充実を図る取組
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
農林水産省
消費・安全局動物
11 衛生課保健衛生班
TEL:03-3502-8111
(内線4582)
-
民間団体等
2/6
2/26
産地活性化総合対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150206.html
同右
薬用作物等の産地形成を促成するため、
以下の事業について支援します。
1.薬用作物産地確立支援事業
薬用作物等地域特産作物産地 2.国産茶輸出拡大等促進支援事業
確立支援事業
3.地域特産作物産地確立支援事業
27
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
423
ただし、3.地域特産
作物産地確立支援
事業については、
下記に問い合わせ
願います。
農林水産省
生産局農産部地域
作物課
TEL:03-6744-2117
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150206_2.html
リース事業者とリース契約により、以下に
掲げる農業機械の導入に対し支援しま
す。
農畜産業機械等リース支援事業
(地域作物支援型のうち茶、いぐ
1.茶の農業機械(粗揉機等加工機械、加
さ農業機械等リース支援事業)
熱機械、その他茶加工のエネルギーコス
ト削減に資する機械)
2.いぐさの農業機械(乾燥機、その他いぐ
さ生産のエネルギーコスト削減に資する
機械)
27
有
リース物
件購入
予算の 2,343の
相当額
範囲内
内数
の1/2以
内
同右
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
生産部園芸特産課
TEL:022-221-6193
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7246
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
公募期間
民間団体等
2/6
3/2
公募期間
民間団体等
15 / 24 ページ
2/6
3/2
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/syouan/150205.html
獣医療提供体制整備推進総合対
策事業
地域の産業動物獣医師への就業を志す
高校生等を対象として、入学試験合格後、
大学入学前に大学へ納付する費用を上限
獣医師養成確保修学資金貸与
とする修学資金を貸与します。
事業
また、地域の産業動物獣医師への就業を
志す獣医学生を対象として、月額10万円
を限度とする修学資金を貸与します。
臨床実習等支援事業
獣医学生を対象として、獣医系大学等と
連携して産業動物に関する臨床実習や都
道府県の家畜衛生行政等の行政実習を
実施するとともに、家畜疾病別の講習会
や理解醸成のための講習会開催等に要
する経費を支援します。
公募期間
27
27
有
有
定額、 予算の
1/2以内 範囲内
2/5
2/27
公募期間
7
-
民間団体等
2/5
20
-
民間団体等
2/5
-
民間団体等
2/5
2/27
公募期間
27
有
定額
診療獣医師を対象とした管理獣医師を育
成するための農場経営・飼養管理に関す
管理獣医師等育成支援事業・獣
る技術研修・セミナーや理解醸成のため
医師就業支援対策事業
の講習会・検討会の実施等に要する経費
を支援します。
27
有
定額
予算の
範囲内
2/27
公募期間
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204_5.html
以下の取組を支援します。
4.食品残さ等飼料化分別普及体制構築事
業
5.地域未活用資源飼料化確立支援事業
のうち飼料化情報公開体制構築事業
6.地域未活用資源飼料化確立支援事業
のうちエコフィード先進事例普及事業
7.エコフィード生産技術向上支援事業
民間団体等
定額
予算の
範囲内
1地域未利用資源飼料化確立支援事業の
うち飼料化実証試験事業
2.食品残さ等飼料利用体制構築事業
3.エコフィードの生産拡大支援事業
(1)食品残さ等の飼料利用拡大
(2)活用が進んでいない食品残さ等の飼料
利用拡大
(3)食品残さ等の飼料利用体制の整備
農林水産省
消費・安全局畜水
産安全管理課獣医
事班
31
TEL:03-3502-8111
(内線4530)
-
予算の
範囲内
新規獣医師を対象として、実践的な診断
技術や臨床現場における基本的知識を修
新規獣医師臨床研修促進事業
得するための初期臨床研修の実施等に要
する経費を支援します。
エコフィード増産対策事業
90
27
27
有
定額
(ただし、
3.(3)の 予算の
リース経 範囲内
費は1/2
以内)
有
予算の
範囲内
定額
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-775-2151
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2113
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
生産部畜産課
TEL:022-263-1111
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-23-6211 生産部畜産課畜産
秋田地域センター
振興第2係
170
農政推進グループ TEL:022-263-1111
TEL:018-862-5611
(内線4542)
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-63-3220
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7231
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7244
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4141
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8511
農林水産省
生産局畜産部畜産
振興課飼料需給対
170
策室
TEL:03-3591-6745
(直通)
2/27
公募期間
2/4
3/4
民間団体等
公募期間
-
民間団体等
16 / 24 ページ
2/4
3/4
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
新品種・新技術活用型産地育成
支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204.html
地域コンソーシアム支援事業
27
有
定額
1.新品種・新技術等の普及に向けた取組
2.産地のブランド化に向けた取組
3.産地ブランドの保護に向けた取組
予算の 2,343の
範囲内
内数
同右
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204.html
地域コンソーシアム支援事業と一体的に
実施する次の取組を支援します。
農畜産業機械等リース支援事
業
1.リース方式による生産局長が別に定め
(新品種・新技術活用型リー
る農業機械の導入
ス)
2.リース方式による生産局長が別に定め
る園芸施設の導入
27
有
定額
(リース
導入物
件価格 予算の 2,343の
(消費税 範囲内
内数
抜き)の
1/2相
当)
有
定額
(ただし、
1の事業
について
各1団
は一部
体
6/10以
内、1/2
以内あ
り)
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
産地活性化総合対策事業
実需者、生産者、行政等が一体となったコ
ンソーシアムが、新品種・新技術等の確
立・普及、知的財産の活用にいたる総合
的な産地化の取組に係る検討会等の開
催に必要となる費用について支援します。
東北農政局
問い合わせ先
同右
生産部生産振興課
地域指導官
TEL:022-263-1111
(内線4089)
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
(内線323)
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
(内線133)
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
(内線421)
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
(内線331)
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
(内線31)
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
(内線240)
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
(内線311)
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
(内線253)
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-35-1970
(内線23)
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
(内線322)
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
(内線411)
中
2月
下
上
中
地域コンソーシアム
2/4
3/4
公募期間
地域コンソーシアム
2/4
3/4
生産システム革新推進事業
以下の取組を支援します。
普及活動情報基盤整備事業
27
1.普及情報ネットワークシステム整備運営
2.広域連携・活動支援システムの構築
公募期間
農林水産省
生産局農産部技術
2,343の
普及課普及活動推
内数
進班
TEL:03-3593-6497
-
民間団体等
2/4
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204_3.html
公募期間
以下の取組を支援します。
援農隊マッチング支援事業
(全国推進事業)
1.援農隊(農繁期等に農作業を支援する
援農者の集まり)の取組に関する全国的
な情報収集・整備
2.援農隊の効果的な育成手法の検討
3.援農隊の取組に関する全国的な情報交
換の促進
4.地域の援農活動を効果的に実施するた
めに必要な支援
27
有
定額
1団体
農林水産省
2,343の 生産局農産部技術
内数
普及課
TEL:03-3593-6497
-
上
公募期間
産地活性化総合対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204_4.html
3月
下
民間団体等
17 / 24 ページ
2/4
2/20
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
上
中
4月
下
青森地域センター
農政推進グループ
八戸地域センター
農政推進グループ
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204_2.html
盛岡地域センター
農政推進グループ
奥州地域センター
農政推進グループ
以下の取組を支援します。
援農隊マッチング支援事業
(地区推進事業)
1.労働力供給システムの検討・構築支援
(1)地域の状況の把握
(2)後援者の確保支援
2.援農者等への研修・セミナーの実施
3.援農者の組織化
生産部生産技術環
境課
27
有
定額
公募期間
大崎地域センター
予算の 2,343の 農政推進グループ
生産技術環境課普
範囲内
内数
及係
秋田地域センター
TEL:022-263-1111
農政推進グループ
(内線4545)
協議会等
2/4
2/20
大仙地域センター
農政推進グループ
山形地域センター
農政推進グループ
酒田地域センター
農政推進グループ
福島地域センター
農政推進グループ
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
新品種・新技術活用型産地育成
支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150204_1.html
青森地域センター
農政推進グループ
盛岡地域センター
農政推進グループ
産地ブランド発掘事業
「強み」のある産地形成に資する品種・技
術の発掘・評価を通じて、生産者と実需者
とのマッチングを推進し、生産者と実需者
をはじめとする関係者のコーディネートに
よりコンソーシアム候補の形成を図る取組
を支援します。
27
有
定額
公募期間
生産部生産技術環
境課
生産部生産技術環
予算の 2,343の
境課普及係
範囲内
内数 秋田地域センター TEL:022-263-1111
農政推進グループ
(内線4545)
県、中間事業者
2/4
2/25
山形地域センター
農政推進グループ
福島地域センター
農政推進グループ
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202_5.html
農業農村整備事業の効率的実施に資す
る課題で、以下の研究開発課題を応募対
象とします。
官民連携新技術研究開発事業
1.農地の大区画化・汎用化に資する技術
2.農業水利施設の長寿命化とライフサイク
ルコストの低減を図るための適切な保全
管理に資する技術
3.土地改良施設の耐震強化等に資する技
術
4.小水力発電等の農業水利施設等を活用
した再生可能エネルギーの導入促進に資
する技術
5.農業収益力向上に資する先進的な基盤
整備に係る技術
公募期間
27
有
1/2以内
予算の
範囲内
農林水産省
農村振興局整備部
設計課施工企画調
22
整室設計基準班
TEL:03-3502-8111
(内線5569)
-
民間団体等
18 / 24 ページ
2/2
3/30
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
都市農業機能発揮対策事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202_1.html
都市農業機能発揮支援事業
都市農業の多様な機能について、広く国
民の理解を醸成するため、以下の取組を
支援します。
1.都市農業の多様な機能を活用した取組
に関する専門家の派遣等
2.都市農業の多様な機能の意義を広く国
民に周知するための効果的な情報発信手
法の開発及び啓発事業の開発等
公募期間
27
有
定額
予算の
範囲内
191の
内数
定額
予算の
範囲内
191の
内数
-
民間団体等
2/2
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202_2.html
公募期間
福祉農園全国支援事業
新たな取組として注目される福祉農園の
全国展開を推進するため、福祉農園の全
国への普及に向けた開設支援、機運醸成
等の活動を支援します。
27
有
新たな取組として注目されている福祉農
園の全国展開を推進するため、普及のモ
デルとなる個別の団体等を対象として、以
下の取組を支援します。
1.専門的な知見を有する職員等の育成
2.普及モデルとしての視察や研修の受け
入れ等の活動
民間団体等
2/2
-
民間団体等
2/2
2/20
農林水産省
農村振興局農村政
策部都市農村交流
課都市農業室
TEL:03-3502-0033
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202_3.html
福祉農園地域支援事業
-
公募期間
27
有
予算の
範囲内
191の
内数
予算の
1/2以内
範囲内
191の
内数
定額
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202_4.html
公募期間
都市農業機能発揮整備事業
福祉農園の全国展開のための普及モデ
ルを創出するため、普及のモデルとなる福
祉農園の開設等に必要となる施設等の整
備を支援します。
27
有
-
民間団体等
2/2
2/20
都市農村共生・対流総合対策交付
金
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150202.html
広域ネットワーク推進対策
都市と農山漁村の共生・対流を広域的に
推進するため、全国及び都道府県単位で
人と情報のネットワークを構築し、関係省
庁の連携の下、都市と農山漁村のニーズ
のマッチング、アドバイザー等の派遣、情
報の受発信等の取組を支援します。
定額
農林水産省
農村振興局農村政
予算の 2,000の 策部都市農村交流
範囲内
内数
課
TEL:03-3502-8111
(内線5447、5451)
27
有
27
有
定額
(1地区
予算の
当たり上
範囲内
限1,000
万円)
600
27
有
定額
(1地区
予算の 2,000の
当たり上
範囲内
内数
限800万
円等)
公募期間
-
県、民間団体、NPO等
2/2
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150130.html
農村集落活性化支援事業
地域住民が主体となった将来ビジョンづく
りや、集落営農組織等を活用した集落間
のネットワーク化により、地域の維持・活
性化を図る取組を支援します。
公募期間
同右
農村計画部農村振
興課
TEL:022-263-1111
(内線4445、4118)
地域協議会
1/30
同右
農村計画部農村振
興課
TEL:022-263-1111
(内線4444、4445)
地域協議会、農業法人、
NPO等
1/29
2/25
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousin/150129.html
都市農村共生・対流総合対策交付
金
集落連携推進対策
農山漁村の持つ豊かな自然や「食」を観
光・教育・福祉等に活用した、都市と農山
漁村の交流に資する地域の手づくり活動
を支援します。
公募期間
19 / 24 ページ
2/20
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
人材活用対策
農山漁村の持つ豊かな自然や「食」を観
光・教育・福祉等に活用する地域の手づく
り活動の推進のため、地域外の人材や意
欲ある都市の若者を長期的に受け入れる
取組を支援します(総務省と一体的に「地
域おこし協力隊」を運用。)。
27
有
定額
(1地区
予算の 2,000の
当たり上
範囲内
内数
限250万
円)
同右
農村計画部農村振
興課
TEL:022-263-1111
(内線4444、4445)
施設等整備対策
農山漁村の持つ豊かな自然や「食」を観
光・教育・福祉等に活用する地域の手づく
り活動に必要な拠点施設の確保のため、
空き家、廃校等の補修等を支援します。
27
有
1/2等
(1地区
予算の 2,000の
当たり上
範囲内
内数
限2,000
万円等)
同右
農村計画部農村振
地域協議会、農業法人、地
興課
域協議会の構成員(市町村
TEL:022-263-1111
等)等
(内線4444、4445)
中
2月
下
上
中
公募期間
地域協議会、農業法人、
NPO等
1/29
2/20
公募期間
1/29
2/20
産地活性化総合対策事業
新品種・新技術活用型産地育成
支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150128.html
種苗供給円滑化事業
実需者、生産者、行政等が一体となって
産地形成を行う取組の一環として必要と
なる新品種等の種苗の早期供給体制づく
りに向けた以下の取組を支援します。
1.種苗の安定供給体制確立のための検討
会の開催
2.種苗の実証栽培
3.種苗生産技術等の習得
4.種苗生産に向けた環境整備
27
有
定額
予算の 2,343の
範囲内
内数
同右
種苗供給円滑化事業と一体的に実施する
次の取組とします。
農畜産業機械等リース支援事
1.リース方式による生産局長が別に定め
業
る農業機械の導入。
(新品種・新技術活用型)
2.リース方式による生産局長が別に定め
る園芸施設の導入。
27
有
定額
(リース
物件価
予算の 2,343の
格(消費
範囲内
内数
税抜き)
の1/2相
当)
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
(内線323)
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
(内線133)
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
(内線421)
奥州地域センター
民間団体等
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
(内線331)
東北農政局生産部
生産振興課地域指
導官
TEL:022-263-1111
(内線4089)
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
(内線31)
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
(内線240)
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
(内線311)
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
(内線253)
酒田地域センター
農政推進グループ 種苗供給円滑化事業の事業
TEL:0234-35-1970
実施主体
(内線23)
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
(内線322)
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
(内線411)
20 / 24 ページ
公募期間
1/28
2/20
公募期間
1/28
2/20
3月
下
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
同右
27
有
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
産地収益力増強支援事業
食肉等産地育成協議会は、事業実施期
間中、以下に掲げる取組のうち、少なくと
も1.から3.までの取組を毎年一つ以上実施
するとともに、4.の取組を毎年実施し、食
肉等の産地育成に向けた取組を支援しま
食肉等産地育成強化推進事 す。
業
1.食肉等の販売企画力を強化するための
取組
2.食肉等の処理加工技術力を強化するた
めの取組
3.生産者の人材育成力を強化するための
取組
4.本事業を推進するための取組
(1)食肉等プログラムや事業実施計画の
推進に必要となる取組
(2)その他食肉等の産地育成に必要な取
組
東北農政局
問い合わせ先
予算の 2,343の
1/2以内 範囲内
内数
青森地域センター
農政推進グループ
TEL:017-777-3512
八戸地域センター
農政推進グループ
TEL:0178-29-2114
盛岡地域センター
農政推進グループ
TEL:019-624-1125
奥州地域センター
農政推進グループ
TEL:0197-25-3918
秋田地域センター
農政推進グループ
TEL:018-862-5755
大仙地域センター
農政推進グループ
TEL:0187-62-2123
大崎地域センター
農政推進グループ
TEL:0229-22-2790
東北農政局生産部
畜産課
TEL:022-221-6198
山形地域センター
農政推進グループ
TEL:023-622-7235
酒田地域センター
農政推進グループ
TEL:0234-33-7246
福島地域センター
農政推進グループ
TEL:024-534-4145
いわき地域セン
ター農政推進グ
ループ
TEL:0246-23-8516
中
2月
下
上
中
3月
下
公募期間
食肉等産地育成協議会
1/27
2/13
公募終了しました
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/syouan/150126.html
消費者に日本型食生活など健全な食生活
の実践を促す取組や、食や農林水産業へ
消費者ニーズ対応型食育活動モデ
の理解を深めるための体験活動など、消
ル事業
費者の様々なライフスタイルの特性・ニー
ズに対応した食育活動を関係者の連携の
もと、体系的に提供するモデル的取組を
支援します。
27
有
定額
有
定額、
3/4以
内、1/4
以内
予算の
範囲内
農林水産省
消費・安全局消費
者情報官食育推進
233
班
TEL:03-3502-8111
(内線4601)
1団体
農林水産省
生産局畜産部食肉
5,189
鶏卵課鶏卵食鳥班
TEL:03-3502-5990
公募期間
-
民間団体等
1/26
2/20
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150126.html
鶏卵生産者安定対策事業
鶏卵の標準取引価格が補塡基準価格を
下回った場合に差額の9割を補塡するとと
もに、標準取引価格が通常の季節変動を
超えて大幅に低下した場合には、成鶏の
更新に当たって長期の空舎期間を設ける
取組に対し奨励金を交付します。
公募期間
27
-
民間団体
農林水産省生産局
日本の食魅力再発見・利用促進事
業
1.は、農産部穀物
課米麦流通加工対
21 / 24 ページ
1/26
2/24
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
2.(ア)は、農産部穀
物課米麦流通加工
対策室消費流通第
1班(米・麦・大豆
等)
TEL:03-3502-7950
1.食のモデル地域育成事業の取組の対象
となった国産農林水産物や食品を含めた
国産農畜産物の品目横断的な消費拡大
の取組等を支援します。
※1.、2.ともに対象となる取組は、人材・後
継者等育成、消費拡大促進対策、商談会
等の開催、消費拡大促進フェア等の開催
です。
申請先
課米麦流通加工対
策室消費流通第1
班
TEL:03-3502-7950
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/seisan/150122.ht
2.食のモデル地域育成事業の対象となっ
た地域と連携を図り、以下の品目別の課
題に対応した解決策の検討、実行等の取
消費拡大全国展開事業(水産物 組を支援します。
を中心とするものを除く)
(ア)米・米粉等
(イ)麦
(ウ)青果物
(エ)畜産物
予算額
(百万
円)
27
有
定額
予算の
範囲内
農産部穀物課新用
途米穀推進j班(米
418の 粉)
内数 TEL:03-3597-0191
上
中
公募期間
-
民間団体等
2.(イ)は、農産部貿
易業務課消費流通
第2班
TEL:03-6744-9531
2.(ウ)は、農産部園
芸作物課園芸流通
加工対策室園芸消
費促進班
TEL:03-3501-4096
2.(エ)は、畜産部食
22 / 24 ページ
1/22
2/19
3月
下
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
3月
下
産地活性化総合対策事業
産地収益力増強支援事業
いもでん粉の生産の安定化を図るため、
でん粉原料用いもの種苗供給体制構築に
係る実証の取組、高品質でん粉の製造技
術等の確立に向けた以下の取組を支援し
ます。
地域作物支援地区推進事業 1.でん粉原料用いもの適性生産技術の確
立
2.国内産いもでん粉の高品質化製造技術
等の確立
3.でん粉工場廃棄物の有価物化技術の確
立
4.品質管理機器の整備
(注)応募書類を提
出する前に、必ず
下記担当までお問
い合わせください。
27
有
予算の 2,343の
1/2以内
範囲内
内数
農林水産省
生産局農産部地域
作物課加工第2班
TEL:03-6744-2115
(直通)
公募期間
-
民間団体等
1/22
2/18
公募終了しました
途上国の農業等協力に係る現地
活動支援事業
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kokusai/150121_1.html
貧困削減と持続的農業の推進
のための技術指導事業(ベトナ
ム)
公募期間
ベトナムにおいて、貧困削減と持続的農
業の推進を図るため以下の取組を支援し
ます。
27
有
定額
1.農業事情及び農家の営農実態調査
2.貧困の削減と持続的農業の推進のため
の技術指導
3.評価検討
4.報告書作成
予算の
範囲内
農林水産省
大臣官房国際部国
7 際協力課技術協力
班
TEL:03-3501-7402
予算の
範囲内
農林水産省
大臣官房国際部国
8 際協力課技術協力
班
TEL:03-3501-7402
-
民間団体等
1/21
2/27
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kokusai/150121_2.html
貧困削減と持続的農業の推進
のための技術指導事業(ミャン
マー)
公募期間
ミャンマーにおいて、貧困削減と持続的農
業の推進を図るため以下の取組を支援し
ます。
1.農業事情及び農家の営農実態調査
2.貧困の削減と持続的農業の推進のため
の技術指導
3.成果調査・フォローアップ及び評価検討
4.報告書作成
5.その他
27
有
定額
-
民間団体等
1/21
2/27
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kokusai/150121_3.html
公募期間
サブサハラ・アフリカ地域において、同地
サブサハラ・アフリカにおけるア 域の農家の所得向上及び貧困削減を図る
グリビジネス展開・促進実証モデ ために以下の取組を支援します。
ル事業
1.アグリビジネス実証試験
2.アグリビジネス展開・促進
3.成果の普及
27
有
定額
農林水産省
大臣官房国際部国
際協力課企画班
TEL:03-3502-8058
予算の
範囲内
33
予算の
範囲内
農林水産省
大臣官房国際部国
24 際協力課交流・研
修班
TEL:03-3592-0313
予算の
範囲内
農林水産省
大臣官房国際部国
8 際協力課投資グ
ループ
TEL:03-3502-5914
-
民間団体等
1/21
2/27
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kokusai/150121_4.html
公募期間
アジア地域において、我が国の食関連企
業が現地に進出、展開する際に現地情報
アジア食料生産力・付加価値向 の提供や様々な手助けを行う現地協力者
上人材育成事業
になり得る人材育成を支援します。
27
有
定額
1.研修事業
2.研修効果発現の促進事業
3.新規送り出し国可能性調査事業
-
民間団体等
1/21
2/27
http://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/kokusai/150121_5.html
食料増産に大きな潜在力を有する開発途
上国等(以下「調査対象国(地域)」とい
う。)への我が国民間企業からの農業投
資を促進するため、以下の取組を支援しま
開発途上国への農業投資促進
す。
事業
1.調査対象国(地域)における農産物生産
の可能性調査
2.関連情報の収集
3.農業投資促進フォーラムの開催
4.報告書作成
公募期間
27
有
定額
-
民間団体等
23 / 24 ページ
1/21
2/27
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下
事業区分及び事業名等
事業の概要
27年
事業実
度新規
施期間
採択の
(年度)
有無
補助率 地区数
予算額
(百万
円)
申請先
東北農政局
問い合わせ先
H27
主な対象者
(御利用可能な団体等)
1月
上
中
2月
下
上
中
日本の食魅力再発見・利用促進事
業
地域で生産・製造される国産農林水産物
食のモデル地域育成事業(特養
や食品の消費拡大を図るため、商品開
林産物及び水産物を中心とする
発、販路開拓、人材育成等の取組を支援
ものを除く)
します。
27
有
1/2
予算の
範囲内
農林水産省
生産局農産部穀物
課米麦流通加工対
418の
策室(消費流通第1
内数
班)
TEL:03-3502-7950
(直通)
公募期間
-
民間団体
1/15
2/12
公募終了しました
24 / 24 ページ
3月
下
上
中
4月
下
上
中
5月
下
上
中
6月
下
上
中
下