~市町村の「バリアフリーなまちづくり」を支援~

《発表記者会:宮城県政記者会、東北電力記者会》
東北運輸局プレスリリース
平成27年2月20日
国土交通省東北運輸局
〃
東北地方整備局
国土交通省
~市町村の「バリアフリーなまちづくり」を支援~
「バリアフリー基本構想策定支援セミナー」を仙台で開催します
東北運輸局・東北地方整備局ではバリアフリー法に基づく市町村の基本構想策定を
支援するため、東北管内の地方自治体担当者、公共交通事業者、障がい者団体、一般
市民等を対象として、基本構想策定支援セミナーを毎年開催しており、今年度は仙台
で開催します。
1.日
時
平成27年2月26日(木) 13:15~15:15
2.場
所
仙台第4合同庁舎 2階会議室(仙台市宮城野区鉄砲町 1 番地)
3.プログラム
(1)講演「バリアフリー基本構想の必要性について」(仮題)
秋田市バリアフリー協議会副会長
NPO 法人秋田バリアフリーネットワーク理事長 佐々木 孝 氏
(2) 講演「仙台市バリアフリー基本構想について」(仮題)
仙台市都市整備局総合交通政策部交通政策課長 鈴木 文夫 氏
(3)報告「バリアフリー施策の取組等について」
東北運輸局交通環境部消費者行政・情報課長 柏崎 郁夫
※バリアフリー法(高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律)の概要
別紙をご覧ください。
◎基本構想は、全国では282市町村で策定されており、東北では以下10市で策定
されています(平成 26 年 9 月 30 日現在)。
※10市:青森市、盛岡市、一関市、仙台市、秋田市、南陽市、山形市、
会津若松市、いわき市、福島市
<問い合わせ先>
国土交通省 東北運輸局
交通環境部 消費者行政・情報課 柏崎・若尾
TEL 022-791-7508
東北運輸局ホームページ↓↓↓
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/index.html
東北運輸局マスコット
とうほくろっ犬
バリアフリー教室(小学生、コボスタ)
バリアフリー教室(バス乗務員)
「バリアフリー基本構想策定支援セミナー」を
仙台で開催します
ノンステップバスの導入
段差や勾配が改善された歩行空間
【 主 な セ ミ ナ ー の内 容 】
・ 市 町 村 の 「 バ リ ア フ リ ー な ま ち づ く り 」 を 目 指 す た め 、 秋 田 市 の 基 本 構 想 策 定 に 携 わ っ た NPO法 人
あきたバリアフリーネットワーク理事長佐々木孝氏から基本構想の必要性などについて講演いただき
ます。
・仙台市からは「仙台市バリアフリー基本構想」を事例にあげ担当者から基本構想の策定の意義及び
バ リ フ リ ー 化 の取 組 内 容 に つ い て 講 演 いた だ き ま す 。
・国土交通省からはバリアフリー化推進に関する施策及び社会資本総合交付金の紹介等情報提供をさ
せ て い た だ き ます 。
日
時
平成27年2月26日(木)
場
所
仙台第4合同庁舎
費
無料
参
加
13:15~15:15
(1 2 : 4 5 受 付 開 始 )
2階会議室
仙 台 市 宮 城 野 区 鉄 砲 町 1番 地
■JR榴ヶ岡駅下車徒歩 8 分
■ J R 仙 台 駅 下 車 徒 歩 20 分
※公共交通機関をご活用ください。
主
催
国土交通省東北運輸局、東北地方整備局
〈平成 27 年 2 月 26 日(木)〉
【プログラム】
13:15 開会挨拶
13:20 講
演
14:00 講
演
14:40 報
告
「バリアフリー基本構想の必要性について」(仮題)
秋田市バリアフリー協議会副会長
NPO 法人秋田バリアフリーネットワーク理事長
(東北運輸局バリアフリーリーダー) 佐々木 孝氏
「仙台市バリアフリー基本構想について」(仮題)
仙台市都市整備局総合交通政策部交通政策課長 鈴木
「バリアフリー施策の取組等について」
東北運輸局交通環境部消費者行政・情報課長
柏崎
文夫
氏
郁夫
15:00 質疑応答及び意見交換
15:15 閉
会
お問い合わせ
お申し込み
東北運輸局交通環境部 セミナー担当
℡ 022-791-7508 fax022-791-7539
fax(下記送信フォーム)でお送りいた
だくか、又は電子メール(様式自由)
に「所属」「電話番号」「お名前」をご
記入の上、下記アドレスまでお送りく
ださい。
e-mail [email protected]
fax 送信フォーム
(022-791-7539)
所
属※
電話番号等
お名前
℡
fax
℡
fax
℡
fax
℡
fax
※一般参加の方は、所属への記入は不要です。
□記載いただいた個人情報は、本セミナー以外には使用しません。