個人随時体験「古代のはたおり体験」について

平成27年2月18日
石川県教育委員会事務局文化財課
埋蔵文化財センター駐在
担当者 佐渡(さど)
内 線 6540
直 通 229-4477
個人随時体験「古代のはたおり体験」について
石川県埋蔵文化財センターでは、冬期の個人随時体験として、
「古代のは
たおり体験」を下記のとおり実施します。
記
1 内
容
はたおり ぐ
① 古代の機織具を使用して織物を製作します。このことで、古代における布をつ
たかはた
くる技術について理解を深めます。機織具は、古代から使われている高機を使
用します。
② 作品は、幅10㎝、長さ10㎝を目安とし、当日持ち帰ることができます。
③ 体験時間は、約60分です。
④ 体験は、1人1日1回です。
2 費
用
体験は無料で、事前申込みも不要です。
3 対
象
小学生以上(小学1~4年生は、保護者と一緒に体験)
4 場
所
平成27年2月21日(土)~3月8日(日)
受付時間は、9:00~15:30です。
5 場
所
石川県埋蔵文化財センター 古代体験ひろば体験工房
金沢市中戸町18番地1
6 実施機関
石川県教育委員会・(公財)石川県埋蔵文化財センター
7 問合せ先
石川県埋蔵文化財センター普及啓発担当
電話:076-229-4477
冬の随時体験
平成27年 2月21日(土)~3月8日(日)
場
所 石川県埋蔵文化財センター 古代体験ひろば 体験工房
金沢市中戸町18-1
受付時間 9:00~15:30
体験時間 約60分
対
象 小学生以上(小学1~4年生は保護者と一緒に体験)
たかはた
古代から使われている“高機”を使用して、
織物(幅10cm、長さ10㎝ほど)を製作します。
作品は当日持ち帰ることができます。
※混雑時は、お待ちいただくこともあります。
はたおり体験で私の織物が完成。
たて糸とよこ糸を交差させながら、織っていきます。
いろいろな色の糸を使って、自分だけの織物がつくれます。
問合せ先
石川県埋蔵文化財センター 普及啓発担当
TEL : 076‐229‐4477
古代の扉を開くキーワード!
ホームページ
いしかわの遺跡
を
検索
平日も土日も古代体験ができます。
9:00~17:00(入館は16:30まで)
* まいぶんセンター行事は、石川県教育委員会主催の「古代ふれあい体験事業」を構成するものです。