泉自然公園の年表(PDF:149KB)

泉自然公園の年表
年月日
昭和 41 年
主な出来事
1966
市単独事業で用地買収を開始。
同 42 年 3 月
1967
首都圏近郊緑地保全法による東千葉近郊緑地特別緑地保全地区に指定。
同 43 年 3 月
1968
公園整備に着手し、進入路、駐車場を整備。
同 43 年
〃
同 44 年
1969
草原、花木の広場、お花見広場、種園路、散策路の一部を整備。
主園路、動物小屋、駐車場の半分、外来樹の広場、上の池、菖蒲田、塑像
の広場、事務所、給水設備、電気設備の一部を整備。
同 44 年 6 月
〃
同 45 年 3 月
1970
市内学校の児童・生徒・教師約 90 人を招き、塑像制作感謝の会を開催。
同 45 年 9 月
〃
下総御料牧場(成田市三里塚)からソメイヨシノ 100 本を譲り受け、お花
公園の一部開園。
見広場、園路沿いに植栽。塑像の広場に作品を据え付け。
同 45 年 10 月
〃
同 46 年 5 月
1971
吊り橋架設工事着工。(支間 64.4m、幅員 3m)
池の基盤造成工事着工。
(中の池・下の池・蓮池)
吊橋渡り初め式、白井小学校児童により「いずみ橋」と命名。
同 46 年
〃
下の池を水鳥の楽園に整備。県木の広場に各県の木を植栽。芝生広場とし
て一本松広場を造成。
同 48 年
1972
サイクリングコースを開設。(本園から平和公園までの延長 12.5km)
同 54 年
1979
野草園を整備。
同 56 年
1981
身障者用トイレ(売店脇)を設置。
同 60 年 6 月
1985
台風 6 号で樹木(杉・桜等)551 本の被害を受ける。
同 60 年 10 月
〃
同 62 年 2 月
1987
改修工事(島の池の護岸、角落とし整備)
探鳥路整備事業に伴い、千葉支所から案内標識及び解説板を占用許可。
公園樹補植(外来樹の広場に 25 種の樹木を植栽)
1989
湿生植物園に木道(デッキ)設置。
同2年3月
1990
日本さくらの会により「さくらの名所 100 選」の地に認定される。
同4年3月
1992
東屋設置(一本松広場)
。
同 4 年 12 月
〃
中の池に木製テラス設置。
同9年1月
1997
同 9~12 年
〃
同 10 年 3 月
1998
平成元年
東屋設置(草原)。
園路の透水性舗装。事務所~お花見広場、売店~カタクリ自生地の区間
動物小屋撤去。駐車場区画線引き直し(大型廃止、身障者用 2 か所設置)
〃
同 11 年 7 月
1999
身障者用トイレ(売店脇)を設置。
同 12 年
2000
野草園の再整備に着手。
(H12~17 年)
同 13 年 10 月
2001
上の池改修(生け及び護岸修繕)
同 13 年 11 月
〃
同 15 年 3 月
2003
白井小学校児童と協働で、下の池にビオトープを整備。
同 15 年 11 月
2003
泉自然公園バリアフリー計画を策定。
市政 80 周年記念植樹 花木 80 本(花木千年の森)
年月日
主な出来事
同 16 年
2004
バリアフリー整備(手すり、スロープ、トイレ改修)
同 17 年
2005
野草園の再整備完了。
バリアフリー整備(多目的トイレ設置、野外卓、ベンチの増設)
同 18 年
同 18 年 11 月
2006
バリアフリー整備(園路の改修、野外卓、ベンチの増設)
〃
花の名所づくりとしてヤマツツジ園を整備(1200 本植栽)
同 19 年
2007
バリアフリー整備(園路の改修、手すり設置、野外卓、ベンチの増設)
同 20 年
2008
バリアフリー整備(手すり・案内板設置、水飲み場改修)
同 21 年
2009
バリアフリー整備(手すり・ベンチ設置、水飲み場改修)
同 22 年
2010
バリアフリー整備(手すり設置)
紅葉まつり開催(主催:千葉市みどりの協会)
同 23 年
2011
バリアフリー整備(手すり設置)
紅葉まつり開催(主催:千葉市みどりの協会)
同 24 年
2012
バリアフリー整備(手すり設置)
ボランティアガイド養成講座を開催。
同 25 年
2013
バリアフリー整備(手すり設置)
ボランティアガイドを実施(野草 29 回、野鳥 28 回)
同 26 年 2 月
2014
大雪により樹木(杉・桜・楓等)に倒木等の被害を受ける。
同 26 年
〃
ボランティアガイドを実施(野草 21 回、野鳥 23 回)
同 26 年 11 月
〃
紅葉まつりを再開(主催:千葉市)