久志地域交流推進協議会「研修生」 募 集 要 項

久志地域交流推進協議会「研修生」
募 集 要 項
1.
目的
久志地域交流推進協議会は、名護市東海岸で住民主体の民泊事業を軸に地
域資源を生かした観光交流の推進に取り組んでおり、2015 年度は久志独自
の修学旅行生の受け入れや大人向け・外国人旅行者向けの民泊商品の開発
などに取り組んでいきたいと考えている。この動きを事務局スタッフと共
に推進し、将来的に久志地域交流推進協議会の観光事業(民泊、体験プロ
グラム等)をマネジメントし、推進していく事務局職員を目指す研修生を
募集する。
2.
募集人員
1名
3.
応募資格
① ※現在、名護市外に在住で採用後久志地域内に転居できる方
② 本事業に関わることに対する高い関心と意欲のある方
③ エクセル、ワード、パワーポイント等での事務作業能力のある方
④ 普通運転免許を有する方
⑤ 年齢・性別:不問
[以下の条件の方優遇]
1. 地域の様々な関係者、旅行会社等とのコミュニケーション能力のある方
2. 粘り強さのある方
※
外部人材の活用という趣旨によります。
4.
職 種
グリーンツーリズムコーディネーター(研修生)
5.
募集事業所名
事業所 久志地域交流推進協議会
所在地 沖縄県名護市字大浦 465 番地7(わんさか大浦パーク内)
就業場所 事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし
6.
研修の内容
地域ぐるみの民泊、体験プログラムなど観光事業の運営、事務局業務を事
務局スタッフと共に推進し、OJT として下記の業務を行っていく。事務局
員としての能力を身につけられるよう実践研修を行う。
・ 事務局、協議会、部会等の会議運営
・ 民泊実施者、区長など関係者との調整
・ 研修、モニターツアーの企画運営
・ 民泊、体験プログラムの商品化
・ 販売戦略、計画作り
・ 旅行会社、ホテル、団体等への営業
・ 集客のためのプロモーション
・ マーケットの情報収集
・ 地域内での広報
その他、研修生のスキルアップのための地域外での研修等あり
7.
研修期間
平成 27 年即日〜平成 28 年 3 月 31 日
久志地域交流推進協議会の正規職員として採用可能性有
勤務開始日については相談可能
※試用期間:あり 採用日から 2 ヶ月程度
8.
研修条件等
研修手当 140,000 円/月 (試用期間は 100,000 円/月)
研修日数 20 日/月
研修手当形態 毎月支払い
研修手当締切日 毎月末日
研修手当支払日 毎月5日(翌月払い)
通勤手当 なし
昇給 なし
加入保険等 雇用・労災・健康・厚生:なし 傷害保険:あり
就業時間 10:00〜19:00
休憩時間 60 分
9.
事業所の情報
従業員数 1 人(うち女性 0 人)
創立 平成 25 年
資本金 0 円
事業内容 名護東海岸における地域ぐるみの民泊、体験交流事業を推
進することを目的に、地域の受け入れ・連携体制の構築、
事業開発、民泊受け入れ業務を行っている。
事業所の特徴 久志地域交流推進協議会が事務所を置くわんさか大浦パ
ークは風景の美しい場所に立地し地元の農家など地域の
10 方、観光客などが集まる活気のある場所です。地元農家
など様々な方と関わりながら、地域の生きがいづくり、
収入づくりに取り組めます。また、名護市の支援による
地域おこし支援員などのサポートがあり様々な方が協力
しながら事業に取り組んでいます。
定年制 なし
ホームページ わんさか大浦パーク http://www.wansaka-o.jp/
ブログ わんさか大浦パーク http://wansaka.ti-da.net/
入居可能住宅 なし(情報提供可)
利用可能託児所 なし
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
就業規則 なし
選考等
選考方法 応募書類 書類提出先 選考結果 1、書類選考
2、遠方の方は電話面談
3、わんさか大浦パークにて面接
4、採用者決定
履歴書(写真添付)
、経歴書、志望動機書(形式自由)
1次募集:2 月 22 日(日)必着(郵送)
2次募集:3 月 15 日(日)必着(郵送)
3次募集:3 月 29 日(日)必着(郵送)
※ 決定し次第締め切り
(2次募集、3次募集を行わないこともあります。)
久志地域交流推進協議会(担当:永井智一)
〒905-2267 沖縄県名護市字大浦 465 番地の7
1週間以内に通知
通知方法 電話、メール
--------------------------------------------■お問い合わせ先
久志地域交流推進協議会(担当:永井智一)
[email protected]
090-9785-7832
---------------------------------------------