電気式生ごみ処理機・EM容器・コンポスト容器 の補助申請の流れ 生ごみ処理機器購入費補助金 交付申請書 (様式第1号)の提出 生ごみ処理機器購入費補助金 交付申請書 (様式第1号)の受付 約2週間 交付決定通知の受領 内容審査・交付決定 交付決定通知書の送付 ※内容審査 品物の購入 ・補助金交付実績の有無 ・補助金予算枠 生ごみ処理機器購入費補助事業 実績報告書 (様式第4号)の提出 生ごみ処理機器購入費補助事業 実績報告書 (様式第4号)の受付 交付額確定通知書の受領 内容審査・交付額確定 交付額確定通知書の送付 補助金の受領 補助金の振込 ◆対象機器 ①電気式生ごみ処理機 ②EM容器 (室内用バケツ型容器) ③コンポスト容器 ※写真はあくまでも例であり、特定の商品を指定または推奨する ものではありません。 ◆内 容 ①電気式生ごみ処理機 ⑴補助金額 購入価格の2分の1(限度額18,000円) ⑵補助基数 1世帯につき1基 ⑶条 件 · 次のいずれかに該当する方は補助を受けることができません。 ⒜ 過去に電気式生ごみ処理機の購入費補助を受けた方。 ⒝ 過去に②または③の購入費補助を受け、5年を経過していない方。 ②EM容器(室内用バケツ型容器) ⑴補助金額 購入価格の2分の1(限度額1,800円)※容器のみが対象です。 ⑵補助基数 1世帯につき2基まで(但しコンポスト容器を含む) ⑶条 件 · 次のいずれかに該当する方は補助を受けることができません。 ⒜ 過去に②EM容器または③コンポスト容器の購入費補助を2基受けた方。 ⒝ 過去に電気式生ごみ処理機の購入費補助を受け、5年を経過していない方。 ③コンポスト容器 ⑴補助金額 購入価格の2分の1(限度額2,700円)※容器のみが対象です。 ⑵補助基数 1世帯につき2基まで(但しEM容器を含む) ※但し前回コンポスト容器補助金交付から10年を経過していれば、前回コンポスト容器補 助金交付基数分については、補助可能。 ⑶条 件 · 次のいずれかに該当する方は補助を受けることができません。 ⒜ 過去に②または③の購入費補助を2基受けた方で、②の補助金交付から10年を経過 していない方。 ⒝ 過去に電気式生ごみ処理機の購入費補助を受け、5年を経過していない方。
© Copyright 2025 ExpyDoc