週間市場情報(2015年2月9日~2015年2月13日) -エマージング債市場 - 《ご参考資料》 2015年2月17日 1.コメント(2015/2/9~2015/2/13) ※市場の休場等の場合は前日の値を使用 <エマージング債市場動向> <米国国債市場> 利回りは上昇(価格は下落) 米国債券市場は、12月の米求人労働異動調査における求人数 が市場予想を上回ったことなどを背景として、債券利回りは上昇 (価格は下落)しました。 上昇 エマージング債市場は、上昇しました。 エマージング債の期間騰落率は、前週末比で+0.18%となりました (JP Morgan EMBI Globalインデックス)。 米国国債との利回り格差(スプレッド)は、前週末比で0.07%縮小 し、4.12%となりました。 <米国株式市場> 上昇 米国株式市場は、ギリシャ債務問題を巡る協議の進展への期 待、ウクライナでの停戦合意、ユーロ圏の良好な経済データと いった海外の好材料に加え、米大手企業の好調な企業決算発 表が相次いだことなどを受けて上昇しました。 -エリア別の米国国債との利回り格差- 中南米は、前週末比で0.07%縮小し、5.26%となりました。 東欧は、前週末比で0.13%縮小し、3.80%となりました。 アジアは、前週末比で0.02%縮小し、2.13%となりました。 2.主要インデックスの騰落率 図1)JP Morgan EMBI Global インデックスの推移 前週比 月初来 JP Morgan EMBI Global インデックス 米国ハイ・イールド債指数 米国10年国債指数 S&P500指数 年初来 0.18% 0.76% 1.11% 0.24% 1.21% 1.90% -0.73% -2.93% 1.55% 2.02% 5.11% 1.85% (2008/1/2~2015/2/13) 750 700 650 600 550 500 450 400 350 300 250 08/1 08/7 09/1 09/7 10/1 10/7 11/1 11/7 12/1 12/7 13/1 13/7 14/1 14/7 15/1 (注)前週比は2015年2月6日から2015年2月13日まで、月初来は2015年1月末から2015 年2月13日まで、年初来は2014年12月末から2015年2月13日まで。 (出所)ブルームバーグ、JP Morgan、バンクオブアメリカ・メリルリンチ (年/月) 図2)JP Morgan EMBI Global インデックスの利回り推移 3.利回りとスプレッド※(米ドルベース) (出所)ブルームバーグ、JP Morgan (%) 2/6 2/13 スプレッド 2/6 2/13 6.10% 6.10% 4.20% 4.12% 10 中南米インデックス 7.27% 7.27% 5.33% 5.26% 8 東欧 インデックス 5.73% 5.67% 3.93% 3.80% 7 アジア インデックス 4.12% 4.17% 2.15% 2.13% 5 JP Morgan EMBI Global インデックス (2008/1/2~2015/2/13) 13 ※ 利回り 12 11 9 6 ※スプレッドは米国国債利回りに対する上乗せ金利を示し、債券の相対価値を計る指標として使用してい ます。上記は、各個別のインデックス構成債券毎にそれぞれ年限が同等の米国国債利回りとのスプレッドを計算 し、それを加重平均したもの。 4 08/1 08/7 09/1 09/7 10/1 10/7 11/1 11/7 12/1 12/7 13/1 13/7 14/1 14/7 15/1 (年/月) ※ 図3)JP Morgan EMBI Global インデックスのスプレッド 推移 4.国別インデックスの騰落率(米ドルベース) 主な内訳 (%) 前週比 月初来 年初来 (2008/1/2~2015/2/13) 10 8 ① メキシコ 0.09% -0.60% 0.86% 6 ② ロシア 3.12% 7.29% 3.82% 4 ③ トルコ -0.36% -1.52% 1.12% 2 ④ インドネシア -0.14% -0.27% 3.28% 0 08/1 08/7 09/1 09/7 10/1 10/7 11/1 11/7 12/1 12/7 13/1 13/7 14/1 14/7 15/1 ⑤ ブラジル -1.08% -0.97% -1.31% ⑥ 中国 -0.27% -1.07% 1.13% ⑦ ベネズエラ 3.83% 16.99% -2.51% ⑧ フィリピン -0.31% -1.05% 2.70% ⑨ コロンビア -0.22% -1.13% 0.83% ⑩ ハンガリー -0.28% -0.17% 3.85% (注)前週比は2015年2月6日から2015年2月13日まで、月初来は2015年1月末から2015 年2月13日まで、年初来は2014年12月末から2015年2月13日まで。 2014年12月末現在のJP Morgan EMBI Globalインデックスを時価総額による構成比の 上位10ヵ国順に並べたもの。(出所)ブルームバーグ、JP Morgan (年/月) (図1、2、3の出所)ブルームバーグ、JP Morgan JP Morgan EMBI Global:JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバル。エマー ジング諸国の発行するブレディ債、ユーロ債、市場性のあるローンなどを含む、エマージング債市場の代 表的なインデックス。構成銘柄はすべて米ドル建て。 ブレディ債:1989年のブレディ提案に基づいてエマージング・カントリーが発行し、米国市場やユーロ市場 等の国際的な市場で流通する債券。 米国ハイ・イールド債指数:「BofA・メリルリンチ・US ハイ・イールド・コンストレインド・インデックス」、米国10年国債指数: 「BofA・メリルリンチ米国10年国債インデックス」は、バンクオブアメリカ・メリルリンチが算出する指数です。 JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・グローバルは、J.P.Morgan Securities LLCが 公表している、エマージング・マーケット債を対象としたインデックスであり、その著作権および知的財産 権は同社に帰属します。 S&P500指数に関する一切の知的財産権その他一切の権利はスタンダード&プアーズ ファイナンシャル サービシーズ エル エル シーに帰属しております。 (注)当資料中の各数値等は、当資料作成時点で確認できる情報に基づいて作成しております。従いまして、速報値等の情報を用いる場合もあるため、数値等が変更になる場合があります。 当資料は、市場環境等に関する参考情報の提供を目的として野村アセットマネジメントが作成したご参考資料です。投資勧誘を目的とした資料ではありません。当資料は市場全般の推奨や証券市場等の動向の上昇または下落を示 唆するものではありません。当資料は信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。当資料中の記載事項は、全て当資料作成時以前のものであり、事前の連絡 なしに変更されることがあります。当資料中のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。
© Copyright 2024 ExpyDoc