公契約条例の今後の課題・改善等に係る対応方針 (PDF形式

公契約条例の今後の課題・改善等にかかる対応方針
№
課題
H25年度の審議会における意見
H26年度における課題に対する検討状況・対応等
1 労務台帳の 事業所の給与の締め日と連動でき 平成26年度から事業者の給与の締め日に合わ
改善につい る対応は可能か
せた労務台帳としていくこととしていたため、給与
て
の締め日が月末とそれ以外でも利用できる様式
に平成26年4月より変更した。
台帳の提出自体を廃止するという 当面の間廃止しない。
ことについて
工事で、従事する労働者を51職種 公契約の手引きに、従事する労働者の分類を行
のどの職種にあてはめたらよいか うための資料について、情報提供の記載を平成
わからないという話があるため、公 26年3月に行い、対応を図った。
契約の手引きなどで周知できない
か
2 労務報酬下 (工事案件)公共工事設計労務単 年度当初契約では、前年度末に発注をかける関
限額の考え 価の適用が、前年度単価となって 係から、当該年度の労務単価を適用する場合、
方について いるため、単価が大幅に上昇・下 事業者は適切な人件費積算ができない等、同一
落した際、事業者の経営に影響す 年度とすることは、手続き上無理が生じるため、
ることが考えられるため、同一年度 当面は前年度の労務単価をベースに設定して行
とすべきではないか
くこととする。
(工事〔熟練労働者以外〕・委託案
件)生活保護基準を下回らない額
としてきたが、生活保護基準の引
き下げが見込まれる中、国交省
「建築保全業務積算要領」に定め
る「建築保全業務労務単価」、又は
ハローワークが公表する「有効求
人・求職・賃金情報」に記載の職種
別賃金などを、候補に、他の基準
に見直すことはできないか
◆工事〔熟練労働者以外〕
工事の熟練労働者との下限額の設定の幅の解
消を図るため、これまでの委託・指定管理協定と
同じ903円とは切り離して、新たに設定し、平成27
年度から適用する。但し、公共工事設計労務単
価の上昇率に自動的に連動させるなどの取り扱
いはしないものとする。
◆委託・指定管理
平成27年度は現在と同様の設定とする。
平成27年度以降の検討の方向性
労務台帳は受注者から提出される唯一のデータである。条例適
用対象の予定価格の引き下げ等に伴い、小規模事業者への負
担増を考慮する必要がある場合は再度検討する。
様々なケースを考える必要があるため、当面は前年度の労務単
価をベースに設定して行くものとするが、今後も工事の労務報酬
下限額の設定根拠を公共工事設計労務単価とするか等につい
ては、平成27年度以降も中長期的課題として引き続き検討す
る。
◆委託・指定管理
平成26年度地域別最低賃金額(東京都)が888円と答申されてお
り、生活保護費を下回る「逆転現象」が解消されることとなり、条
例制定時より生活保護基準を下回らない額として設定している
労務報酬下限額903円について、考え方等の見直しが必要な状
況となっている。平成26年度における審議会においても、業務の
質の確保等の観点から、業務内容等に応じた複数の下限額設
定について議論がされているため、公契約対象案件の所管部署
や事業者に意見を聴取し、新たな設定に向けた検討を進める。
また、平成27年度地域別最低賃金額(東京都)が903円を超過す
る可能性もあるため、その際の対応を検討しておく必要がある。
№
課題
H25年度の審議会における意見
H26年度における課題に対する検討状況・対応等
3 適用労働者 業務委託・指定管理については60 平成25年度答申における対応方針として、年齢
の範囲につ 歳以上を適用労働者の対象外とし による適用除外は廃止して行く方向としていた
いて
ているが、「改正高年齢者雇用安 が、公契約対象案件の受注者にアンケートを取っ
定法」が施行され、65歳までの雇 た結果、意見が分かれており、高齢者雇用・就労
用確保が義務化されたことから、 の場の確保に影響する可能性があるため、影響
適用対象とすべきではないか
のない特定の分野で適用除外とするなど様々な
角度から慎重な検討が必要である。
平成27年度以降の検討の方向性
60歳以上を適用除外とすることは多摩市の特徴であるとともに、
一律に60歳以上も適用労働者とした場合、高齢者雇用・就労の
場の確保に影響する可能性があるため、公契約対象案件の所
管部署や事業者に意見を聴取し、特定の分野で適用除外とする
など様々な角度から慎重な対応を進めるものとする。
4 落札率と労 総合評価落札方式の評定を妥当 公契約審議会において調査審議する内容の範囲 労務報酬下限額の順守と落札率については密接な関係がある
務報酬の関 なものとする必要があるのではな を越えていることから、審議会からは、答申の際、 ことから、今後も落札率の推移については確認するものとする。
係の検討に いか
意見具申する程度に留めるものとする。
ついて
落札率が80%を下回る案件では、
労務報酬下限額が公共工事設計
労務単価の90%以上とされている
ため、事業者に利益が発生しない
ことも想定される。労務報酬下限
額の順守が可能な範囲となるよ
う、最低制限価格の設定をする必
要がある
利益を度外視して受注する場合も
考えられるため、低入札価格調査
制度はあまり意味がないのではな
いか
5 公契約条例 周知の徹底のために、市が申し出 市で申し出先の連絡先も入れた掲示用のポス
公契約条例の周知にあたっては、引き続き改善・工夫に努める
の周知の方 先の連絡先も入れた掲示用のポ ターやチラシの原版を作成し、平成26年3月に公 ものとする。
法について スターやチラシを作成をすることは 契約の手引き及び多摩市公式ホームページに掲
可能か
載している。
【事務局提案】労働者や市民への
周知の観点から、公契約条例の対
象案件について多摩市公式ホー
ムページに掲載したらどうか
公契約の手引きの4ページ『公契約条例の適用範
囲』の最後に、公契約条例を適用する契約を多摩
市公式ホームページにおいて公表することを記載
し、周知した上で、平成26年5月より多摩市公式
ホームページに掲載している。