平成 26年 度 歩行者保護 。自転車利用マナーアップキャンペーン 実 施 要 綱 1 目 的 昨年 の県内における交通事故死者数は 44人 で 、 うち歩行者が 15人 、 自転車が 5人 で、全体 の約半数 を占めている。 これか らの時期 は、次第に陽気が よ くな り、徒歩での外出や 自転車の利用が活発 になることか ら、歩行者や 自転車が関係す る交通事故の多発が懸念 され る。 また、近年 、全国的に 自転車が関係 した交通事故が増加 してお り、 自転車運転者の 6割 以上に 何 らかの法令違反が ある ことか ら、今年 6月 、一 定の悪質な違反 を犯 し、繰 り返 し検挙 され るな ど した 自転車運転者 に対 し、安全講 習 の義務化 を盛 り込んだ改正道路交通法が施行 され る。 この よ うな状況 を踏 まえ、歩行者保護意識 の向上 と自転車利用 マナーア ップを重点 と して下記 推進事項を実施す る ことに よ り、交通事故の防止 を図る。 2 期 3月 間 10日 (火 )∼ 3月 16日 (月 ) 3 運 動の重 点 (1)歩 行 者 保 護 意 識 の 向上 〔推進 事 項 〕 ◇ 歩行者 は、道路 を横断す るときは「安全横断 5則 」を守 るとともに、手や旗等で明確 に横断 す る意思表示 を しま しょう ◇ 夕方か らの外出の際は、運転者か ら目立 つ明るい色の衣服 と夜光反射材 を着用 しま しょう ◇ 運転者は、横断歩道では「横断歩行者絶対優先」の交通ルール を遵守 し、横断歩行者 または 横断 しよ うとす る者が いる時は、必ず 一 時停止 して安全 に横断 させ ま しょう ◇ 運転者は、子 どもや高齢者 を見か けた ら、その行動に注意 す るとともに 、横断歩道以外の場 所でも 「止 ま つて 、渡 してあげる」思 いや り運転 を しま しょ う (2)自 転 車 利 用 マ ナ ー ア ッ プ │ │〔 推 進 事 項 〕 ロ 「 │◇ 自転車利用者は、 自転車安全利用五則」をは じめ、自転車利用の交通ルール (信 号機 ー時停止 1 標識の遵守、右側路側帯の通行禁上、整備不良、無灯火、携帯電話の使用、ヘ ッ ドホン・ イヤホンの 1 使用、二人乗 り、並進、傘さし運転の禁止)を 連守 しま しょう │◇ 見通 しのきかない交差点では徐行 し、安全を確認 して通行 しま しょう L_____― ―――――――一一一一―――― 4 全 機 関・ 団体 の 具体 的推進事 項 (1)広 報活動 Oチ ラシ配布、街頭立哨、広報車等による広報 ○ 会議、会合等での一言声がけによる広報 (2)街 頭指導活動 〇 通勤、通学時の街頭での指導啓発活動 O交 差点、横断歩道等街頭での交通安全呼びかけ活動 《歩行者》 宅 全 横 断 5則 ① 安全な場所を選ぷ ② 道路の端で必ず立ち止まる 左の安全を確かめる ③ 右口 まっすぐさっさと漉る ④ 安全を確かめたら、 ⑤ 横断中も右 口 左の車の動きに気を配る 《自転車》 自転 車 宅 全 利 用 五 則 ① 自転革は、車道が原則、歩道は例外 ② 車道は左側を通行 ③ 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 ④ 安全ルールを守る 二人乗り。 O飲 酒運転 口 並進の策止 O夜 間はライトを点灯 O交 差点での信号速守と一時停止・安全確翌 ⑤ 子どもはヘルメットを着用 主B昌 山形県交通安全 対策協議会 │ │
© Copyright 2024 ExpyDoc