詳細はこちら - 社会福祉法人 麗寿会

デイサービスセンター ふれあいの泉 利用者・家族様向け月刊新聞(月末発行)
麗寿会
検索
平成27年
社会福祉法人 麗寿会
2月
デイサービスセンター ふれあいの泉≪H19年6月創立≫ 〒247-0052 鎌倉市今泉2-4-10
1/5~10(月~土)pm2
新年明けた御祝も兼ねて、童心に返って百人
一首や双六、福笑いを行いました。
1/12(月)pm2
書道教室の中井先生です。画数少ない字
は太目に一気に。気持ちをつなげて書く。
など書き方も教えて頂きました。
レクリエーション
℡0467-43-5975
発行責任者:井口数幸
1/15~17(水~金)pm3
今月のおやつレクはお汁粉作りを行いました。
自分たちで作った白玉はまた格別なもの。
皆様ペロリと平らげている姿が印象的でした。
1/26~31(月~土)
管理者井口による運動レク。
音楽に合わせて身体を動か
す座りながらのエアロビク
ス運動。アジアンな音楽に
包まれながら身体を動かし
リフレッシュ。
地域交流
1/13(火) pm2
「手話の会」の皆様です。
「1月1日」「富士の山」等新年に相応しい
曲を手話を通じて学び、楽しみました。
1月8日・22日(木) pm1
傾聴かなコミ21の皆様です。
一年の計は笑顔にあり。
新年から素敵なボードを持っ
てきていただきました。
1/28(水) pm2
鎌倉小袋谷レインボーレディースの皆様による大正琴の演奏を
披露して頂きました。「知床旅情」「南国土佐を後にして」等、
素敵な演奏につい最後はアンコールを・・・。
1/16(金)am10
先月に引き続き、大船
駅前の美容室「Raffine」
(ラフィーネ)店長の中村
さんが、利用者様の入
浴後のブローの為に来
て下さいました。
1/21(水) pm2
紙芝居クラブ「虹のひきだし」代表の町田
さんです。干支にちなんだ紙芝居をして頂
きました。後半は雄勝石を使用した建物の
話しをして頂きました。ビックリです雄勝
石の硯は吐く息で墨がすれました。
◇写真は一部修正してあります。
1/23(木)pm2
ハーモニカの須藤さんです。
今回も二胡とハーモニカを
演奏して頂きました。
新年にちなんだ曲を皆さん
と楽しみました。
1/14・31(水・土)pm2
朗読の石川先生です。
テーマは森鴎外「山椒大夫」、鎌倉
百人一首、万葉集・・・でした。
◆手話レクリエーション始めました。
手話講座(その9)
手話は目で見る言葉です。人はどんな状態であっても自分の気持ちを伝えたいし、共感をもってもらいたい
ものです。自分の気持ちを訴えることが出来れば心の安定が得られます。
『シニアサイン』 介護に役立つ楽々手話(毎日新聞社発行)近藤禎子
より抜粋
手話レクリエーションを始めた目的は「手話」の表現力を身に付けるため日常生活の会話でも役立てること。
又、手のリハビリにつながる事で脳の活性化を目指します。
『食べる』
『飲む』
『噛む』
『飲み込む』
人差し指と中指を箸に、もう
一方の手を茶碗に見立てて、
食べる様子を表します。
コップを持って
飲む動作をします。
口元で親指と他の4指を
くっつけたり、離したりし
て噛む様子を表します。
人差し指で食べ物が胃に入っ
ていく様子を表します。
手て室
洗イ内イ
いンをン
、フ汚フ
うルれル
がエたエ
いン空ン
、ザ気ザ
換なのの
気どま流
をのま行
徹感にに
底染し伴
し症てい
てにお、
無かきセ
事かまン
にりすタ
春やとー
をす、内
迎く気で
えな官は
らるや昼
れそ粘食
るう膜後
よでをに
うす傷換
に。つ気
し けの
ま 、時
し 抵間
ょ 抗を
う 力設
。 をけ
落ま
とし
した
。
さ
い
ご
に
今
月
の
花
ノースポール(キク科)
花付が株全体を真っ白に覆うように見え
るところが北極を連想させることで、
この名の由来がついたそうです。
(センター玄関花壇より)
2015年
日
1
平成27年2月(如月)予定
月
2
習字
火
3
節分
水
木
4
5
立春
金
土
6
7
手話レク
誕生会+豆まき
〇満月
8
9
10
11
12
13
傾聴①
朗読
14
カレンダー貼り絵
マジックショー
15
16
17
18
獅子舞
19
20
21
27
28
雨水 ハーモニカ 朗読
おやつレク
●新月
H.S様の作品
(掲示板に掲示中)
22
23
24
25
紙芝居
運動レク(紙相撲)
26
傾聴②
運動レク(パターゴルフ)
手話レク
◆立春:春の初め。暦便覧によると「春の気立つを似って也」
と、この日から春になると言われています。
◆雨水:空から降る物が雪から雨に変わり、雪が解け
始めるころと言われています。
今月のカレンダー貼り絵
http://www.reijukai.or.jp