解答PDFダウンロード

慶應義塾大学(経済学部B)
【日本史】解答例
Ⅰ 問1-4
問2 a-2
問3 (1) a-円山応挙
b-5
c-9
b-平賀源内
c-新井白石
d-徳川吉宗
(2)-西洋紀聞(采覧異言)
問4 a-3
b-6
c-2
d-4
問5-2
問6 (1) 大蔵卿に就任した松方正義は,大隈重信の緊縮財政を継承し,不換紙幣を
処分するデフレ政策を進め,深刻な不況となった。
(2) 工業化の中心である紡績業は,原料綿花を低価格の輸入品に依存していた
ので,生産が拡大すると輸入額も増加した。
問7 政府は,フェノロサや岡倉天心の影響のもとに,伝統美術育成の方針に転じて工部
美術学校を閉鎖し,西洋美術を除外した東京美術学校を設立した。西洋画は一時衰退
したが,浅井忠らが明治美術会を結成し,フランスの印象派の画風を学んだ黒田清輝
の帰国によってさかんになると,東京美術学校に洋画科が新設された。
Ⅱ 問8 金解禁実施による円切上げと緊縮節約によるデフレによる不況に,世界的不景気の
影響も重なって,企業の倒産があいつぎ,人員整理がおこなわれた。
問9-2
問 10 赤字国債発行による財政支出の拡大と金輸出再禁止の実施による円安の政策効果
で,綿織物の輸出が拡大し,重化学工業の輸入品に対する競争力が強まった。
問 11 (1) ア―国民政府を対手とせず
イ―東亜新秩序
(2)-2
問 12 (1) 在米日本資産を凍結し,対日石油輸出の禁止の措置をとった。
(2) B=イギリス
問 13 (1)
a-4
C=中国
b-7
c-8
D=オランダ
d-1
(2)-国体の本義
問 14 1→4→5→2→3
Ⅲ 問 15 (1)-4
問 17
a-2
b-5
(2)-1
c-6
問 19 (1) a-カラーテレビ
問 16-3
問 18 a-6
b-自動車
b-7
c-5
c-クーラー
(2) 農産物に関しては牛肉・オレンジの輸入自由化,米市場の部分開放を決定
し,自動車に関しては輸出の自主規制の実施,アメリカでの現地生産を始め
た。
(3) ア-2
イ―0
ウ―1
エ-3
問 20 ソ連のアフガニスタン侵攻に対して,アメリカがボイコットを表明し,日本も追随
した。