このイベントのPDFをご覧ください

第26回 JIA神奈川建築WEEK
C
R
O
S
S
×
C
R
O
2015.2.24 Tue ー 3.1 Sun
まちづくりシンポジウム
これからの横浜都心部を考える
~10年後の関内・関外を楽しい街にするために~
これからの郊外居住はどうなるのだろう
横濱らしい「横浜」戦災復興(防火帯建築を考える)
主 催:公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA 神奈川)
後 援: 神奈川県/横浜市建築局/一般社団法人 神奈川県建築士会/一般社団法人 神奈川県建築士事務所協会
一般社団法人日本建築学会関東支部神奈川支所/一般財団法人神奈川県建築安全協会
公益社団法人 日本建築家協会関東甲信越支部/ tvk(テレビ神奈川)/神奈川新聞社/横浜高速鉄道株式会社
S
S
ご挨拶
公益社団法人日本建築家協会
関東甲信越支部神奈川地域会
JIA 神奈川代表
(株)飯田善彦建築工房 飯
田善彦
このたび第 26 回の JIA 神奈川横濱建築
祭を開催いたします。
もともとこの試みは、普段なかなか目に触れることの少ない建
築家の活動を広く市民の方たちに知ってもらい、建築が、単なる
生産活動ではなく、社会、文化を発展させる上で不可欠な役割を
になっていることを認識いただく機会、と位置付けています。
2014 年度から JIA 神奈川は新しい体制になりました。
「Think
Local Act Grobal」を新スローガンに掲げ、公益社団法人とし
て、より社会に開き、地域に寄り添う様々な活動を展開し始
めています。横浜市と包括連携協定を結び、私たちの専門性
を公に示す機会を得たこと、あるいは、幾つかの、都市問題
に関する研究会を立ち上げ、社会に発信する準備を進めてい
ることなどもその一端です。
今回の横濱建築祭では、従来の催しに加え、これらの成果を、
市民の皆さんと共に更に深化させるべく、シンポジウムなど
も企画されています。
この催しを通して、建築家の職能、活動をご理解いただき、
建築というフィールドを通して、より良い社会の実現を多く
の方たちと共有したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公益社団法人日本建築家協会
関東甲信越支部神奈川地域会
JIA 神奈川副代表
小泉アトリエ 小
泉雅生
今年も横濱建築祭を開催します。飯田
新代表のもとでの初めての建築祭となり
ます。少子化、高齢化、人口減少、環境といった様々な社会問
題が浮かび上がる中、また価値観やライフスタイルが多様化
する中で、神奈川という地域における建築の可能性と果たす
べき役割を考えていきたいと思います。
建築とは単なる構築物ではなく、その中の人々の暮らしを
支える器であり、まちを構成する要素でもあります。建築を
考えることを通じて、まちの行く末に思いをはせ、人々の生
活をイメージするきっかけとなればと思います。JIA 神奈川の
メンバーを中心に皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
まちづくりシンポジウム
1
これからの
横浜都心部を考える
2
これからの郊外居住
はどうなるのだろう
〜10年後の関内・関外を楽しい街にするために〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:2 月 28 日(土)17:40 − 20:00
会 場:開港記念会館
中区本町1−6
開 場:17:30 参加費無料
日 時:2 月 28 日(土)15:00 −17:00
会 場:さくら WORKS(関内)
中区相生町3− 61−2F
開場:14:45 参加費無料
横浜都心部の景観や歴史文化の継承、空洞化
しつつある中心部のにぎわいの創出。税金を投
入してつくられる市庁舎や公共建築の作り方に
ついて市民と一緒に考えます。このまちをもっ
ともっと良くする方法を探っていきます。
パネリスト
飯田 善彦(建築家 飯田善彦建築工房)
小泉 雅生(建築家 小泉アトリエ)
佐々木龍郎(建築家 佐々木設計事務所)
杉浦 裕樹(ヨコハマ経済新聞編集長 )
近澤 弘明(近澤レース )
モデレーター 西田 司(建築家 オンデザイン)
高齢化、少子化、空き家の増加といった
社会背景のもと、高度経済成長期に開発さ
れた郊外の戸建て住宅地や団地のこれから
を考えてみたいと思います。
パネリスト
饗庭 伸(首都大学東京)
山田 宏幸(横須賀市水道局)
秋元 康幸(横浜市建築局)
モデレーター 小泉 雅生(建築家 小泉アトリエ)
3
横濱らしい「横浜」
戦災復興
(防火帯建築を考える)
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:2 月 28 日(土)9:30 − 11:45
会 場:横浜情報文化センター 情文ホール
中区日本大通 11
開 場:9:15 参加費無料
戦後の復興期に都市の耐火性能を高めるため
に数多くの防火帯建築が建設されました。
低層部は商業施設、上層部は住居として都市の
賑わいを創出し RC4 階建てという規格がスカイ
ラインの統一をもたらし都市景観形成の一助にも
なった建物ですが 50 年の年月を経て老朽化スラム
化の危機に面しています。これからの都市にどの
ように生かしどのように活用するのか探ります。
パネリスト
森 日出夫(写真家)
山崎 洋子(小説家)
藤岡 泰寛(横浜国大)
モデレーター 笠井 三義
(建築家 カサイ アーキテクチュラルデザイン)
日 時:2 月 24 日(火)13:00 − 3 月1日(日)18:00
会 場:馬車道駅コンコース
展 示
「建築家のしごと」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建築家の作品を模型、写真で
展 示。 住 宅 か ら 公 共 建 築 ま で
様々な建築が並びます。また建
築家が仕掛ける街づくりの活動
や耐震診断など幅広い活動を展
示。会期中は建築デザイン相談
のコーナーや住まい講座などの
レクチャーも開催します。
「復興橋梁」+「防火帯建築」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦災・震災を乗り越えた横浜を防火
帯建築・復興橋梁という視点でとらえ
ます。戦災復興として建設された耐火
共同ビルを防火帯建築と呼び、横浜の
都市景観を形成しています。また震災
復興で架け直された橋は美しくデザ
インされ市内に残されています。
展示・イベント
「ヨコハマ建築探訪」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関内関外の港町文化を形成し
た近代建築の写真展です。
建築家協会神奈川地域会が独
自の視点で調査、記録した横浜
の近代建築の数々をご覧くださ
い。
「まちをつくる建材・技術」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JIA 神奈川地域会協力会によ
る建築技術展です。施工技術や
建材などの展示や説明会を行い
ます。
日 時:2 月 24 日(火)13:00 − 3 月1日(日)18:00
会 場:馬車道駅コンコース
学生卒業設計コンクール
茶室デザインコンペティション
「神奈川の大学の
卒業設計展示・公開審査」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県下大学の卒業設計コンクー
ルの公開審査を行います。この
企画は 26 年目を迎えます。
ことしは 7 大学 35 作品の学
生たちの力作を会場に展示、全
国大会に推薦する作品を選出し
ます。建築家の卵が見いだされ
るその瞬間を目撃してください。
公 開 審 査:3 月1日 9:30 −18:00
審査委員長:柳澤 潤(建築家 コンテンポラリーズ)
審 査 委 員:西田 司(建築家 オンデザイン)
平田 晃久(建築家 平田晃久建築設計事務所)
室伏 次郎(建築家 スタジオアルテック)
建築家が考えるデザイン茶室
「一番小さな交流のかたち」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「 一 番 小 さ な 交 流 の か た ち 」
として全国から募集したデザイ
ン茶室の展示です。
優秀作 3 作品を会場に実際に建
設して公開審査を行います。
優秀作品では武者小路千家に
よるお茶会も開催します。
公 開 審 査:2 月 28 日(金)13:00
審 査 委 員:飯田 善彦(建築家 飯田善彦建築工房 JIA 神奈川代表)
室伏 次郎(建築家 スタジオアルテック)
堀越 英嗣(建築家 堀越英嗣 ARCHITECT5)
青木恵美子(建築家 A・A プランニング)
中川 憲造(グラフィックデザイナー NDC グラフィックス)
参加型イベント
「建築家と歩く近代建築街歩き」 「こども空間ワークショップ」 「馬車道茶会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:3 月1日(日)
9:30 −12:00 13:30 −16:00
申込先:JIA 神奈川 まち歩き建築ガイド
笠井 三義(JIA 神奈川)
資料+保険代:500 円
集 合:馬車道駅 改札口前
事前予約:JIA 神奈川へ FAX または
e-mail でお申し込みください
市民の皆様と建築文
化の発見をします。
関内、
関外エリアを近
代建築と港町の歴史
をクロスオーバーし
ながら街歩きします。
日 時:3 月1日(日)13:00 −15:00
申込先:会場にて先着順 参加費無料
会 場:馬車道駅コンコース
日 時:2月28日(土)11:00-16:00
申込先:会場にて先着順
会 場:馬車道駅コンコース
ちびっこ建築家集まれ!建築家がサポート
しながら楽しく空間づくり。ご家族でご参
加ください。今回はプラスチックのバス
ケットで家を作ります。
設計競技で選ばれたデザイン茶室でお茶
会。今年は武者小路千家がお点前を披露い
たします。前衛的な空間で日本の伝統を堪
能していただきます!
第26回 JIA神奈川建築WEEK
スケジュール
C
R
O
S
S
×
C
R
O
S
S
9
10
11
12
13
14
15
16
17
火 馬車道駅コンコース
2/24 ●
展 示
水
2/25 ●
馬車道駅コンコース
金
〜 27 ●
横浜情報文化センター
19
20
エキナカ
建築トークショー
展 示
お茶室コンペ公開審査
シンポジウム 3
シンポジウム 2
さくら WORKS
シンポジウム 1
その他
日
1●
22
エキナカ
建築トークショー
開港記念会館
3/
21
馬車道茶会
馬車道駅コンコース
土
2/28 ●
18
展 示
C×Cパーティー
卒業設計コンクール公開審査
展 示
馬車道駅コンコース
その他
まち歩き
まち歩き
その他イベント
「デザインレビュートライアル」
「駅ナカ建築トークショー」
建築家が市民にプレゼンテーションします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
建築、まちづくりに関わる様々な話題を取り上げて真面目に楽しく建築
の専門家がおしゃべりします。夕方の馬車道駅で気軽にご参加ください。
横浜市の建築計画の委託
を受けている建築家が現
在設計中の公共建築を説
明・プレゼンテーション
します。公共建築はどの
ように考えれて設計さ
れているのか?その建築
はどのように使われてい
くのか?その建築ができ
るとまちはどのように変
わっていくのか?
日 時:2 月 24 日(火)− 2 月 27 日(金)
18:00 − 20:00
会 場:馬車道駅コンコース
出 演:JIA 神奈川の大勢の建築家
24 日
●
25 日
●
26
●日
緑でかかわる地域の創造
石井 直樹(地域コーディネーター 石井造園)
照明と建築の甘い関係
岡本 賢(照明コンサルタント リップルデザイン)
場を豊かにするランドスケープデザイン
熊谷 玄(ランドスケープデザイナー stgk)
鈴木 裕治(ランドスケープデザイナー オンサイト計画設計事務所)
27 日 音楽ナイト チェロ演奏
久保寺敏郎(建築家 久保寺敏郎都市・建築設計事務所)
●
日 時:2月27日(金)15:00 −17:00
会 場:馬車道駅コンコース
出 演:柳澤 潤(日野公園墓地納骨堂)ほか
共 催:横浜市建築局
出展:横浜市建築局 HP
大桟橋
CROSS × CROSS PARTY
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 時:2 月 28 日(土)
20:00 −
会 場:19th CLUB 会 費:3000 円
「建築文化や街づくり!皆でワイワイ楽しく語らいましょう !!」
C
L
U
B
横浜情報文化センター
横浜市中区南仲通 4-43 馬車道大津ビル 201
TEL 045-663-2745(月・水・金) FAX 045-663-2746
E-mail [email protected] www.jia-kanto.org/kanagawa/
お申し込みは氏名やイベント名などをご記入の上、E-mail または FAX で上記までお願いします。
市営
地下
鉄桜
木町
駅
19
t
h
桜ワークス
公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部神奈川地域会(JIA 神奈川)
メディアセンター
JR
桜木
町駅
お問合せ:
至石川町
協 賛 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ www.tokihisa-s.co.jp/
www.shikaku.co.jp/
www.ishii-zouen.co.jp/
www.boconcept.com/ja-jp/
株式会社協進印刷
www.kyoshin-print.co.jp