Press Release 報道関係各位 2015.2.19 【お口のエチケットに関するアンケート調査】 デキるビジネスマンほどセルフマネジメントもお上手!? 職場での口臭対策は気分転換にも直結…カギは「時短×回数」 ~~カンロ株式会社、ビジネスマン 300 人を対象に意識調査~~ カンロ株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:戸名 厚)は、首都圏に住むビジネ スマン 300 名を対象にお口のエチケットに関するアンケート調査*1を実施いたしました。 調査の結果、普段、どのような臭いが気になるかという問いに対して、自分・他人ともに最も気に なる臭いとして「口臭」をあげました。また、職場では人と話す機会が多く、自分の口臭について気 にしがちな機会が複数あるにも関わらず、職場で実際に歯磨きをしない人は 59.3%と約 6 割にも のぼりました。また、気分転換についても聞いたところ、お口の中をさっぱりさせることが気分転換 につながっていることがわかり、年収が高いビジネスマンほど、一回の気分転換にかける時間は 短く、かつ気分転換を 1 日に 2 回以上とる割合が多いという結果がでました。こまめに気分転換を 行い、気分を切り替えて次の仕事に取り組むことで多忙な中でも効率よく仕事をこなしていること が推察される結果となりました。 この結果について、志村デンタルクリニック ドライマウス・口臭外来の志村真理子副院長は、 「会話、打ち合わせ、会議といった職場で口臭が気になる機会は多いにもかかわらず、歯磨きなど のエチケット対策がビジネスマンではあまり行われていないようです。しかし仕事中は水分摂取も 少なくなりがちで、その結果ネバネバ唾液が多くなり口の不快感が強くなるため、口のリフレッシュ を求める方が多かったのではないか思われます。エチケット対策の一貫として、お口の中がスッキ リ、サッパリを感じられるキャンディを携帯しておくこともおすすめです。」とコメントしています。 <調査結果 まとめ> ・自分の「口臭」、他人の「口臭」ともに気になる臭い No.1 ・職場は「口臭デリケートエリア」。 仕事中のあらゆる場面で「クサい」と思われるリスクあり。 ・めんどくさい!?忙しい!?約 6 割の人が「職場で歯磨きはしない」という現実 ・デキるビジネスマンの共通点が判明!気分転換は「時短×回数」で仕事効率 UP? *1 調査の方法 調査期間:2015 年 1 月 31 日~2 月 1 日 調査方法:インターネット調査(マクロミル) 調査対象:首都圏に住む 25 歳~55 歳までの男性ビジネスマン 300 人 【調査結果】 ① 自分のも他人のも気になる「口臭」。 職場は口臭デリケートエリア!周りから 「クサい!」って思われてるかも・・・。 普段、どのような臭いが気になるかという問いに対して、自分・他人ともに最も気になる臭いとして「口臭」 をあげました。 Q.あなたは普段、自分のどのような臭いをもっとも気にしていますか。(n=300) 0% 20% 40% 60% 80% 100% 29.7 口臭 足のにおい 脇のにおい 頭皮や髪のにおい 汗のにおい お酒のにおい タバコのにおい 加齢臭 衣類のにおい 整髪料やコロンのにおい その他 気にしていない 11.0 9.0 5.0 10.3 2.7 7.0 3.3 4.0 1.3 0.0 16.7 Q.あなたは普段、他人のどのような臭いをもっとも気にしていますか。(n=300) 0% 口臭 足のにおい 脇のにおい 頭皮や髪のにおい 汗のにおい お酒のにおい タバコのにおい 加齢臭 衣類のにおい 整髪料やコロンのにおい その他 気にしていない 20% 40% 60% 80% 100% 32.0 3.7 4.0 1.3 8.7 2.3 17.7 7.7 2.0 3.0 0.0 17.7 もっとも気になる臭いは「口臭」と回答した方の数は突出している。自分の臭い、他人の臭いともに「汗の 臭い」や「タバコの臭い」と答えた方の数を大きく引き離した結果がでました。 また、日常生活の中で他人の口臭が気になるタイミングとして、「会話をしている時」が 48.3%と最も多く、 次いで「会議・打合せ中」と回答した方も 23.0%にのぼりました。 Q. どんな時に他者の口臭が気になりますか。(n=300) 0% 食前 食後 お酒を飲んだ後 タバコを吸った時 会議・打ち合わせ中 会話をしている時 外出先から戻った時 すれ違った時 電車・バスの中 車の中 エレベータの中 その他 気にならない 20% 40% 60% 80% 100% 5.0 16.0 13.3 22.0 23.0 48.3 5.3 15.3 17.7 5.3 7.3 1.0 14.3 仕事中に遭遇するシーンをあげる人が多い結果に。職場は口臭デリケートエリアと呼べるかも。 ② めんどくさい!?忙しい!?約 6 割の人が「職場で歯磨きはしない」という現実 「仕事中にお口の中をさっぱりさせたいのは、どんなときですか」という問いに対して、「口臭が気になると き」を筆頭に、「食事をした後」、「眠気に襲われたとき」、「人に会う前」など職場でお口の中をサッパリさせ たいタイミングが複数見受けられました。これは、人と接する機会の多いビジネスシーンにおいて、より自分 の「口臭」を意識しやすいためと推察されます。 Q.あなたが、仕事中にお口の中をさっぱりさせたいのは、どんなときですか。(n=300) 0% 気分転換したいとき 集中したいとき 人に会う前 話し始めるとき やる気を出したいとき 車を運転するとき 口臭が気になるとき 口寂しいとき 眠気に襲われたとき 食事をした後 歯磨きできないとき ちょっと一息つきたいとき 小腹が空いたとき 疲れたとき 話し疲れたとき その他 さっぱりさせたいタイミングはない 20% 40% 36.0 15.7 0.7 100% 24.7 6.0 9.3 6.7 25.7 27.3 15.7 15.0 10.7 80% 20.7 11.0 9.7 60% 18.3 13.3 また、お口の中をさっぱりさせることがビジネスマンにとって“リフレッシュ“、”気分転換“になっていること も次の回答で明らかになりました。 そう思う ややそう思う あまりそう思わない 20% 40% 60% 0% 口の中をさっぱりさせることで”リフレッシュ”することができる 口の中をさっぱりさせることで”気分転換”することができる 口の中をさっぱりさせることで”仕事に対するやる気をアップ”することができる 23.3 そう思わない 80% 100% 58.7 21.3 14.3 55.3 15.3 3.7 19.7 46.0 34.0 3.7 4.7 一方で、職場で歯磨きをしているかどうかを聞いたところ、「職場で歯磨きはしない」と答えた方は 59.3% にもなりました。職場内にはお口の中をサッパリさせたい場面が多数あるにもかかわらず、実際には歯磨き によってお口をサッパリさせている人は少数派という結果になりました。 Q.あなたは職場で歯磨きをしますか。また、職場で歯磨きをする理由は何ですか。 0% 20% 11.7 習慣だから 13.3 エチケットだから 19.0 口の中をさっぱりさせたいから 9.3 口の中がネバネバするから 19.0 口臭が気になるから 口の中の食べかすをしっかりすすぎたいから 15.3 口の中の食べかすをしっかりすすぎた… 9.3 気持ちをリフレッシュできるから 7.0 取引先など社外の人と会うから 15.7 虫歯予防のため その他 0.0 職場で歯磨きはしない 40% 60% 59.3 80% 100% ③ デキるビジネスマンの共通点が判明!気分転換は「時短×回数」で仕事効率 UP? さらに、ビジネスマンが仕事中に気分転換を実際にしている時間と回数について聞いたところ、年収が高 いビジネスマンほど 1 回にかける時間は短く、気分転換する回数が多い傾向がみられました。これは、経営 者や管理職など責任ある立場を任せられている忙しいビジネスマンでも、こまめに気分転換を行い、気分 を切り替えて次の仕事に取り組むことで多忙な中でも効率よく仕事をこなしていることが推察されます。 【年収】 Q.仕事中、1回の気分転換にどのくらい時間をかけていますか。(n=300) 0% 400万円未満 20% 40% 20.3 60% 28.1 80% 43.8 100% 7.8 5分未満 5~10分未満 400~800万円未満 19.3 38.0 30.0 12.7 10~15分未満 15分以上 800万円以上 24.7 41.1 24.7 9.6 仕事中に 1 日何回くらい気分転換しているかを聞きました。年収が高いビジネスマンほど 2 回以上の気分 転換を行っている割合が高く、年収 800 万円以上の方の 63%が 1 日に 3 回以上の気分転換を行っている という結果がでました。 Q.普段、仕事中に、一日何回くらい気分転換していますか。(n=300) 0% 【年収】 400万円未満 20% 40% 26.6 60% 80% 25.0 100% 48.4 1回 400~800万円未満 24.0 34.0 42.0 2回 3回以上 800万円以上 16.4 20.5 63.0 多忙なビジネスマンにとって、ちょっとした時間でできる気分転換は貴重なもの。大切なプレゼンや商談 の直前、仕事がひと段落した時など、仕事と仕事の合間の短い時間でも行うちょっとした気分転換が、デキ るビジネスマンになるための近道かもしれません。 <志村真理子歯科医師のコメント> 心理的な影響によっても口臭は日々発生!! 職場での人間関係やストレスと上手にむきあった自分にあったエチケット対策で気分転換を!! 図A 揮発性硫黄化合物(VSC)の経時的変化 口臭には生理的口臭と病的口臭に分類されます。 生理的口臭は生活のリズムで変動することが多く、起床時や空 腹時など唾液分泌が抑制される時間帯に強くなります(図A)。 口臭の多くは口腔由来の気体成分である、揮発性硫黄化合物 (VSC)によるもので、卵が腐ったような臭いの硫化水素、野菜の 腐ったような臭いメチルメルカプタン、ゴミ臭のジメチルサルファイド からなり、これらが混じり合って特有の臭気を発生します。中でも 口臭発生 起床時 口 臭 の 強 X さ 昼食 朝食・歯磨き 0時 6時 12 時 夕食 18 時 硫化水素、メチルメルカプタンが約 90%を占めると言われています。口腔内に生息する細菌、白血球などの血 液成分、口腔粘膜の剥離した上皮、食べ物の残りカスが舌表面に付着したものが舌苔(ぜったい)で、この汚れ が分解、腐敗することで臭いのもとである VSC が産生されます。舌苔が多い場合は舌ケアの指導、歯垢や歯石 の除去、歯周病の治療、唾液量を測定し低下であればドライマウスのケア指導することにより、口腔環境を整え ます。 唾液の分泌は、ストレスが強くなることで、唾液の分泌量、成分に変化がみられることがわかってきています。 そのため、仕事上での過度のストレス、人間関係、口臭に対する不安感など心理的な影響は唾液分泌量低下 につながり、口臭が発生しやすくなります。 対策として、普段から口臭ケアグッズを用意しておくことは安心感につながります。ガムなども有用ですが、仕 事中の使用は難しいことも多いため、お口の中がスッキリ、サッパリを感じられるキャンディを携帯しておくことも おすすめです。唾液分泌アップのほか舌の上での機械的刺激による舌苔除去も期待されます。 生きている限り口臭は発生します。自分にあった口臭ケアを身につけ、日々管理を行ってください。 【志村真理子(Shimura Mariko)】 歯科医師 志村デンタルクリニック 副院長 ドライマウス・口臭外来 NTT 東日本関東病院 歯科口腔外科 ドライマウス外来、口腔ケア外来 1988 年昭和大学歯学部卒業。 同大学歯内療法学教室を経て、 1999 年 NTT 東日本関東病院歯科口腔外科に勤務、ドライマウス外来を立ち 上げ、ドライマウスプロジェクトリーダーとしてドライマウスやシェーグレン症候群 の診療にあたる。さらに口腔ケア専門外来を開設、がん治療をうけている患者の 口腔ケアなどを担当、院内実習会を通して看護・介護における口腔ケアの推進、 スタッフのスキルアップに協力するほか、外部において口腔ケアに関する講演会 を多数開催している。 また「女性医療ネットワーク」の発起人世話人・理事を務め、女性ホルモンと歯周 病など、女性のオーラルケアについてセミナーやテレビ・ラジオの出演、新聞・雑 誌の対談等で啓発活動を行っている。 24 時 「カンロ株式会社」概要 代表 : 代表取締役社長 社長執行役員 戸名 厚 所在地 : 東京都中野区新井 2 丁目 10 番 11 号 創業 : 1912 年(大正元年)11 月 10 日 事業内容: 菓子、食品の製造および販売 創業から 100 年余キャンディに取り組み、社名になっている「カンロ飴」をはじめとして、菓子食品業界 で初となる「のど飴」や大人の女性に向けたグミ市場を作り上げた「ピュレグミ」など、多くのロングセラー ヒット商品により、キャンディ市場の発展に寄与しています。 ≪本件のお問い合わせ先≫ カンロ株式会社 開発本部 マーケティング部 TEL 03‐5380‐8806 寺坂、河野、齊藤 FAX 03‐5380‐8877
© Copyright 2024 ExpyDoc