3ページ(PDF:455KB)

中央区だより
お知らせ
地域ミーティング in 中央区
Å市役所本館6階講堂
日時
2/28(土)
10:00~11:25
3/7(土)
10:00~11:25
3/7(土)
15:00~16:25
3/8(日)
10:00~11:25
3/8(日)
13:00~14:25
3/8(日)
15:00~16:25
対象コミュニティ協議会
入舟、栄、湊、豊照
鏡淵、白山、新潟、礎
浜浦、関屋、有明台
ミ サ ポ 」は 主
に子どもの預
かりや送迎を
行う子育て支
援。市からの委託を受けて、市社会福祉
協議会が運営しています。第1金曜日と
第3土曜日の毎月2回、入会説明会を実
施しています。
Ä3月6日(金)
、21 日(祝)午前 10
時~正午
Å市総合福祉会館(八千代1)※駐車
場はありません。公共交通機関か近隣の
民間駐車場(有料)を利用してください
Ñ制度の説明(約 45 分)
、
登録手続き(希
望する人のみ)
Ç先着 20 人 ※5歳までの乳幼児の保
育あり・先着6人(予約制)
持 ち 物 保 護 者 の 写 真( 縦 3cm × 横
2.5cm)2枚、現住所が確認できるもの
(運転免許証など)
Ö電話で同センター(☎ 248-7178)
鳥屋野、上山、女池、上所
ふれあい掲示板
紫竹山、
南万代、
万代、
長嶺
沼垂、笹口、山潟
Ñ市長および教育長による、新総合計画
や教育委員会の新たな取り組みなどの説
明。参加者は地域コミュニティ協議会の
構成員や区自治協議会会長・副会長、民
生委員児童委員、小中学校および中等教
育学校のPTA役員と地域教育コーディ
ネーター
傍聴者の定員 40人 ※希望者多数の
場合は受け付け時に抽選
Ö当日直接会場
Ü地域課
(☎223-7035)
中央区社会福祉協議会
■ボランティア講座
「はじめの一歩~視
覚障がい者サポート編」
Ä2月 19 日(木)午後2時~4時 30 分
Å市総合福祉会館(八千代1)※駐車
場はありません。公共交通機関か近隣の
民間駐車場(有料)を利用してください
Ñ講座「視覚障がい者サポートボラン
ティアについて」
、実習「歩行体験」
「や
ってみよう!トイレの誘導」
、意見交換、
ほか
Ç先着 20 人
持ち物 筆記用具、動きやすい服装
Ö2月 17 日(火)までに電話で同セン
ター(☎ 243-4379)
■ファミサポ入会説明会
市ファミリーサポートセンター「ファ
市民グループや地域のイベントなどの
情報を掲載します。 ※敬称略
特記のあるもの以外は、当日直接会場へ。
住まいの無料相談
Ä2月17日
(火)
午後1時30分~4時 Å建築国保会館
(川岸町3)
Ñ住宅の新・増・改築、建築関連工事全
般に関する相談、業者のあっせん
Ü 新 潟 地 域 住 宅 相 談 協 議 会( ☎2666650)
新潟JCフォーラム
Ä2月20日
(金)
午後7時~8時52分
Å新潟市民プラザ
Ñ講演
「カルチャーが紡ぐ未来の新潟~ス
ポーツ・文化で地域発展!」
、ほか
Ç先着275人
(☎229Ö事前に電話で新潟青年会議所
0874)
Ä2月22日
(日)
午前11時~午後2時
Å県スポーツ公園ビジターハウス
(清五
郎)
Ñ一般の家庭で保護されている飼い主の
いない犬・猫の新しい飼い主を探す
※譲渡条件あり
(午前10
Ü新潟動物ネットワーク・伊藤
パパ・ママ子育て支援事業
Ü健康福祉課健康増進係☎223-7237
■中央区にちよう☀育児相談室
Ä3月1・8・15日
(いずれも日曜)
午後1時~4時
(受
け付けは午後3時30分まで)
ÅDeKKY401地階コミュニティルーム
Ñ保健師・栄養士・保育士による育児相談
Ö当日直接会場
■ふれあいスキンシップ あそぼー(予約制)
Ä3月22日
(日)午前10時~正午
(受け付けは午前9時
45分から)
Åこども創造センター
Ñ親子ふれあい遊び、親同士の情報交換
Ç 平成26年11月~27年1月生まれの子どもと両親15
組 ※応募多数の場合は抽選。抽選結果は返信はがき
でお知らせします
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
Ö3月5日
(木・必着)までに、往復はがきの往信欄裏
面に
「ふれあいスキンシップ」および郵便番号・住所・
電話番号・両親と子どもの氏名
(ふりがな)
・子どもの
生年月日を、返信欄表面に郵便番号・住所・宛名を記
入し、中央区役所健康福祉課健康増進係
(〒951-8550
住所記載不要)
へ ッ
キ
耳の日 市民公開講座・相談会
Ä2月28日
(土)
時間
内容
講演「耳の仕組みとめま
14:00~15:00 いの話」、
「耳鳴りについ
て知っておきたいこと」
15:10~16:30 無料相談会
Å新潟ユニゾンプラザ
(上所2)
Ü新潟大学医学部耳鼻咽喉科学教室
(☎2272306)
国際協力人材育成セミナー
Ä2月28日
(土)
午後2時~午後4時45分
Åクロスパルにいがた
Ñ講演
「いま、この時代に、なぜ
『国際協力』
か~若者にできることを考える」
、ほか
Ç先着40人
Ö メールまたはFAXで2月23日
(月)ま
でに、住所、氏名、電話番号、団体名
(所
属 し て い る 人 )を 記 入 の 上、に い が た
NGOネ ッ ト ワ ー ク
( メ ー ルobata-m@
ma.tlp.ne.jp、または249-8122)
へ
Ü同ネットワーク
(☎247-2478)
こころの健康電話相談
Ä3月1日
(日)
午前9時~午後5時
Ñ臨床心理士による電話相談
相談電話番号 280-1680、280-1690
(当日のみ)
Ü 県臨床心理士会事務局
(河渡病院内、
☎274-8220)
看護師カムバック講習会
Ä3月3日
(火)~4日
(水)午前9時30分
~午後3時30分
Å西新潟中央病院
(西区真砂1)
Ñ採血・点滴の実技演習、病棟体験実習
Ç就業していない看護師先着5人
持ち物 白いスニーカー
Ö2月24日までに電話で同病院
(☎2653171)
新潟西港みなと見学会
犬・猫譲渡会
健康・福祉ガイド
デ
時~午後5時、☎090-2844-4881)
ィ
フッ素塗布
(予約制)
Ç4歳未満の子ども
É1,020円
持ち物 母子健康手帳
Ö期日の2日前までに電話で市役所コールセンター
(☎243-4894)
へ
3月
みなとから見るまちなみ
Ä3月7日
(土)
午後1時~3時
Å新潟西港(みなとぴあで受け付け)
Ñ水上バスでの新潟港の役割や施設、整
備状況の見学 Ç抽選50人 É200円
持ち物 運動靴など、ヒールの低い靴
会場
6 金 南地域保健福祉センター
12 木 中央地域保健福祉センター
時間
定員
(先着)
9:30~
10:30
80人
60人
育児相談
期日
会場
6 金 ◎◆入舟健康センター
17 火 ◎中央域保健福祉センター
3
月 18 水 ◎南地域保健福祉センター
時間
13:30~15:00
9:30~11:00
9:30~11:00
13:30~15:00
19 木 ◎◆東地域保健福祉センター 13:30~15:00
◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり
はじめての離乳食
(予約制)
時間 午後1時30分~3時15分
(受け付けは午後1時
15分から)
Ñ離乳食の始め方と進め方、試食
Çおおむね生後5カ月の子どもの保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
Ö電話で市役所コールセンター(☎243-4894)
へ
期日
会場
定員(先着)
10 火 東地域保健福祉センター
30人
3月
19 木 南地域保健福祉センター
30人
ステップ離乳食
(予約制)
Ä3月10日
(火)
午前10時~11時30分(受け付けは午前9
時40分から)
Å東地域保健福祉センター
Ä=日時 Å=会場 Ñ=内容 Ç=対象・定員 É=参加費(記載のないものは無料) Ö=申し込み Ü=問い合わせ
3
Ö2月20日
(金・必着)までにメールか
往復はがきに参加者全員の①氏名②年
齢③郵便番号④住所⑤電話番号⑥メー
ルアドレスを明記し、新潟港湾・空港整
備事務所
(メール[email protected].
mlit.go.jp、〒951-8011中 央 区 入 船 町
4-3778)
へ。1組5人まで。往復はがき
の場合は返信用はがきの表面に返送先
を記入してください。詳細は同事務所
ホームページ
(http://www.
niigata.pa.hrr.mlit.go.jp/)=
QRコード=に記載しています
Ü同事務所
(☎222-6111)
講演「多様性が認められる時代の
新しい男性の生き方」
Ä3月7日
(土)
午後1時30分~3時30分
Å新潟ユニゾンプラザ
(上所2)
Ñ田中俊之さん
(武蔵大学助教)による
男性学に関する講演、質疑応答
Ç 先着60人 ※6カ月以上の未就園
児 の 保 育 あ り・ 先 着10人
( É200円、
予約制)
。希望者は2月21日までに電
話で問い合わせてください
É500円
Ö事前に電話で県女性財団
( ☎2856610)へ。 ま た は 同 財 団
ホ ー ム ペ ー ジ
(http://
npwf.jp/)=QRコード=か
ら申し込み
元気塾
Ä3月6日~27日までの毎週金曜日 午後1時~2時および午後2時~3時
Åまちなか交流サロン アルク
(万代シ
テイバスセンタービル3階)
内容
3月 13:00~14:00 14:00~15:00
これができたら 気軽に楽しく!
6日 人気者♪簡単腹 ダンベル健康体
話術入門
操
仲間作りに コ カラダほぐしや
13日 ミュニケーショ リラクセーショ
ンワーク
ンに!ヨガ
あなたの体力
誰でも手軽にで
20日 は?レク式体力 きる!肩こり・腰
チェック
痛解消法
健康は腸から~ 防災体力をつけ
24日 腸を鍛えて元気 よう!ポールウ
に過ごそう
オーキング
Ç50歳以上の人先着20人
É1講座500円
(全8回2,000円)
持ち物 運動しやすい服装、上履き、飲
み物
Ö事前に電話で万代シテイ商工連合会
商店街振興組合
(☎246-6424)
Ñ2回食、3回食への進め方
Çおおむね生後6カ月からの子どもの保育者先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、らくらく離乳食
ガイドブック
(持っている人)
Ö電話で市役所コールセンター(☎243-4894)
へ
Ü健康福祉課健康増進係☎223-7237
Ñ保健師などによる個別相談 持ち物 母子健康手帳 Ö当日直接会場
平成27年2月15日
のびのび育ちの会
(予約制)
子どもが
「落ち着きがない」
「友達とのトラブルが多
い」
「かんしゃくの対応が分からない」など、子育てで
気になることや困っていることがあれば保健師に相談
してください。親子で遊びながら、成長・発達につい
て一緒に考えます。
時間 午前9時45分~11時10分
(受け付けは午前9時
30分から)
Ç1歳6カ月児健診を終えた未就園児と保護者
Ö電話で居住地区の各センターへ
3月
会場
6 金
中央地域保健福祉センター
☎266-5172
南地域保健福祉センター
☎285-2373
東地域保健福祉センター
☎243-5312
11
18
水
申し込み先
健康相談
Ñ保健師・栄養士などによる個別相談
持ち物 健康手帳、健診や人間ドックの受診結果
(持っ
ている人)
Ö前日までに電話で各センターへ
期日
会場・申し込み
時間
東地域保健福祉センター
6 金
(☎243-5312)
13:30~15:00
中央地域保健福祉センター
3月 11 水
(☎266-5172)
南地域保健福祉センター
9:30~11:00
13 金
(☎285-2373)