1 募集の趣旨 平成28年度当初の待機児童をゼロとする上で必要な定員増を図るため、東区戸坂地区、南区大州地区 及び西区中広地区に新たに民間保育園を整備し、平成28年4月1日に開設していただける事業者を募集 するものです。 2 募集内容等 区 分 内 募集する地区・定員 応 施 募 資 格 応募者について、社会福祉法人、学校法人、NPO、株式会社、個人等の 如何は問いませんが、別紙2の要件を満たすことが必要です。 整 備 手 法 建物の規模、構造、 施 設 内 容 等 児童福祉法、建築基準法、消防法等の関係法令及び広島市児童福祉施設 設備基準等条例に基づき、応募者において施設整備計画等を作成していただき ます。 ※ 広島市では、児童福祉施設設備基準等条例により、乳児室の面積基準を 1 人につき 3.3 ㎡以上としていることにご注意ください。 整 備 年 度 備 市 の 補 助 運 別紙1のとおりです。 次の二つの整備手法のいずれも可とします。 (1) 保育園の新築整備 応募者が土地を確保(自己所有・借地のいずれも可)し、保育園舎を 新築整備 (2) 賃貸物件を活用した保育園整備 応募者が建物を賃借し、保育園を整備 ※ なお、新たに社会福祉法人を設立する者は、国又は地方公共団体以外 からの建物賃借による保育園設置はできません。 設 整 容 平成27年度 次のとおり広島市民間社会福祉施設整備費補助金を交付します。 ただし、本市補助金の財源となる県又は国の補助制度が変更される予定で あるため、これに準じた変更を行うことがあります。 (1) 保育園の新築整備 社会福祉法人(法人を新設する場合を含む。 )及び学校法人(幼稚園を 設置している学校法人が、幼保連携型認定こども園を整備する際に保育所 機能部分を新築又は増築する場合に限る)に交付します。 (2) 賃貸物件を活用した保育園整備 社会福祉法人、学校法人、NPO、株式会社、個人等の如何は問わず 交付します。なお、改修費に加えて、建物賃借料の一部も補助します。 補 助 見 込 額 別紙1のとおりです。 運 営 の 開 始 平成28年4月1日に運営を開始していただきます。 運 営 費 等 現在、広島市が認可している私立保育園に支給している経費と同水準の 経費を支給します。 運 営 内 容 等 広島市の公立保育園と同様の開園時間(11時間)及び休園日により運営 していただきます。また、上記の開園時間とは別に、最低1時間の延長保育 及び一時預かり事業を実施していただきます。 営 1 3 説明会の実施 募集に当たって、次のとおり説明会を実施します。 日 時 平成27年2月25日(水) 午後2時~ 場 所 広島市役所 本庁舎14階第7会議室 説明会に参加される方は、 「説明会参加申込書」を2月20日(金)午後5時15分までに、電子メール 又はFAXで保育指導課に提出してください。 なお、説明会に参加しなくても、本募集に応募することはできます。 4 質疑応答 募集要領に関する質問は、3月31日(火)午後5時15分までに、電子メール又はFAXで保育指導課 に送付してください。来課又は電話での質問は、原則として受付しません。 質問に対する回答については、随時、広島市ホームページに掲載します。 5 応募書類(設置計画書兼事前協議書等)の提出 ⑴ 受付期間 平成27年2月16日(月)~4月15日(水) ※ ただし、土曜日・日曜日・祝日を除きます。 ⑵ 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで ⑶ 受付場所 広島市こども未来局保育指導課(広島市役所本庁舎3階) 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 ⑷ 提出部数 11部(正本1部、副本10部) ・ 正本は、様式の定めがある場合及び証明書類の原本を除き、A4版縦型・横書き(両面印刷可) に統一し、提出書類一覧表とともに提出してください。 ・ 副本は、正本のコピーとしますが、様式1を1ページとし、以下、順に漏れなくページ番号を付して A4版の両面印刷により提出してください。 ⑸ 提出方法 上記⑶の受付場所へ持参してください。 ※ 受付期間・時間は厳守してください。 6 設置事業者の選定方法等 (1) 応募資格の審査 社会福祉施設等の施設整備選定委員会(以下「選定委員会」という。 )において、応募者が前記「2 募集 内容等」の「応募資格」を満たすかどうかの審査を行います。 (2) 個別ヒアリングの実施 選定委員会において、応募資格を満たす応募者に対し、次により個別にヒアリングを実施します。 ア 日 時 平成27年4月下旬(実際の日時は、実施日の概ね1週間前までに通知します。 ) なお、1事業者当たりのヒアリング時間は15分程度を予定しています。 イ 場 所 広島市役所 ⑶ 選定方法 選定委員会において、応募者から提出された事前協議書及び個別ヒアリングの結果等を基に、別紙3 の「戸坂地区ほか2地区保育園設置事業者評価基準」により評価し、募集地区ごとに「最低評価点数」 (加点を除く配点合計の 6 割に相当する点数)以上の応募者の中で、加点を含む評価点数が最も高い 応募者を事業者として選定します。 2 ⑷ 選定時期 平成27年5月上旬 ⑸ 選定結果の通知及び公表 応募者全員に対し、選定結果を通知します。また、応募者名、評価得点(評価項目の中区分及び加点 項目ごとの得点及び合計得点)及び選定結果を広島市ホームページに掲載します。 7 応募に係る注意事項 ⑴ 都市計画法等に基づく許可等について 都市計画法等に基づく宅地造成工事の許可が必要な場合は、都市整備局指導部宅地開発指導課と十分に 協議を行ってください。当該宅地造成工事が許可される見込みであり、かつ造成工事を含めて平成27年度 末までに保育園の整備が完了し、保育園の設置認可を受けることが必要です。 なお、宅地造成工事及び開発行為等の許可が不要な場合であっても、平成16年9月25日に施行された 広島市土砂堆積等規制条例又は広島県土砂の適正処理に関する条例に基づく土砂堆積の許可が必要になる 場合もあります。 また、一定規模以上の建築物の新築等をする場合、 「広島市地球温暖化対策等の推進に関する条例」に 基づき、建築物環境計画書又は緑化計画書の提出が必要となる場合がありますので、都市整備局建築指導課 又は緑化推進部緑政課にお問い合わせください。 ⑵ 既存建物の活用について 既存建物を活用する場合は、その建物について次のことが必要となります。 ア 建築確認済証及び検査済証が交付されていること。 イ 新耐震基準を満たし、耐震性に問題がないこと。新耐震基準の施行前に着工された建物の場合は、 耐震診断を実施し、耐震性があることを確認しているか、又は診断結果に基づく改修を実施済みである こと。 ウ 事務所ビル等を改修する場合、建築基準法に基づく用途変更等必要な手続が行われること。 ⑶ 工事契約について 原則、一般競争入札としますが、適切な整備に資する等の合理的な理由があり、設置事業者の理事会等 の決議を経て決定した場合は、指名競争入札とすることを認めます。 ⑷ 社会福祉法人の新設について 新たに社会福祉法人の設立を予定している場合は、設立要件や手続等について健康福祉局監査指導室 (電話 504-2593)にお問い合わせください。 ⑸ 地元説明について 原則として、整備予定地に係る地元説明を行ってください。 地元説明に当たっては、 「今回の説明は、広島市に保育園の設置計画書を提出するに当たっての事前 説明であり、現時点で整備が決定しているものではない。 」と言う前提をよく説明した上で、整備予定地 周辺の町内会や住民(町内会に入会していない住民にも配慮してください。 ) 、隣地地主等に対し、 「施設 の規模、構造及び用途」 、 「日照への影響」及び「テレビ電波受信の障害の対策」などの予定又は見込みに ついて説明を行ってください。 また、応募時には、説明した内容及び結果を様式7「地元説明報告書」により提出してください。 なお、事業者として選定された後、あらためて工事内容やスケジュール等について地元説明を行って いただく必要があります。 選定後も、整備・設置に対する苦情、反対意見等があった場合は、どのように対応するか具体的な方策 を示すとともに、適宜、対応状況及びその結果を書面により本市に報告してください。 3 ⑹ 設置事業者選定の無効及び取消しについて ア 事業者を選定した場合であっても、 平成27年度予算において広島市民間社会福祉施設整備費補助金 及び県又は国の補助金が措置されなかった場合は、選定を無効とします。 イ 提出された設置計画書に虚偽の記載をした場合や、設置事業者として選定されたにもかかわらず 施設を整備する上で必要な許可等が取得できないなど平成27年度末までに本市の設置認可を受ける ことが困難と見込まれる場合、又は設置主体の適否判定上「否」と判断される事態が発生した場合は、 選定の決定を取り消すことがありますので、十分注意してください。 ウ 設置事業者として選定された後の設置計画書の変更については、施設の実施設計に伴うものなど真に やむを得ないもので、選定時の評価に影響を与えないものに限り、本市と協議の上認めます。ただし、 重要な事項(整備場所、施設規模、資金計画等)を変更する場合には、選定の決定を取り消すことが ありますので、十分注意してください。 ※ なお、上記ア、イ、ウのいずれの場合も、選定した設置事業者が要した経費について、本市は一切 負担しません。 ⑺ その他 ア 応募者から提出された事前協議書等を総合的に評価した上で設置事業者を選定しますので、協議書等 の提出をもって事業者として選定されるものではありません。 イ 応募書類提出後、応募内容に関する疑義への回答や資料の追加提出などを求めることがあります ので、速やかに対応してください。 ウ 応募者から提出された事前協議書等について公表する場合もありますので、あらかじめご了承くだ さい。 エ 事前協議書等の作成、提出等に要する経費については、選定結果にかかわらず、本市は一切負担しま せん。また、提出された書類は返却しません。 オ 事前協議書等の内容について、暴力団排除のため、関係する官公庁へ照会する場合があります。 カ 事前協議書等に記載された内容で評価に影響を与えるものは、原則として10年間は遵守して運営 してください。 キ 選定された事業者は、原則として辞退できません。ただし、法人の解散など、本市がやむを得ないも のと認めた場合は、この限りではありません。 8 保育園整備スケジュール(例)について 別紙4のとおり 9 添付資料 (1) 募集する地区・定員等(別紙1) (2) 応募資格(別紙2) (3) 戸坂地区ほか2地区保育園設置事業者評価基準(別紙3) (4) 保育園整備スケジュール(例) (別紙4) (5) 戸坂地区ほか2地区保育園設置事業者募集説明会参加申込書 (6) 戸坂地区ほか2地区保育園設置事業者募集要領等に対する質問書 (7) 応募書類様式 ・ 保育園設置計画書兼事前協議書(様式1) ・ 応募者(保育園経営等)の概要(様式2) ・ 保育園運営方針・運営計画の概要(様式3) 4 ・ 施設規模等の概要(様式4) ・ 資金計画等の概要(様式5) ・ 施設周辺等の状況(様式6) ・ 地元説明報告書(様式7) ○ 問い合わせ先 広島市こども未来局保育指導課 担当:鉄崎、酒井、尾崎 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 TEL 082-504-2154 FAX 082―504-2254 Eメール [email protected] ○ 広島市ホームページのアドレス http://www.city.hiroshima.lg.jp/ 「市民生活」→「乳幼児」→「保育園」のページ ※ 「設置計画書兼事前協議書」及び関係様式は、 こちらからダウンロードできます。 5 別 紙 1 募 集 す る 地 区 ・ 定 員 等 ◎ 募集地区ごとに、下記定員の保育園 1 施設を募集します。 定 員(人) 地 区 地 域 ※( )は、整備が 市補助見込額(限度額) 保育園の新築整備 の場合 3歳 3歳 未満 以上 ※( )は、土地が 望ましい地域 賃貸物件を活用した 保育園整備の場合 賃借の場合 戸坂中学校区 及びその周辺 東 区 戸坂地区 (戸坂城山小学校前 140,692 千円 80 40 40 (156,067 千円) から安芸大橋南詰 51,000 千円 までの県道 152 号 改修費補助 20,250 千円 線沿線) 賃借料補助 30,750 千円 大州中学校区 及びその周辺 南 大州地区 区 (大州地区東部又は 106,918 千円 60 20 40 (122,293 千円) 賃借料補助は、賃借料を前納 する場合に 41,000 千円を 限度として補助対象と します。 (賃借料は、改修 期間中のものを含み、駐車場 の賃借料は除く。 ) 106,918 千円 青崎・堀越地区の 県道 164 号線沿線) 中広中学校区 及びその周辺 西 中広地区 区 60 0 60 (122,293 千円) (横川駅周辺及び の同駅近郊の国道 183 号線沿線) (注) ※ 中広地区保育園は、平成30年度以降、保育需要の動態に 合わせ、3歳以上児の定員の一部を3歳未満児の定員に振り 替えていただくことが想定されますので、0、1歳児の受入 を視野に入れた整備を行ってください。 ※ 各中学校区の範囲は、広島市ホームページ(http://www.city.hiroshima.lg.jp/) 「市民生活」→「小学 生~大学生」→「中学生」→「中学校区一覧」でご確認ください。 ※ 上記の「市補助見込額(限度額) 」は、本市の補助金の財源となる広島県安心こども基金の平成26年度 の補助単価を基に試算した金額ですが、平成27年度は、国が新たに創設する「保育所等整備交付金(仮称) 」 に基づく補助を予定しており、算定方法等が変更される可能性があるため、確定した金額ではありません。 6
© Copyright 2025 ExpyDoc