行政実務研修員申込書 ※受験番号 平成27年3月高等学校 ・ 身体障がい者 卒業予定者 試験区分 ※申込受付印 (該当する方に○をつけてください) (ふりがな) ( ) 顔写真貼付欄 平成 年 月 日生 □男 □女 ① 縦4cm×横3cm程度 とします。 (平成27年4月1日現在 歳) ② 提出日前3カ月以内 に撮影したもので、正 面からの顔写真(無 帽)とします。 ③ 写真の裏面には氏 電 話( − − ) 名を記入してくださ い。 氏 名 〒 − 現住所 〒 − 連絡先 (現住所と同じ場合 は記入不要) 電 話( − − ) 学校名 学部・学科 所在地 中学校 学 歴 (中学校から記入し てください) 卒業 修業期間 卒業・ ・中退の別 見込 平成 年 月 日から 平成 年 月 日まで 卒業 平成 年 月 日から 卒業 ・中退 平成 年 月 日まで 卒業・見込 平成 年 月 日から 卒業 ・中退 平成 年 月 日まで 卒業・見込 勤務先 所在地 職 歴 (職歴の有る方のみ 記入してください) 在職期間 業務内容 平成 年 月 日 ∼ 平成 年 月 日 平成 年 月 日 ∼ 平成 年 月 日 平成 年 月 日 ∼ 平成 年 月 日 平成 年 月 日 ∼ 平成 年 月 日 退職事由 志望の動機 自己PR 資格免許等 パソコン 使用 勤務可能場所 (複数回答可) 合格後、配属の参考とするものです。 □できない □習得中 □Microsoft Wordで簡単な(文字のみ)文書作成 □Microsoft Wordで複雑な(表・罫線のある)文書作成 □Microsoft Excelで簡単な表作成 □Microsoft Excelで複雑な(関数使用)表作成 □その他使用できるソフト等( ) □本庁舎(青森市中央1丁目22番5号) □柳川庁舎(青森市柳川2丁目1-1) □浪岡庁舎(青森市浪岡大字浪岡字稲村101-1) □その他(具体的にあればその施設名: ) 交付機関名 障害者手帳 都 道 府 県 市 (障害者の方のみ記 入してください) 交付年月日 交付番号 年 月 日 (再交付 年 月 日) 第 号 障 害 名 障害の 程 度 私は、日本国籍を有しており、地方公務員法第16条各号(成年被後見人及び被保佐人(準禁治産者を含む)、禁錮以上の刑に処せられ、その執 行を終えるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者、日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力 で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者)のいずれにも該当しておりません。 また、この申込書のすべての記載事項に相違ありません。 平成 年 月 日 氏 名(自署)
© Copyright 2025 ExpyDoc