*本ニュースリリースは P&G と共同発表です。 ニュースリリース 2015年2月9日 一般財団法人日本気象協会 報道関係各位 乾燥した晴天日は花粉に注意!花粉飛散ピークと PM2.5 に備え、 日本気象協会と P&G アリエールが『部屋干し指数』を共同開発 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦) と、洗濯用洗剤ブランド「アリエール」 を展開する P&G(本社:神戸市)は、春の代表的な大気汚れである花粉と PM2.5 に備え、新たに共同で『部屋干 し指数』を開発しました。 本指数は、日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」で 2015 年 2 月 9 日(月)より提供を開始し ます。 一般に洗濯物を乾かす際、快晴で乾燥した日には屋外に洗濯物を干す“外干し”が好まれる傾向にあります。 しかし、2 月上旬以降、花粉の飛散が始まり、PM2.5 の量が多く予想される日は、キレイに洗い上げた洗濯物に 外干しによって汚れが付着する可能性があることから、その日の晴雨の天気だけでなく花粉飛散予測なども考 慮したうえで、洗濯物を外干しにするか部屋干しにするかを判断する必要があると言えます。 そこでこの度、日本気象協会と、洗濯のエキスパートである P&G アリエールはノウハウを合わせ、外干しより もクリーンな洗濯ができる“部屋干し”の新たな判断基準『部屋干し指数』を策定して情報提供を行い、花粉や PM2.5 などが気になる季節の清潔なお洗濯を応援したいと考えています。 日本気象協会は、気象のビッグデータと他企業が所有するビッグデータを突き合わせて気象情報の新たな価 値を生み出してまいります。 【『部屋干し指数』概要】 『部屋干し指数』とは、天気だけでなく、洗濯物に付着してしまう花粉や PM2.5 といった大気の汚れも条件判 断に含め、外干しよりも部屋干しがふさわしい日である外気環境を指数化したものです。算出方法は、日本気 象協会の天気・風速・花粉の飛散量予測・PM2.5 の分布予測と、アレルギー専門医の清益功浩氏(*)が監修し た花粉付着実験の結果を掛け合わせ算出しています。 注) *アレルギー専門医 清益功浩氏は、P&G 衣料用洗剤アリエールにおける「花粉付着量実験」プロジェクト監修者です。 日本気象協会データ活用・監修 『部屋干し指数』を算出 ※ただし、『部屋干し指数』で対象としている 衣類の素材は、綿です。 1 *本ニュースリリースは P&G と共同発表です。 ニュースリリース <『部屋干し指数』掲示サイト> 2015 年 2 月 9 日より、日本気象協会が運営する天気予報専門サイト 「tenki.jp (http://www.tenki.jp/indexes/room_drying/) 」で全国 142 地点の『部屋干し指数』をご覧いただけま す。また、スマートフォン用の閲覧サイトも開設します。掲示期間は、2015 年 2 月 9 日~同年 5 月末頃までを予 定しています。 (WEB サイトイメージ) (スマートフォン専用サイトイメージ) <アイコン指標> 日本気象協会は、1950 年の設立以来、60 年以上にわたり、広域予報にとどまらない、より生活に身近な都道府県単位の気象予 報やピンポイントの気象予報を各メディアや、自社メディアを通して発表している民間の団体です。国内の民間事業者としては最大 の規模で、全国に支社や支店、事業所があり、天気予報のエキスパートである気象予報士 265 名(2014 年 7 月現在)が多面的に 業務に関わり、気象予報の業務に関しては 24 時間 365 日体制で最新の情報を発信しております。 日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「 tenki.jp 」 日本気象協会が発表する気象情報を、いつでもご覧いただけるように WEB サイトを通じて全て無料で発信しているのが 「 tenki.jp 」です。 (月間 PV 数 約 100,000,000/2013 年・自社調べ) 生活にかかせない天気予報に加え、専門的な 気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。気象予報士が日々更新する「日直予報士」が、人気コンテンツです。 www.tenki.jp ■Twitter: @tenkijp ■Facebook: www.facebook.com/tenkijp ◆「部屋干し指数」、花粉飛散予測、その他に関するお問い合わせ先 一般財団法人日本気象協会 広報課 TEL: 03-5958-8147 FAX: 03-5958-8203、http://www.jwa.or.jp のお問い合わせ先 日本気象協会 PR 事務局 (株式会社イニシャル内) 担当:西野・髙木・有田 TEL: 03-5572-6064 MAIL: [email protected] 2
© Copyright 2024 ExpyDoc