女性観光客動向調査結果概要 1.調査概要 近年、増加傾向にある本県を訪れる女性観光客の属性、動向、志向等を、主要観光ポイントである松江城、八 重垣神社、出雲大社において対面聞き取り方式により調査した。 ■アンケート回収結果 第1回調査 (比較対象) 第2回調査 (比較対象) 第3回調査 (比較対象) 今回調査 調査時期 平成25年1月~2月 平成25年11月 平成26年5月・7月 平成26年11月 回答者数 737人 746人 470人 750人 2.50代以上が年々増加 ・年齢層は「20代~30代」の割合が最も多く、「50代以上」の割合が徐々に増加している。 ・調査地点別では、「松江城」と「出雲大社」で「50代以上」の割合が増加しているのに対し、「八重垣神 社」は「10代~40代」が8割以上を維持している。 50代以上が徐々に増加 ■調査地点別(第3回調査は出雲大社でのみ実施したため割愛) 0% 今回調査 第2回調査 第1回調査 20% 50代以上 40% 60.8 65.5 77.5 八重垣神社 出雲大社 松江城 10代~40代 60% 10代~40代 無回答 80% 100% 0% 20% 今回調査 2.4 36.7 33.9 回調査 0.6 22.5 回調査 50代以上 40% 65.7 60% 80% 100% 84.5 0% 20% 今回調査 0.7 33.6 78.3 10代~40代 無回答 20.8 50代以上 40% 無回答 60% 80% 88.8 回調査 1.0 10.6 0.6 84.2 15.5 回調査 100% 10.5 5.3 88.8 11.3 3.親子・親戚同士での旅行が増加 ・メンバー構成では、「親子・親戚」が33.6%と最も多くなっている。「親子・親戚」の内訳をみると、「親 子」が82.5%と大半を占める。 親子・親戚内訳(今回調査) その他の親戚 12.7% 兄弟・親戚 4.8% 親子 82.5% (n=252) 親子・親戚が徐々に増加 1 4.リピーターが増加 ・来訪回数は、前回調査と比べると「初めて」の割合はやや増加したものの、依然としてリピーターの割合 が半数以上を占める。 半数以上がリピーター 5.近畿地方の割合は増加し、関東地方の割合は減少した ・発地は、中国・四国地方の割合が最も多い。前回・前々回調査に比べ、近畿地方の割合は増加。 一方、関東地方の割合は徐々に減少している。 増加 関東地方は徐々に減少 6.中部以西は自家用車利用の割合が多い ・島根県への最終交通手段は、中部地方を境に「自家用車」の割合が大幅に増加する。中部以西は「自家用 車」利用が半数以上を占める。 ・関東以東は「航空機」の割合が半数以上を占める。 航空機 自家用車 2 7.出雲市内の宿泊割合が玉造温泉を初めて上回る ・宿泊先は、「松江市内」の割合が35.0%と最も多い。 ・「出雲市内」の宿泊の割合は年々増加し、今回調査で初めて「玉造温泉」を上回った。 出雲市内は徐々に増加 8.旅行の全日程が2泊の人で、島根県に連泊する人の割合は5割を超える ・旅行の全日程が1泊の人は8割以上が県内に宿泊しており、全日程が2泊に増えても半数以上が県内で連 泊している。 3
© Copyright 2024 ExpyDoc