島根県重度障がい者コミュニケーション支援講座開催要領 [ PDF 178.1KB]

NEC 難病コミュニケーション講座
∼島根県重度障がい者コミュニケーション支援講座∼
1. 目的
重度の障がい者でも ICT 機器をうまく活用すれば,生活を便利にするだけでなく,社会参加さ
えも可能になりました。しかし,ICT 機器までの「Last 1 feet」(最後の 30cm)が解消できずに
利用できない人々がたくさん残されている現状があります。
ICT 機器はほとんど身体が動かない重度の障がい者にとっては特に大きな効果を発揮します。
それ自体,先人達によって 30 年以上前から叫ばれていましたが,技術やモノはあっても利用が進
んでいないのが現状です。
このイベントでは,
「Last 1 feet」を解消するためにどうしたらよいのか,参加者みなさんと一
緒に,技術・環境・制度・支援環境など多面的に実例を通して考えていきます。
2. 主催
主催:島根県重度障がい者コミュニケーション支援講座実行委員会・NPO 法人 ICT 救助隊
共催:しまね難病相談支援センター・島根大学総合理工学研究科・島根大学医学部附属病院リハ
ビリテーション部・日本 ALS 協会島根県支部・島根県作業療法士会
協賛:NEC CSR 社会貢献室
3. 対象者
難病患者等の障がい者とその家族,作業療法士,理学療法士,言語聴覚士,看護師,保健師,介
護支援専門員,ヘルパー 等
4. 定員
約 40 名
5. 日時・場所
日
時:平成 27 年3月 14(土)∼15 日(日) 10:00∼17:00 *2日間通しての開催です。
場
所:国立病院機構 松江医療センター 大会議室(3F)
*大会議室は,1階売店前のエレベーターをご利用ください。
所在地:〒690-0015 島根県松江市上乃木5丁目8 31(0852-21-6131)
*松江医療センターの所在地及び同センターの駐車場の利用については,別紙会場案内
図を参考にしてください。
6. 内容
1日目
9:30 受付
10:00 重度障がい者のコミュニケーション支援
11:00 透明文字盤体験
12:00 昼休憩 ランチセッション「身近になった視線入力装置」
12:50 レッツチャット体験
13:30 伝の心・オペレートナビ体験
15:00 Hearty Ladder 体験
16:00 難病施策と島根県の現状
17:00 懇親会
18:00 終了
2 日目
9:00 開場・受付(2 日目のみ参加される方を対象)
9:30 iPad の 1 スイッチ操作・スイッチの工夫・視線入力体験
12:00 昼休憩 ランチセッション「さまざまな入力装置」
12:50 工作の基礎
13:30 発砲スチロールスイッチとブザー製作にチャレンジ!
15:30 自作スイッチで実際の装置を操作しよう!
16:30 まとめ
17:00 終了
7. 申込み
締 切 り
平成27年3月6日(金)
申 込 先
しまね難病相談支援センター:島根県出雲市塩冶町 223-7
電話:0853−24−8510
FAX:0853−22−6498
申込方法
別紙参加申込書によりFAXで申し込んでください。
8. 参加費用
参加費 500 円 + 工作実習費 2,000 円(実費)
*1日目のみ参加の方は 500 円(懇親会も含む。),2日目のみ又は両日参加の方は 2,500 円
です。
*参加費等は,受付の際にお支払いください。
*工作で作成したスイッチとブザーはお持ち帰りできます。
9.その他
昼食は,各自ご持参ください。
NPO 法人 ICT 救助隊については,下記をご参照ください。
URL:http://www.rescue-ict.com/wp/
<会場案内図>
松江医療センターは,現在,駐車場の工事中のため,駐車場ご利用の方は工事の進行により下
図のように変更いたします。大変申し訳ありませんが案内に従ってご駐車をお願いいたします。
[新駐車場]
外来者用駐車場をご利用ください。
[旧駐車場]
仮設出入り口より 外来者用仮設
駐車場をご利用ください。
*バスを利用される方は,松江医療センター前で下車してください。
*お車の方は,山陰自動車道松江中央出口より約 8 分です。
*駐車料金が必要な場合がありますので,当日案内させていただきます。
NEC 難病コミュニケーション講座
∼ 「Last 1 feet」 の解消をめざして ∼
2015 年 3 月 14-15 日開催(in 松江)
参加申込書[締切り:3 月 6 日(金)]
お 名 前:
ふ り が な:
住
〒
所:(自宅・勤務先)
-
電 話 番 号:
メールアドレス:
所
属:
区
*いずれかに○を付けてください
@
分:*該当するものに○を付けてください
障がい当事者,家族,教員,OT,PT,ST,医師,看護師,保健師,介護支援専門員,介護
士,ヘルパー,保育士,社会福祉士,ケースワーカー,生活指導員,学生,研究職,福祉機
器開発,販売関係者,福祉機器相談員,パソコンボランティア,行政職,
その他(
)
参加希望日:*該当するものに○を付けてください
1 日目のみ参加
2 日目のみ参加
両日参加
講座に期待すること:
*当日のプログラムの参考情報になります
送信先:しまね難病相談支援センター
FAX 0853-22-6498