こちら - 電子情報通信学会

電 子 情 報 通 信 学 会 シ ス テ ム ナ ノ 技 術 に 関 す る 時 限 研 究 専 門 委 員 会 主 催
第 1 回研究会
「システムナノ技術によるイノベーションへの展開に向けて」
開催主旨:「システムナノ技術に関する時限研究専門委員会」への新たな展開に当たって、
本専門委員会活動の方向を探るため、ナノ技術とシステムの融合による「システムナノ」
技術を今後のイノベーションのキー技術と捉えた、
「システム技術を活用しイノベーション
創出に大きな期待がもたれる技術分野の今後の展開」をテーマとして取り上げた研究会を
開催します。委員会設立主旨説明から始まり、システムナノ技術を俯瞰的な視点で戦略的
に捉えたご講演、さらに、次世代のエレクトロニクスを牽引することが期待されるシステ
ムナノ技術に関連し、次世代スパーコンピュータ、光電子融合集積技術、3 次元集積回路か
ら単電子トランジスタ、センサーシステム、ナノプロセス技術まで、幅広く様々な最先端
研究・技術開発に関するご講演をいただきます。
日 時 :2015 年 2 月 5 日(木)10:00 ~17:45
会 場 :東京大学 武田先端知ビル 武田ホール
〒113-8564 東京都文京区本郷 7-3-1
TEL: 03-3812-1111(代表)
(http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html)
協 賛 :電子情報通信学会 機構デバイス研究専門委員会(EMD)
電子情報通信学会 電子部品・材料研究専門員会(CPM)
電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究専門委員会(SDM)
電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究専門委員会(LQE)
電子情報通信学会 シリコンフォトニクス時限研究専門委員会(SIPH)
応用物理学会 シリコンテクノロジー分科会
プログラム:
9 時 30 分受付開始
10:00~10:15 開会,委員会設立趣旨
高原 淳一 委員長(阪大)
10:15~11:05 基調講演「システムナノへの期待と戦略」
曽根 純一 上席フェロー(JST・CRDS)
11:05~11:45 招待講演「今後のスパコンの視点から見たシステムナノへの期待」
松岡 聡(東工大)
11:45~12:25 招待講演「More comfort 技術と技術マネジメント」
若林 整(東工大)
12:25~13:55 昼休憩,展示会
13:55~14:35 招待講演「小数個のドーパントを利用した Si トンネル FET」
田部 道晴(静岡大)
14:35~15:15 招待講演「光電子融合ナノ技術による集積回路」
中村 隆宏(PETRA)
15:15~15:40 休憩,展示会
15:40~16:20 招待講演「VCSEL フォトニクスとシステム展開」
小山 二三夫(東工大)
16:20~17:00 招待講演「機能集積イメージセンサシステム」
川人 祥二(静岡大)
17:00~17:40 招待講演「三次元集積回路の今後の展開」
遠藤 哲郎(東北大)
17:40~17:45 閉会
18:00~20:00 交流会
申 込 方 法 : 氏名、連絡先(会社あるいは学校名、所属、郵便番号、所在地、電話番号)、
交流会参加の有無を E-mail にて SNT 研究会事務局([email protected])までお送
り下さい。
参 加 費 : 一般 5,000 円、学生無料(資料が必要な場合は 1,000 円)、交流会:5,000 円
申 込 締 切 : 平成 27 年 2 月 2 日
問 合 先 : 静岡大学電子工学研究所 小野 篤史、e-mail: [email protected]
科学技術振興機構(JST) 五明 明子、e-mail: [email protected] (研究会 HP: http://www.ieice.org/~snt/)