185KB

冬休み中の子どもたちを
地域全体で守りましょう!
町内の小中学校・高校は、12 月下旬から冬休みに入っています。
子どもたちが楽しい冬休みを過ごせるよう、家庭・学校・地域
が一体となって、事故や非行から守りましょう。
小・中・高生の保護者の皆さんへ
●外出の際には、行き先や帰宅時間を家の人に告げさせ
るようにしてください。
家庭の都合などで外出時間を過ぎる場合は、保護者や
責任のある成人者の同伴が必要です。
●大晦日から元旦にかけての神社・仏閣等への参拝には、
保護者や責任のある成人者の同伴が必要です。
●スキー・スノーボード、そり等は危険を伴う場所では
絶対に滑らせないでください。
●スケートは、スケートリンク以外では禁止です。また、
リンクでは規則・時間を守り、指導者や係員の指示に
従わせてください。
●酒類を主として提供する飲食店・遊技場への出入りは
厳禁です。
●インターネットのトラブルに巻き込まれないように、 お子さんが使用するパソコンや携帯電話には、最低限
「フィルタリング」の対策をお願いします。
●買い与えた記憶のない物を所持している場合は、お子
さんに確認してください。
地域の皆さんへ
●子どもたちの好ましくない行動を見たり聞いたりした
場合は、その場で注意をしたり、学校や青少年育成対
策室へ情報等をお寄せください。
【連絡先】
浦河町教育委員会青少年育成対策室
電話 22-5000(浦河町総合文化会館内)
●地域の子どもたちに、交通安全や「おはよう、こんに
ちは、こんばんは」などの声をかけましょう。
●薬物乱用問題は、普段から関心を持って対処すること
が大切です。家族の話し合いを通じて「ダメ!ゼッタ
イ!」の正しい知識を身につけ、身近な社会から薬物
乱用を許さない環境をつくっていきましょう。
浦河町小中高生徒指導連絡協議会
子どもの緊急避難場所
各学校の冬休み期間
「子ども 110 番の家」
「SOS の家」
「子ども 110 番の家」や「SOS の家」は、子どもが不
審者に声をかけられたり、何かされたときなどに、一
時的に避難し警察へ連絡してもらうなど、子どもの緊
急避難場所です。これらの家には、上の絵のステッカーが
貼られています。また、
「理容子ども・女性 110 番」やご
み収集車による「子ども 110 番の車」なども指定されて
います。なお、
コンビニエンスストアも緊急避難場所となっ
ていますので、休み中のお子さんの活動にあわせて避難場
所を話し合ってみてください。
15
○堺町小学校
堺町小学校(☎
(☎ 22-2391)
1月 18 日(日)まで
○浦河東部小学校
浦河東部小学校(☎
(☎ 28-1703)
1月
18
日(日)まで
○荻伏小学校
荻伏小学校(☎
(☎ 25-2009)
1月 18 日(日)まで
○野深小学校
野深小学校(☎
(☎ 27-4061)
1月 18 日(日)まで
◆小・中・高生「冬休みのきまり」
項 目
外出時間
○浦河小学校
浦河小学校(☎
(☎ 22-2078)
1月 18 日(日)まで
小学生のきまり
中学生のきまり
高校生のきまり
午後4時まで
午後6時まで
午後 10 時まで
○浦河第一中学校
浦河第一中学校(☎
(☎ 22-2357)
1月 14 日(水)まで
交通安全
○冬期間の自転車の利用は、基本的には禁止です。
○バイク・自動車の運転は禁止です。絶対に運転させないでください。
○浦河第二中学校
浦河第二中学校(☎
(☎ 28-1262)
1月 13 日(火)まで
飲食店等
への出入
○飲食店等への出入りには、保護者や ○飲食店、カラオケボックス等
責任のある成人者の同伴が必要です の出入りは、午後8時まで
アルバイト
○学校への届け出が必要です
○保護者の許可が ○夜間にわたるもの、危険を伴
必要です
うものなど、高校生にふさわ
しくないものは禁止です
○荻伏中学校
荻伏中学校(☎
(☎ 25-2206)
1月 14 日(水)まで
January 2015
○浦河高等学校
浦河高等学校(☎
(☎ 22-3041)
1月 14 日(水)まで