2面 [PDFファイル: 159.6KB]

広報
65歳以上
(昭和25年1月1日以前生まれ)
で公的年金収入が152万円以下
いいえ
申告が必要です
表 1 市役所に開設する所得税の申告窓口
2 月16日(月)
∼ 3 月16日(月) 8 :30∼11:00
(土・日は除く)
13:00∼15:30
※混雑状況により受付締切時間が早まる場合があります ※相談後の確定申告は電子送信を行います
※2月4・5・9日の提出のみは受付時間9:00∼11:30、J1−1会議室
表 2 確定申告などに関する問い合わせ先
26
22
市・県民税の申告が必要か確認をお願いします
国保特定健診は生活習慣病を発見するための健診です。年に1回必ず受診して、生活習慣病を予防しましょう。問保険年金課☎70・5617
16
70
大和税務署
2 月2 日
(月)
∼ ☎046・262・9411
贈与税
3 月16日(月) (自動音声による
番号選択)
消費税
3 月31日(火)
(個人事業者) まで
容確認証明書︵医療費控除
訪問看護など一部の介護
証明用︶︱を交付します。
サービスの利用者負担分
要介護認定を受け、一定
が、医療費控除の対象とな
の要件を満たす方は障害者
ります。
控除を受けられます。控除
サービス事業者が発行す
に必要な②要介護認定者に
る領収証︵対象となる旨の
おける障害者控除対象者認
記載があります︶を添付し
定書︱を交付します。
て、申告してください。
①②の書類が必要な方は
おむつ代の医療費控除を
高齢介護課に申請してくだ
受けて2年目以降の方に、
さい。
医師が発行する おむつ使
「
用証明書 」の代わりとなる
問同課☎ ・5636。
①介護保険主治医意見書内
医療費控除の対象です
一部の介護サービス利用料
問い合わせ先
申告期間
内容
申告は
お早めに
25
30
(所得)
給与・年金・一時のみ
(控除)
医療費、社会保険料、
生命保険料など
9 :00∼11:30
13:00∼15:00
税理士
無料相談
2 月4日
(水)
・
5日
(木)・
9日
(月)
対 象
場所
受付時間
実 施 日
大和税務署の
確定申告受け付け
いいえ
︵窓口棟2階5番窓口︶、2
要です。
送で提出することもできま
定申告書等作成コーナーで
所得のある場合を除く︶。
受け付けは土・日曜日と
月2日∼3月 日は市役所
譲渡所得、高額所得や、
す。封筒に申告者の住所、
作成したデータを直接申告
祝日を除き、1月 日まで
7階市民展示ホールで行い
今年初めての住宅借入金等
氏名を記入し、同署へ。確
できます。
は市役所税務課市民税担当
ます。
■添付書類の提出省略
特別控除、贈与所得など相
定申告書などの控えが必要
持ち物は▼印鑑▼昨年中
医療費の領収書や源泉徴
談内容が複雑な場合はご遠
な方は、返信先を記入し、
の収入が分かる資料︵源泉
慮ください。
切手を貼った返信用封筒を
収票などの記載内容を入力
徴収票や給与支払者の証明
同封してください。
して送信することで、これ
市・県民税の申告
書など︶▼昨年中に支払っ
土地・建物・株式の売却
らの書類の提出や提示を省
た社会保険料や国民年金保
所得税の確定申告をする
略できます︵確定申告期限
や贈与を受けた方は同署へ
険料、医療費、生命保険料、
必要のない方でも、市・県
から5年間は、添付書類の
問い合わせてください。
地震保険料などの領収書︱
民税の申告は必要です。こ
提出や提示を求められるこ
期間中は大変混み合うの
です。
れは、 年度市・県民税を
とがあります︶。
で、還付申告は早めに行っ
問税務課☎ ・5611。
詳しくはH www.e-tax. 計算するための基礎資料と
てください。
市役所7階
市民展示ホール
か大和税務署☎
なるばかりでなく、介護保
閉庁日の土・日曜日と祝
nta.go.jp
0 4 6・ 2 6 2・ 9 4 1
険・国民健康保険・福祉年
日に申告書を提出する方
1。
金・保育料・児童手当など
は、同署に備え付けの﹁時
の算定基礎資料にするもの
間外収受箱﹂を利用するか
確定申告無料相談
です。
郵送してください。
税理士などによる小規模
❶所得税の確定申告をし
詳しくは国税庁H
www.
。
納税者などの無料申告相談
た❷同一世帯で扶養されて
nta.go.Jp
いる❸昨年中の収入が給与
を行います︵日時は表1の
便利なe T
--ax
のみで、年末調整済みの給
とおり︶。
︵所得税電子申告︶
与支払報告書が勤務先から
年金・給与所得者の所得
市に提出されている︱のい
税 の 申 告 が 対 象 で す︵ 土
ずれかに該当する方は、不
地・建物や株式などの譲渡
■手続きは簡単
国税庁ホームページの確
はい
16
26
2 月16日(月)∼
3 月16日(月)
確定申告
譲渡所得
70
申告は不要です
申告が必要です
いいえ
はい
申告は不要です
申告が必要です
はい
その他の場合
65歳未満
(昭和25年1月2日以後生まれ)
で公的年金収入が102万円以下
27
公的年金の源泉徴収票に記載さ
れている控除以外の控除(扶養・
生命保険など)を追加しますか
いいえ
公的年金収入のみの
場合
給与収入のみの
場合
いいえ
所得の合計
が32万円を
超えますか
はい
税法上の扶養親族に
なっていますか
申告は不要です
税務署に確定申告をしますか
所得税
市・県民税
同署では2月4日
︵水︶
∼
3月 日
︵月︶
に確定申告書
作成会場を設置するので、
作成のために来署する場合
は、この期間に来てくださ
い。土・日曜日は閉庁のた
め、申告はできません︵2
月 日と3月1日の各日曜
市役所での確定申告は
日は、確定申告の相談受け
2月 日∼3月 日
付けを行います︶
。
大和税務署では、表1の
給与所得者や年金受給者
日程で市役所に申告窓口を
で、医療費控除・住宅借入
開設します。
金等特別控除などを受ける
主な収入が営業・農業な
方や、昨年会社を中途退職
ど の 事 業 所 得、 不 動 産 所
し年末調整をしていない方
得、分離譲渡所得、退職所
など、所得税と復興特別所
得の方、
青色申告をする方、 得税の還付申告書提出のみ
住宅借入金等特別控除を受
の場合は、1月から受け付
ける方は、税理士か同署に
けができます。
申告相談してください。
自書や国税庁ホームペー
持ち物は▼印鑑▼ 年分
ジの確定申告書等作成コー
源泉徴収票▼支払い社会保
ナーで作成した申告書を郵
険料の年間集計額︵国民年
金保険料がある場合は、保
険料の証明書︶▼各種控除
証明書▼ 年分の確定申告
をしている方は、その控え
▼申告する方の銀行などの
口座番号の控え︵還付の場
合に必要︶▼筆記用具▼電
卓▼申告書▼お知らせはが
き︵届いた方のみ︶▼医療
費控除を受ける方は 年中
の医療費の領収書と健康保
険などから戻ってきた金額
の分かるもの︱です。
はい
16
お願い
期間中は駐車場が混雑
す る の で、 バ ス な ど の
交通機関を利用してく
ださい。
はい
はい
勤務先から市に給与支払
報告書が提出されますか
(勤務先の担当者に問い
合わせてください)
27年1月1日に居住の
市区町村に確認してください
27年1月1日に綾瀬市内
に居住していましたか
注:扶養者が同
一世帯でない場
合は申告が必要
です
26年中に課税対象の収入
(給与・年金など)があ いいえ
りましたか(雇用保険、
収入のない
遺族年金、障害者年金は
申告が必要
課税対象の収入ではあり
です
ません)
16
いいえ
申告は不要です
はい
いいえ
2
あや せ
2015年
(平成27年)
1月1日号