広 お知らせ版 報 まつざ き 1月「花の日」町内清掃について 「花の日」は「花とロマンのふる里づくり」の一環として、 昭和53年から行われている美化推進運動です。特に1 月、6月、9月は町ぐるみで清掃作業を行います。 清潔な生活環境を維持するため、地域みんなでご参加 ください。当日は、区長さん・班長さんの指示のもと、事故 のないよう作業にあたってください。 平成26年12月25日(木)第220号 毎月下旬発行 全戸配布 発 行 松崎町企画観光課 電 話 42-3964 E-mail [email protected]. shizuoka.jp URL http://www.town. matsuzaki. shizuoka.jp/ 林業退職金共済制度 (林退共)からのお知らせ 救命胴衣購入費の一部を補助します 林業の仕事をしていたことがありませんか? 林退共制度に加入していたが、退職金をまだ受け取っ ていない方を探しています。 以前、林業の仕事をしていたが、ご自身が林退共へ加 入していたか分からない方についてもお調べいたします。 また、羅災された共済契約者および被共済者の皆様に 対し、各種手続き(共済手帳の紛失、退職金の請求等)の 必要が生じた場合は、できうる限りの範囲において速やか に対応したいと考えておりますので、最寄りの支部または 本部へご相談ください。 津波および水害から、自らの身を守るための救命胴衣 を購入する場合に、その購入費用の一部を補助する制度 が始まりました。 【問 合 せ 】 独立行政法人勤労者退職金共済機構 【問 合 せ 】 林業退職金共済事業本部 【問 合 せ 】 (℡03-6731-2887) 【実 施 日 】 1月18日(日) 【問 合 せ】 企画観光課(℡42-3964) 【補助対象】 【補助対象】 【補助対象】 【補助金額】 【そ の 他】 【補助対象】 【問 合 せ】 救命胴衣(国土交通省が定める型式承認を 受けたものに限る。) ※釣り等趣味活動に使用するものは対象外。 2,000円/着 申請方法等の詳細については、町ホームページ でご確認ください。 総務課(℡42-3963) ポンカン品評会・ポンカンまつり ポンカン品評会・ポンカンまつり 松崎町農業振興会では、地域の特産品振興を目的に 第26回ポンカン品評会を開催します。ポンカンの直売も 行いますので、皆様お誘い合わせてお出かけください。 ≪品評会(展示)≫ 【日 時】 1月22日(木)13:00~15:00 【日 時】 1月23日(金)19:00~15:00 【場 所】 環境改善センター1階 ロビー ≪直売≫ 【日 時】 1月22日(木)13:00~(無くなり次第終了) 【場 所】 環境改善センター1階 ロビー 【問 合 せ 】 産業建設課(℡42-3965) 国有地売却のお知らせ 一般競争入札を実施し、国有地を売却します。 【入札公示日】 1月13日(火) 【受付期間】 2月2日(月)~2月10日(火) 【開 札 日 】 2月25日(水) 【そ の 他】 入札を実施する物件については、公示日以降 【そ の 他】 に東海財務局ホームページにてお知らせします。 【問 合 せ】 東海財務局沼津出張所売却担当 ○電話番号: 055‐933‐5800 ○ホームページ: http://tokai.mof.go.jp/ LINE の乗っ取り詐欺に気をつけて スマートフォンや携帯電話で簡単にメッセージのやりとり ができる LINE。その LINE のアカウントを乗っ取り、友達を 装ってウェブマネーを購入させる手口が急増しています。 犯人側は、任意のアカウントを乗っ取り、友人リストに登 録されているユーザーに対して「何してる?」「忙しい?」 「手伝ってもらってもいい?」等と友達になりすまし、偽のメ ッセージを次々と送信してきます。 そして、乗っ取られたアカウントから発信された偽のメッ セージに反応があれば、「コンビニで電子マネーのプリペ イドカードを買ってきてほしい」と続け、購入を確認した後 に、「番号の写真を撮って送って」等とプリペイドカードの 番号を犯人側に送らせ、そのままだましとる手口です。 友達からのメッセージでも、電子マネーの購入を頼まれ たら詐欺を疑いましょう。 ≪乗っ取り防止対策≫ 乗っ取り防止対策≫ ○パスワードの変更 (他社のネットサービスと同じパスワードにしない) ○PINコードの設定 (iPhone端末や一部端末のみ設定できます) 設定方法…LINE を立ち上げ、 「その他」→「設定」→「アカウント」 を選択し、PINコードに4桁の数字を入力する。 【問 合 せ 】 下田警察署管内防犯協会(℡27-2766) 図 書 館 だ よ り ≪新着図書のご案内≫ 〈一 般〉 ◎冬を待つ城 安部 龍太郎/新潮社 【問 合 せ 】 図書館(℡42-3972) ほか 1月 広 報 カ レ ン ダ ー -今月の納税- 町 県 民 税 第4期 国民健康保険税 第8期 第8期 ※元日 1 木 図書館休館日(~3日まで) ≪問合せ:図書館 ℡42-3972≫ ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 乗り初め(雲見海岸)9:00~ ≪問合せ:雲見観光協会 ℡45-0844≫ 2 金 3 土 4 日 5 月 役場仕事始め 6 火 定期健康相談(福祉センター)9:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 7 水 8 木 2歳児歯科相談(環境センター和室)9:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 9 金 育児グループ(児童館)10:00~ ≪問合せ:児童館 ℡42-2063≫ 10 土 ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 11 日 12 月 13 火 14 水 人権・行政合同相談(生涯学習センターふれあいホール)10:00~ ≪問合せ:窓口税務課 ℡42-3968≫ 15 木 すくすく広場(児童館)10:30~ ≪問合せ:児童館 ℡42-2063≫ 16 金 お誕生相談(福祉センター)9:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 17 土 ◇救急当番医 外科:西伊豆病院(℡52-2366) 内科:中江医院(℡42-0025) 18 日 19 月 20 火 21 水 22 木 23 金 24 土 ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 25 日 ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 26 月 図書館休館日(蔵書点検)(~2月2日まで) ≪問合せ:図書館 ℡42-3972≫ 27 火 28 水 29 木 30 金 出張年金相談(環境センター研修室)9:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 31 土 ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 2/1 日 ◇救急当番医 外科:なし 内科:菊池医院(℡42-2811) ◇救急当番医 外科:なし 内科:田子診療所(℡53-1555) 消防団出初式(松崎小学校グラウンド)13:00~ ≪問合せ:総務課 ℡42-3963≫ ◇救急当番医 外科:なし 内科:西伊豆病院(℡52-2366) 第67回松崎町成人式(環境センター文化ホール)10:00~ ≪問合せ:教育委員会 ℡42-3971≫ ◇救急当番医 外科:西伊豆病院(℡52-2366) 内科:なし ※成人の日 ◇救急当番医 外科:西伊豆病院(℡52-2366) 内科:なし 「花の日」町内清掃 ≪問合せ:企画観光課 ℡42-3964≫ ◇救急当番医 外科:西伊豆病院(℡52-2366) 内科:なし パパママセミナー(西伊豆町福祉センター)9:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 農業委員会(環境センター研修室)9:00~ ≪問合せ:産業建設課 ℡42-3965≫ 麻疹風疹・4種混合予防接種(生涯学習センターふれあいホール)13:00~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 定例区長会(予定) ≪問合せ:総務課 ℡42-3963≫ 乳幼児健診(福祉センター)12:30~ ≪問合せ:健康福祉課 ℡42-3966≫ 子育てママに大豆のチカラを~子育てママのミニ講座~(児童館)10:00~ ≪問合せ:児童館 ℡42-2063≫ ポンカン品評会・ポンカンまつり(環境センターロビー)13:00~ ≪問合せ:産業建設課 ℡42-3965≫ ポンカン品評会・ポンカンまつり(環境センターロビー)9:00~ ≪問合せ:産業建設課 ℡42-3965≫ 図書館休館日(館内整理日) ≪問合せ:図書館 ℡42-3972≫ 第31回松崎町史跡めぐり駅伝大会(松崎港スタート)9:45~ ≪問合せ:教育委員会 ℡42-3971≫ ◇救急当番医 外科:なし 内科:なし
© Copyright 2025 ExpyDoc