日 sun 月 mon 火 tue 水 wed 木 thu 金 fri 土 sat 誕生会

発行:第 10 号
日 sun
月 mon
火 tue
水 wed
平成 27 年 1 月
木 thu
金 fri
土 sat
1
2
3
8
9
10
♪♪「あそぼ・遊ぼう」
♪♪「あそぼ・遊ぼう」
火・木 11:30~
絵本・ペープサート・紙芝居
わらべうた・手遊び・体操等
4
5
7
6
◇おおひら
なるとう
おもちゃ
図書館
11
13
12
成人の日
14
♥なるとう
おおひら
すくすく広場
18
19
20
21
なるとう 講座
16
15
しらはた
「すまいる」
17
しらはた
22
23
♥おおひら
12:00 終了
しらはた 講座
すくすく広場
(支援センター研修会)
24
◇なるとう
おもちゃ
図書館
なるとう
25
26
28
27
30
29
31
誕生会
なるとう
●1月講座案内
おおひら 講座
おおひら
●2 月講座案内
場所:各支援センター
「劇団すぎの子」さんと遊ぼう!
日時:2 月 20 日(金)
10:00~11:00(受付 9:45~)
場所:おおひら子育て支援センター
定員:各センター20 組
*申し込みは 1 か月前から各センターにて
なるとう 1/19(月) 定員(15 組)
「ヨガ」
講師:津野智子先生
託児あり(6カ月~)
*時間: 10:00~11:00
受付 9:30~9:50(9:50 移動)
場所: なるとうこども園 遊戯室
持ち物:動き易い服装・バスタオル・水分等
しらはた 1/23(金)
定員(20 組)
「みずたまばんど」
*時間 10:30~11:30
(受付:10:15~)
おおひら 1/27(火)
定員(20 組)
「親子であそぼう!」 (年齢別)
*時間 10:30~11:30
(受付:10:15~)
*持ち物:名札(親子) 水分
*予約申し込みは、1 か月前から各センターにて
しらはた「すまいる」
すまいる」
寒さに負けず、凧をあげよう!!
日時:1 月 15 日(木)*雨天中止
10:00~11:00
受付:9:45
場所:成東総合運動公園(ゆめ広場)
*予約不要
*名札・水分
スーパーのビニール袋
♥すくすく広場
10:00~
10:00~11:00
内容:計測、育児相談、栄養相談
わらべうたや手遊び
問合せ先:健康支援課母子保健係
Tel: 0475-80-1172
こども園行事の為駐車場が
込み合います。ご注意下さい。
おおひら 1/14・
1/14・19・
19・23
しらはた 1/14
1/14・
14・21・
21・27
なるとう 1/19
◇おもちゃ図書館 10:00~
10:00~11:30
おおひら(第 2 土)・なるとう(第 4 土)
内容:いろいろなおもちゃであそべます。
主催:山武市社会福祉協議会(予約不要)
≪支援センター利用時間≫
月曜日~金曜日 9:00~17:00
16:30~おかたづけ
土曜日 9:00~12:00
11:30~おかたづけ
休み 日曜日・祝日・年末年始
園開放日(9:30
園開放日(9:30~
9:30~11:00)
11:00)
おおひら 1/9・
1/9・21
しらはた
しらはた 1/14・
1/14・21
なるとう 1/8 ・22
まつお
1/9・
1/9・21
なんごう 1/7・
1/7・21
日向(
1/22
日向(幼)
むつみのおか 1/20
♣「あかちゃん広場」
なるとう:毎週月曜日
おおひら:第 2・4 水曜日
しらはた:第 1・3 金曜日
時間:13:30~16:30
*妊婦さんから 1 歳未満のお子さんとお家の方と
の時間です。きょうだいも利用できます。
*1歳以上のお子さんはこの時間以外に遊びに
来てね。
【発 行】
第 10 号・平成27
号・平成27 年1月
年1月
おおひら子育て支援センター 0479(
0479(86)
86)7100
なるとう子育て支援センター 0475(82)1356
しらはた子育て支援センター 0475(82)1756
まつお子育て支援センター 0479(
0479(86)
86)2300
なんごう子育て支援センター 0475(82)2689
※まつお・なんごうは、電話相談のみ
※まつお・なんごうは、電話相談のみ
山武市子育て支援課 0475(80)2632
HP: http://www.city.sammu.lg.jp/
新年あけましておめでとうございます!!
ご家族で新しい年を健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。
子育て支援センターでは、今年も皆さんと共にこども達の成長を見守っていきたいと
思います。ぜひ遊びに来て下さい!
♣なるとう子育
なるとう子育て
子育て支援センターより
支援センターより♣
センターより♣
≪お正月≫
正月≫
センターを利用しているお母さん達と一緒に、クリスマス会の
準備をしてきました。
1 つは 10 月の講座で習ったフラです!毎日可能な限り、練
習を重ねてきました。フラを習っているお母さんに手先の動き
やステップを教えてもらい、本番はメイクもバッチリ!とても素敵
に踊ることができました。
もう1つは「風になる」と「ありのままで」の合唱と演奏。朝、こ
ども園にこどもを送った後集合し、練習をしてきました。
参加した人達からは「久しぶりに部活のようで楽しかった。ま
たやりたい。」との声が聞かれ、今後、何かみんなでできること
に繋げていけたらと良いなと思っています。こども達もお母さん
が練習できるよう協力してくれました。(ありがとう♪)
また、練習をしている間遊びに来られた方が、練習をしている
人のお子さんを見て頂き、大変感謝しています。当日もキーボ
ードを弾いてもらったり、託児をお願いしたり多くのボランティアさ
んのご協力の下、楽しいクリスマス会を終えることができました。
ありがとうございました。
これからもみんなと一緒にできること、考えていきたいと思い
ます。いいアイディアがあったらぜひ教えてくださいね!
♪くりすますばんど の
素敵な音色に合わせて
サンタさん
ありがとう!
曲名は
♪ Lei Ho’oheno
大切な人の事思って踊りました♪
健康・けが
健康・けが ワンポイント
やけどに注意!
子どものやけどの 80%は家庭内で起きています。行
動範囲が広がる生後 7 か月頃~2 歳頃まではやけどを
する最も危険な時期と認識しましょう。
*やけどをしてしまったら・・・
・流水で 20 分以上冷やしましょう。
(痛みが和らぐまで冷やしましょう)
・水ぶくれ・ただれ・激痛などがある場合は、医療
機関を受診しましょう。
・やけどの範囲が広い場合(腕や足 1 本以上にわた
るやけど)は救急車を呼びましょう。
家に歳神様をお迎えし祝う正月は日本の行事の中で
最も古いと言われています。詳しい起源ははっきり
しませんが、6世紀半ば以前より存在していたようです。
歳神とは1年の初めにやってきて、その年の作物が豊かに実る
ように、また、家族みんなが元気で暮らせる約束をしてくれる神
様です。門松・しめ飾り・鏡餅等を飾るのは、歳神様を歓迎する
準備といわれています。
お節・お屠蘇・雑煮・祝箸等ひとつひとつに大切な
意味があります。ちょっと調べてみるのはどうです
か?いつもと違うお正月を感じるかもしれません。
❦一緒に
一緒に考えませんか?
えませんか?
前回、
「うちの子、友達に手を出してしまって・・・」と悩
んでいる人の話しを載せましたが、今回は逆の場合を考えて
みたいと思います。
「いつも押してくるこどもに、どういったらいいんでしょ
う?」
「いつも玩具を取られてしまうけど・・・」
こども達の行動範囲の広がりは個々の意思表示のひとつで
す。親子のみの関係から、人、物へと興味を持つことはこど
もの成長の証と理解してよいでしょう。
こども同士のトラブルはなるべく避けて通りたいところで
はありますが、それはこども達一人一人にも考えや思いがあ
るのですから、そうはいかない場合が多いのです。
もし、近くに保護者がついているのならば、お互いのこど
も達の事を考慮し、
「今、このおもちゃ使っているからちょっ
と待ってね。」とか「一緒に遊ぼうね。」等こどもに代わって
言葉を発していきましょう。
けがや事故につながるような危険が伴うトラブルは、
「いけ
ないよ。
」とはっきり伝えることが大事です。こども達は繰り
返し遊ぶ中で遊び方や友達とのやりとりを学んでいきます。
焦らず、じっくりこども達の様子を見ながら、もし悩みなど
がありましたら一緒に考えていきましょう!
✯クリスマス会(しらはた)
✯クリスマス会(おおひら)
「みずたまばんど」の素敵な歌声に
サンタもうっとり
自分達で作ったお面をつけて動物になり、大きな
大きなカブをみんなで力を合わせてぬきました。