平成 26 年度 第 1 回 BDK シンポジウム 私と仏教 ―仏教の智慧で暮らしを豊かに 公益財団法人仏教伝道協会では、「私と仏教」を平成 26 年度の年間テーマとし、全 3 回の シンポジウムおよび講演会を企画しております。 今年度第 1 回目は、弁護士、元龍谷大学客員教授の大平光代さんをお招き致します。「仏教 の智慧で暮らしを豊かに」という副題で、自らの経験のなかで出遇った仏の教えについて お話しいただきます。 本講演を通じて、自身の日常生活を振り返り、暮らしを豊かにできるヒントを得られるか もしれません。 日 時:平成 26 年 5 月 16 日(金) 時 間:13:00 ~ 15:00 講 師:大平光代(おおひら みつよ) 会 場:仏教伝道センタービル8階「和」の間 参加費:500 円(参加費は、あしなが育英会に寄附) 定 員:100 名(先着順) ※お申込みは裏面の申込用紙に記入の上、当協会に FAX して下さい。 メールでも承ります。尚、お電話での申込は受け付けておりません。 申込期限は 2014 年 5 月 7 日(水)です。参加費は当日お支払い下さい。 シンポジウムの流れ 12:15 開場 13:00 開会 主催者挨拶 13:10 講演開始 14:40 質疑応答 15:00 終了 当日、会場にて大平さんの著書を販売致します 主催:公益財団法人 仏教伝道協会 ※仏教伝道協会は国の公益法人制度改革に伴い、2013 年 4 月 1 日より内閣府の認定を受け、より公益性の高い 事業を推進するべく、公益財団法人として新たに出発致しました。今後とも宜しくお願い申し上げます。 【大平光代(おおひら みつよ)】 略 歴 1965年兵庫県生まれ。 2003年12月~2005年10月まで大阪市助役。 中央仏教学院通信教育部専修課程卒業。弁護士。元龍谷大学客員教授。 主 な 著 書 『今日を生きる』、『陽だまりの時間』、『大平光代の子育てにきく論語』、 鎌田實氏との共著『くらべない生き方』いずれも中央公論新社。 釈徹宗氏との共著『この世を仏教で生きる』、『ひかりのなかで』、 絵本『ひかりの里のハル』本願寺出版。 【会場までのアクセス】 公益財団法人 仏教伝道協会 〒108-0014 東京都港区芝 4-3-14 仏教伝道センタービル8階 Tel: 03-3455-5851 ●JR 田町駅三田口(西口)より徒歩 8 分 ●都営地下鉄三田線、都営地下鉄浅草線 三田駅 A9 番出口より徒歩 2 分 ※駐車場はございません。 < 申込⽤紙 > 私と仏教 ―仏教の智慧で暮らしを豊かに FAX: 03-3798-2758 〒 ※お申込みされた方には 5 月 12 日(月)迄に、「ご案内のハガキ」を郵送しますので、 当日忘れずにお持ちください。 【お問い合わせ】 〒108-0014 東京都港区芝 4-3-14 仏教聖典 Tel: 03-3455-5851 / Fax: 03-3798-2758 http://www.bdk.or.jp E-mail: [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc