「医は仁術」展関連イベントプログラム

長崎の知から、医の原点をさぐる。
じ
ん
じ
ゅ
つ
●期間:2014年12月23日
(火・祝)~2015年2月11日(水・祝)
休館日:12月29日、
1月20日
●時間:午前10時~午後6時
●会場:長崎歴史文化博物館
関連イベントプログラム
1.
オープニング記念講演会
「『医は仁術』展に見る日本の医」
「日本の医学と長崎」
「九州における西洋医学の黎明」
2.香山リカ特別講演会
「ココロの病、いま昔―変わったこと、変わらないこと」
3.
「医は仁術」記念シンポジウム
「九州、長崎にみる医の原点」
4.健康セミナー
「長崎から考える東洋医学と鍼灸」
「脳からのアンチエイジング」
主 催:長崎歴史文化博物館、NBC長崎放送 共 催:長崎大学医学部、長崎大学附属図書館
道ノ尾病院
企 画:国立科学博物館、TBS 特別協賛:医療法人 厚生会 協 賛:
後 援:長崎県、長崎県教育委員会、長崎県病院企業団、長崎市、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎県医師会、長崎県歯科医師会、長崎県看護協会、長崎県薬剤師会、長崎県鍼灸師会、
国立病院機構長崎医療センター、長崎みなとメディカルセンター市民病院、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、
日本経済新聞社長崎支局、毎日新聞社、読売新聞西部本社、NHK長崎放送局、長崎ケーブルメディア、
エフエム長崎、
ながさきプレス、長崎商工会議所、長崎県観光連盟、長崎国際観光コンベンション協会、長崎県タクシー協会
1
「医は仁術」展 関連イベントプログラム
オープニング記念講演会
「医は仁術」展の企画・監修に携わった3人の研究者が
それぞれの視点から
「医は仁術」
について語ります。
展示に隠された意図や思いとは?
講演会を通して展覧会をより深く味わってみませんか。
2014年
日時
12月23日火・祝
会場
長崎歴史文化博物館ホール 定員:140名
入場無料
講師
講演時間/10:30~12:30
※ただし、
『医は仁術』展覧会チケットが必要です。
「『医は仁術』展に見る日本の医」
鈴木 一義
「日本の医学と長崎」
氏
国立科学博物館理工学研究部科学技術史グループ長
酒井 シヅ
「九州における西洋医学の黎明」
ヴォルフガング・ミヒェル 氏
座長
[プロフィール]
国立科学博物館 産業技
術史資料情報センター長
江戸時代から現代に至る
まで、幅広く日本の科学や
技術の発展状況につい
て調査、研究を行ってい
る。経済産業省「ものづく
り日本 大 賞 」選 考 委員、
「ロボット大賞」選考委員、
「クールジャパン」委員、文
化庁世界遺産WG委員、
トヨタ産業技術記念館構
想委員など。
1
森 望
氏
長崎大学附属図書館館長
九州大学名誉教授
鈴木 一義 氏
氏
順天堂大学特任教授
酒井 シヅ 氏
[プロフィール]
静岡市生まれ。三重県立
大学医学部卒業。
東京大学大学院修了。
順天堂大学医学部医史
学研究室の助手となり、
医学史を専攻。2008年
から順 天 堂 大 学 特 任 教
授。2012年順天堂大学
医学教育歴史館館長。
T B S のドラマ「 仁 」など
数々の医事考証を担当。
著 書『 解 体 新 書 現 代 語
訳』
『病が語る日本史』
など
ヴォルフガング・
ミヒェル 氏
[プロフィール]
ドイツ・フランクフルト生ま
れ。1974年に来日。九州大
学名誉教授。研究分野は
東西文化交渉史、医史学、
洋学、蘭学。
『 九州の蘭学
―越境と交流』、
「 初期紅
毛流外科と儒医向井元升
について」
など著書、論文多
数。日本医史学会奨励賞
(1996年)、
ドイツ連邦共
和国功労十字勲章(2004
年)
を受賞。洋学史学会会
長(2003~2005年)、日
本医史学会常任理事。
じ
ん
じ
ゅ
つ
2
香山リカ 特別講演会
テーマ
「ココロの病、いま昔
―変わったこと、変わらないこと」
精神科の診察室に長年いて、
心の病には「変化するもの、
しないもの」があると感じています。具体的に語りながら、
それらへの対処法や前向きに生きるコツを提案します。
2015年
日時
1月12日月・祝
会場
NBCビデオホール (長崎市上町1-35 NBC別館3F)
入場料
講師
講演時間/14:00~15:30
2,500円(当日は500円アップ) ※「医は仁術」展へも入場できます。
・定員:300名
・お問合せ(チケット取扱い)
:NBC事業部(095-820-1022)
長崎歴史文化博物館(095-818-8366)
香山 リカ 氏
精神科医・立教大学現代心理学部教授
[プロフィール]
1960年北海道生まれ。
東京医科大学卒業。
豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心にさまざまな
メディアで発言を続けている。専門は精神病理学。
NHKラジオ第一
「香山リカのココロの美容液」
(金曜・夜9:30より)
でパーソナリティ
をつとめる。
近著に
「怒り始めた娘たち」
(新潮社)、
「リベラルじゃダメですか?」
(祥伝社)、
「劣化する日本人」
(ベストセラーズ)
など、著書多数。
2
3
「医は仁術」展 関連イベントプログラム
「医は仁術」
記念シンポジウム
テーマ
「九州、長崎にみる医の原点」
江戸時代、
西洋との唯一の窓口だった長崎には、
出島を通して
ヨーロッパの最新の知識や情報が入ってきました。
西洋医学もその中の一つです。長崎に伝わった西洋医学が
どのように日本で発展していったのか、
九州、
長崎から医の原点を
さぐります。
2015年
日時
1月17日 土
会場
入場無料 定員:140名
長崎歴史文化博物館ホール 報告
講演時間/13:30~15:30
相川 忠臣
氏
「医学は長崎から」
鳥井裕美子
氏
「前野良沢の長崎遊学と
『解体新書』
」
森 望
氏
「産科発蒙と全体新論にみる解体図: その源流を探る」
長崎大学名誉教授
大分大学教授
長崎大学教授
総合
討論
コーディ
ネーター
「医と長崎、医の原点、医は仁術」
森 望
長崎大学附属図書館館長
主催
3
氏
長崎大学医学部、長崎大学附属図書館
共催
長崎歴史文化博物館
じ
ん
じ
ゅ
つ
4
健康セミナー
テーマ
「長崎から考える東洋医学と鍼灸」
日本の医は、江戸時代、
オランダを通じてもたらされた西洋医学とそれ
以前からあった東洋医学の両方の影響を受けながら独自の発展を遂
げてきました。予防医学としての「養生」、人々への慈しみの心である
「仁」。
東洋医学の視点から健康について改めて考えてみませんか。
日時
2015年
1月25日 日
会場
講演時間/13:30~15:30
報告
長崎歴史文化博物館
ホール 入場無料
定員:140名
平川 敬史
氏
「鍼灸における身体の見方」
本川 哲
氏
「大村藩にみる鍼灸師の系譜」
田中 保郎
氏
「今、
なぜ東洋医学が大事なのか」
平川鍼灸整骨院院長
学校法人向陽学園顧問
(国立病院機構長崎医療センター客員研究員)
西諫早病院
コーディ
ネーター
テーマ
森 望
氏
座長
長崎大学医学部第一解剖・教授
弦本敏行
氏
長崎大学医学部肉眼解剖学教授
「脳からのアンチエイジング」
医学がどんなに進歩しても、人間は「老い」から逃れることはできませ
ん。
でも、誰もが健やかに老いたい。
そう思う。元気な老後、健康長寿へ
の夢。
どうしたらそこへ一歩でも近づけるのか?脳科学と老化学の最前
線の現場からそのヒントを探ってみましょう。
日時
2015年
2月7日土
講演時間/14:00~15:00
会場
長崎歴史文化博物館
ホール 入場無料
報告
森 望 氏
長崎大学医学部教授
4
特別展「医は仁術」サテライト展示
じ
ゅ
資料も
「医は仁術」
展とあわせてぜひご覧ください。
ん
を行います。
この機会にふだんなかなか見ることのできない長崎大学所蔵の医学史関連
じ
長崎大学附属図書館と同附属図書館医学分館でも、
「医は仁術」展にちなんだ関連展示
つ
「アートからみる医学史~
『医は仁術』
『 医は長崎』
そして
『医は芸術』
~」
医学の歴史をアートを通してふりかえるパネル展示です。
期間
2014年
2015年
水
水・祝
12月24日 2月11日
10:00~18:00
会場
長崎大学附属図書館中央図書館
1階ギャラリー
(文教キャンパス内)
入場無料ですが、
「医は仁術」展のチケットの半券をご呈示ください。
「医学は長崎から-受け取り、
伝える医の心-」
近代医学教育の魁となった長崎大学が所蔵する
医学史関連の貴重な資料を公開します。
期間
2014年
2015年
水
水・祝
12月24日 2月11日
10:00~18:00
会場
長崎大学附属図書館医学分館2階
〈近代医学史料展示室〉
(坂本キャンパス医学部内)
入場無料ですが、
「医は仁術」展のチケットの半券を
ご呈示ください。
【アクセス情報】
中央図書館 路面電車 「長崎駅前」
→
(赤迫行き)→「長崎大学前」下車 または、
長崎バス 「長崎駅前」
→
(1番系統「溝川」
「
、上床」
「
、上横尾」行き)→
「長崎大学前」下車
医 学 分 館 長崎バス 「長崎駅前」
→
(8番系統下大橋行き
(医学部経由))→「医学部前」
下車
【お問合せ】
長崎大学附属図書館中央図書館 tel095-819-2197(学術情報サービス課)
〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14
長崎大学附属図書館医学分館 tel095-819-7013(医学情報担当)
〒852-8523 長崎市坂本1丁目12-4
5
お正月
スペシャル
期間
2015年
1月1日木・祝
1月4日日
◎冬休み期間中
(12月25日~1月7日)、
小学生の入場は無料です。
ご家族でのお越しをお待ちしています。
◎クイズラリー
(小学生対象)
全問正解してプレゼントをゲットしよう!
!
◎お着物でご来館の方には
入場料を常設展無料、
特別展半額。
割引致します。
レストラン銀嶺 × 医は仁術
特別展「医は仁術」
のタイアップメニューが
お楽しみいただけます。
薬膳に使われる事の多い食材を用いて、洋食屋ならで
はの味に仕立てました。
寒い季節に身体を温める温性食品や、腎機能を高める
涼性食品、薬膳に使われる事の多いクコの実や松の実
を使い、
どなたでもおいしくお召し上がりいただける味に
仕上げています。
老舗洋食屋が考えた、色どりも楽しい冬にピッタリのメ
ニューです。
★鶏ブイヨンの薬膳風スープ
鶏肉、
生姜、
クコの実、
レモン皮、
長葱、
ナツメグ、
卵
★豚肩ロースのソテー・
6種類の野菜トマト風味
トマト、
玉葱、
セロリ、
パプリカ、
茄子、
ズッキーニ、
松の実
★ミックスサラダ
サニーレタス、
トレビス、
パプリカ、
オレンジ風味のドレッシング
★ライス
★新成人の方は
入場料を常設展無料、特別展半額。
割引致します。
日・1月12日 月
1月11日 ¥1,
200(税込)
長崎歴史文化博物館2階
ミュージアムレストラン 銀嶺
Open 10:30AM Close 9:00PM
(ラストオーダー8:00PM)
スペシャルランチの他にもランチメニュー、喫茶メニューございます。