建設業のニーズを踏まえた労務管理のポイント解説

参加・DVD販売のご案内
建設業のニーズを踏まえた労務管理のポイント解説
今回のテーマ
はこちら!
中企団特別研修会
建設業界では、職人として仕事を覚え、技術を身につけた後に独立し、また職人を育て、独立させていく――という
流れがあります。事業主が自ら職人として現場の仕事に従事されている方も多く、工事現場に出かけていくために、なか
なか会社で事務仕事をこなす時間を取ることができないのが現状です。そこで、社会保険労務士としては、事業主の手が
回らない、職員の入退社管理、給与計算、労災事故の対応など、多岐にわたる建設業界特有のニーズを踏まえて、事業所
をサポートすることが大切になります。そして事業所が成長・発展していく中で長期にわたり寄り添い、お手伝いする
ことで信頼を得ることにつながります。社会保険未加入問題や、労働者の高齢化・若者の建設離れによる人材不足が深刻
な問題となっている昨今、まさに社労士としてのコンサルティング能力が必要とされ、活用できるタイミングです。
本研修会では、建設業界特有のニーズをお伝えしつつ、社労士としての業務拡大の方法を解説いたします。建設業に
力を入れたいとお考えの先生方や、
「建設業は苦手」と敬遠される先生方に、おすすめの研修会となっております。
主な講義項目
1.建設業界に対する社労士としての対応
・建設業の労務管理の基礎
・労働時間管理
・労災保険と労災事故対応
・人材不足への対応
日時
2.社会保険未加入事業所への指導の現状
3.建設業界で必要とされるピンポイント知識
・建退共と退職金制度
・上乗せ労災保険
・他士業との協力
平成27年1月29日(木)
13:30 ~ 16:30
中小企業福祉事業団
場所
特定社会保険労務士・行政書士 石井
セミナールーム
東京都台東区松が谷1-3-5JPR上野イーストビル2階
治美 氏
ラルゴワーキングサポート社会保険労務士事務所代表。行政書士法人ラルゴワーキングサポート社員。大学在学中に行政書士
講師
資格取得。1997年社会保険労務士資格取得。社会保険労務士事務所(労働保険事務組合併設)勤務を経て、2008年独立。
行政書士の夫とともに、建設業および医歯業・介護福祉業の開業支援・許認可から採用・労務管理までトータルサポートを実践。
また、社労士会労働紛争解決センター茨城副センター長、(公財)介護労働安定センター茨城支部雇用管理コンサルタント、
ゆうちょ教育財団年金相談講師などを務めている。
執筆:月刊ビジネスガイド別冊 SR「建設業における社労士業務の特徴&営業方法のポイント」
定員 36名
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
参加費〔1名あたり〕
・DVD購入費〔送料込〕いずれも(税込)
※ 振込手数料はご負担ください。
常任幹事社労士 無料(出席・DVDのいずれか) ⇒ 幹事社労士高度化事業のお申し込みの先生
幹事社労士
8,640円
費用
非会員社労士 17,280円
■DVD の発刊は平成 27 年 3 月下旬を予定しております。
■レジュメ・資料は、当日会場にてお渡しいたします。
(DVD 購入の場合は、CD にて DVD に同梱(PDF データ))
申込方法
⇒
参加、DVD購入共に、下記申込書にご記入の上FAXしてください。
【参加の場合】 1 月 22 日までにFAXにて、お申込みください。
【DVD購入の場合】 FAXにてお申し込みください。
※ 参加費・DVD購入費につきましては、受付後に送信する振込要領に基づきお振込みください。
■特別研修会 参加・DVD購入申込書(1 月 29 日(木)開催分) F A X : 0 3 - 5 8 0 6 - 0 2 9 7
お申込
出席(人数
氏
(幹事番号
名
名) ・
DVD(№245)
)
いずれかに○を付してください
事務所名
所在地
TEL
FAX
※出席のお申込みを頂いた方で当日ご欠席の 場合は、開催日の前日までにご連絡ください。当日のキャンセルは返金いたしかねま すので、 予め ご了承くださ い。
※ご記入頂きました個人情報は、当研修会の 運営、管理及びDVDの販売、アフターフォローのため使用いたします。それ以外の目的には使 用いたしません。
【お問い合わせ先】中小企業福祉事業団 事業部
℡:03-5806-0298
Mail:[email protected]