1・16ページ(1402KB)(PDF文書)

主屋や井戸など、石積み基壇
の上に建物が建てられている
様子が分かる。主屋の入り口
付近の基壇は、人が行き来し
やすいように、階段状になっ
ている。現在、主屋の基壇は
土砂に埋もれていて、石積み
の上部だけを見ることができ
る。
基壇
問い合わせ
●文化財保護課(☎63−3636)
●田島弥平旧宅案内所(☎61−5924)
おも や
ています。浅間石は、天明3
年︵1783年︶の浅間山噴火
のときの噴出物で、利根川を
流れてきたものです。これを
加工して基壇の材料にしまし
た。特に井戸は、洪水により
汚れた水が流れ込まないよう、
基壇をほかの建物の基壇より
も高く造りました。
主屋は1階が居住空間、2
階が蚕室です。1階は洪水に
備えた造りになっています。
各部屋の仕切りにはふすまを
用い、作り付けの押し入れは
ありません。ふすまを取り外
すと、室内は柱だけの広く開
放された空間になります。洪
水で水が流れ込んできたとき
に、水の抵抗を少なくし、建
物自体が流されないようにす
るための工夫です。
これらの工夫は、田島弥平
旧宅だけではなく、島村に残
る養蚕農家建築に共通して見
られます。田島弥平旧宅では、
養蚕のための建築だけではな
く、利根川と共に生きてきた
生活の様子も見ることができ
るのです。
表紙写真:市民総合体育大会(弓道)
10月12日、あずま弓道場で行われた、
市民総合体育大会の弓道競技。選手たち
は研ぎ澄まされた集中力と精神力で矢を
放ち、地区ごとに的中数を競いました。
的を射る音が響く中、会場は選手の静か
な熱気に包まれました。
P2−3 市民総合体育大会
P4
秋の全国火災予防運動
P5
NHK BS日本のうた 観覧者募集
P8−9 TOPICS 伊勢崎ごぼ天フェアを開催します
防災・防犯情報を配信中 いせさき情報メールに登録を! 登録方法など詳しくは10ページへ
発行■伊勢崎市 ☎0270−24−5111 FAX 0270−23−9800
〒372−8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目 410 番地 URL http://www.city.isesaki.lg.jp
編集■広報課 印刷■第一印刷株式会社 毎月 1 日・16 日発行
主な内容
市民総合体育大会は市内の
各施設で競技が行われたため、
広報課では手分けして各競技
の取材をしています。会場で
「広報いせさき」の腕章を付け
たカメラマンを見かけた方も
いるでしょうか。
各地区の選手が全力で競技
に挑み、地区の人たちが声援
を送る。そんな熱気に満ちた
会場で、スポーツの楽しさと
地区のつながりの大切さを実
感しました。それと同時に、
学生時代の運動会や体育大会
を思い出し、参加できないも
どかしさを感じました・・・ あ
あ、体を動かしたい! (ふ)
第31回 北公民館
●活動状況は?
▶月4回程度
●活動場所は?
▶北公民館
●メンバーは?
▶8人
サークル名
第 話 洪水と住まいの工夫
き だん
現在残る石積み
基壇は、地表面
から約60センチ
の高さがある。
基壇に使われた
浅間石は、人目
に触れる表面と石同士を組み合わせる面が平らに
加工されている。
世界遺産
富岡製糸場と絹産業遺産群
さん しつ
◀新蚕室跡の石
積み基壇
田島弥平旧宅物語
島村の地域一帯は、大正2
年
︵1913年︶
から9年にか
けて行われた利根川の河川改
修によって現在の堤防が整備
されるまで、度重なる洪水に
悩まされていました。田島弥
平旧宅には、毎年のように起
こる洪水に対して、その被害
を軽減するための工夫が施さ
れています。
洪水から建物を守るため、
また蚕室を常に乾燥した環境
にするため、田島弥平旧宅の
建物は全て浅間石で造られた
石積みの基壇の上に建てられ
10月1日現在
人口
211,196人
世帯数 83,530戸
一射に込める
鍛錬の成果
▶『養蚕新論』に描かれた田島
弥平旧宅の挿絵
井戸
ISESAKI PUBLIC RELATIONS
11月1日号
主屋
2014年(平成26年) No.237
2014 . 11. 1 No.237
●あなたと市政をつなぐ情報紙●
伊勢崎市は
平成27年1月1日に
誕生10周年を迎えます
あなたと市政をつなぐ情報紙
周年
誕生
20
ユー・キッズ
U-Kids
元気・勇気・笑顔をモットーに、市内の幼稚園や保育園、小
学校から集まったダンスの好きな子どもたちが、毎週楽しくチ
アダンスを練習しています。文化会館でのサークル発表会や、
グリーンフェスタ、いせさきまつりなど、各種イベントに参加
しています。ユニホームの黄色は、幸せの黄色。みんなで一生
懸命頑張って、多くの幸せと太陽のような笑顔を、たくさんの
人に届けています。
2014年(平成26年)11月1日号
16