パネル展示

パネル展のご案内
時 間 9:30 ~ 15:40
会 場 大ホールホワイエ
■ 全国規模で活動する団体による展示(予定)
№
団体・組織名称
※申し込み受付順
事務局所在地
主な活動内容
1
全国児童家庭支援センター
協議会
愛知県
児童家庭支援センターは、児童虐待や不登校、近年では発達障がい児等に対するケアなど、専門的
援助が必要な子ども家庭に対し、早期に支援を展開して、市町村機関の子ども家庭支援をバックアッ
プする児童福祉の専門支援機関です。様々な子どもや家庭の問題について、ソーシャルワーカーや心
理療法士などの高い専門性と地域の福祉資源とを組み合わせて有効に機能させる役割を担っています。
2
認定NPO法人
児童虐待防止全国ネットワーク
東京都
「子ども虐待防止 オレンジリボン運動」
オレンジリボンをひとりでも多くの方に知っていただき、虐待で命を落とす子どもがゼロになるこ
とを願って活動をしています。
3
公益財団法人SBI子ども
希望財団
東京都
公益財団法人SBI 子ども希望財団は、虐待やネグレクトといった厳しい環境に置かれた子ども達の
福祉の向上を目的に、すべての子どもたちが自分の未来に夢と希望を抱けるようにとの願いを込めて
「施設への寄付」
「児童養護施設職員研修」
「自立支援」
「虐待防止啓発活動」を中心に活動しています。
4
公益社団法人日本医師会
東京都
日本医師会では、児童虐待が依然として大きな社会問題となっていることから、一般市民等を対象
に「子育ての応援とゼロ歳児からの虐待防止を目指して」をテーマにした子育て支援フォーラムを開
催しています。
5
公益社団法人日本助産師会
東京都
日本助産師会は「すべての女性に助産師のケアを」を目標として、安全・安心な助産ケアの提供の
ための助産師の質向上をはじめ、母子保健業務の実施・普及・啓発活動とリプロダクティブヘルス/
ライツの支援等を行っています。その活動は母子のみでなく、思春期教育、子ども虐待・DVの予防等、
多岐に渡り取り組んでいます。
■ 和歌山内で活動する団体の展示(予定)
№
事務局所在地
※申し込み受付順
主な活動内容
1
特定非営利活動法人
トレス
様々な事情で家庭に居られなくなり、自立を目指さねばならない義務教育終了後20歳未満の子ども
和歌山市 たちに生活の場を提供し、暮らしのサポートをおこなう自立援助ホームを運営し、児童養護施設等を
退所した子どもたちへのアフターケア事業も行っています。
2
特定非営利活動法人
子どもセンターるーも
和歌山市
特定非営利活動法人
WACわかやま
◯子育て支援
◦個人、団体、法人等の一時預かり保育
◦DV被害を受けた女性の自立をサポートするための子育て支援
◦DV被害児童の受け入れ施設での見守り保育
和歌山市
◦乳幼児保護施設での見守り保育
◯つどいの広場「もうひとつのさとポピンズ」の開設
◦0~3歳の子どもを養育する親と子の居場所
◦育児相談、ママクラブ、赤ちゃん体操、ママ体操、他
3
4
和歌山県里親会
岩出市
子どもセンターるーもは、虐待その他の理由により居場所を失った子どもに安心して暮らせる場所
である「子どもシェルターるーも」を運営しています。
るーもでは、常に子どもを主人公にして、たくさんの大人が寄り添い、子どもの生きる力を回復さ
せることを目的としています。
児童虐待など家庭で育つことができない社会的養護を必要とする子どもを、短期あるいは長期にわ
たって家庭に迎え入れて養育する里親活動です。
里親の種類は、養育里親・親族里親・養子縁組希望里親・専門里親があり、4名以下の子どもを養
育する里親と5~6名を養育するファミリーホームが里親会の中で、研修・里親サロン・親子レクリ
エーションなどを通じて、支え合い・スキルアップなどの活動をしています。"
和歌山県男女共同参画
センター“りぃぶる”
男女共同参画社会実現のための様々な活動と交流の拠点となる県の機関です。子育てや防災など、
様々な視点から男女共同参画を考える機会をもっていただけるような講座を開催しています。相談室
では、家庭や職場のこと、生き方への不安など自分らしく生きるうえでさまたげとなる様々な悩みや
和歌山市
相談に女性相談員が応じています。また、性暴力救援センター和歌山“わかやまmine”も運営して
おり、女性支援員が性暴力にあわれた方からの相談を受けて緊急医療が必要な場合は産婦人科につな
いだり、カウンセリングや法律相談など本人の希望に応じた支援のコーディネートを行っています。
6
特定非営利活動法人
きのくに子どもNPO
◦第2種社会福祉事業「ほっとルームぐるんぱ」
◦和歌山市ファミリー・サポート・センター事業(委託)
◦「特別なニーズを持つ親子のための支援ガイドブック」(2011年)、「支援を必要とする親子のため
のソーシャルガイドブック」
(2012年)発行
和歌山市
◦自主保育の会 もりもりキッズ
◦ベビーシッター派遣事業 きのくにっこ・きのくにっこミニ
◦子育て支援者養成事業
◦児童発達支援事業「親と子の広場・アン」
7
「すべての子どもたちがゆたかに育つ地域社会をつくる」という理念のもと、乳幼児から思春期ま
でみとおした子ども・子育て支援。活動の柱は子どもの権利条約にうたわれている子どもの最善の利
特定非営利活動法人
益を第一に考えることです。
和歌山市
主な活動は、親と子のつどいの広場「キッズステーション」
、子育て応援ダイヤル「ママパパライ
子どもNPO和歌山県センター
ンわかやま」、18才迄の子どもがかける専用電話「チャイルドラインわかやま」、病気と向きあう子ど
もたちが笑顔になる「ホッとアートプレゼント」等。
8
NPOわかやま子育て
サークル本部サンマザー
和歌山市内で活動する子育てサークルのネットワーク団体
子育て当事者による子育てNPO
主に0~3歳児の母親が自主的に交流の場を設けている。
和歌山市
サンマザーはつなぐ役割を担い、主に情報交換会や親子イベントなどを主催し、親子が楽しめる方
法を発信している。
9
特定非営利活動法人
和歌山子どもの虐待防止協会
和歌山市
5
4
団体・組織名称
子どもの虐待防止のための啓発活動