農地中間管理事業(特例事業:農地売買等事業)メニュー 特 例 事 業 買 等 支 援 事 業 い 手 支 援 タ イ プ 《売買(一時貸付)》 《売買(分割払い型)》 ○4耕作までの一時貸付により、認定農業者 ○6~10年間の代金分割払いで売買による の計画的な規模拡大を支援 規模拡大を支援 不動産割賦売買契約を締結 農 担 区 分 【事業期間】 1、実施地域 2、特徴点 3、要件等 《売買(即売り&1作後の売り)》 ○即売りの手法により認定農業者の自作地 拡大を支援 【平成27年度まで】 ①公社が買入れた農地を、2~3ヶ月後、 または、希望により1耕作後(収穫後) に売渡しする(使用貸借契約を結ぶ) 売買事業のうち、7割程度がこのタイプ ①売買・貸借する農地の面積制限はなし ②既耕作地と合わせて80a以上の団地を 形成すること 右の例示を参照 ③受け手は認定農業者、プランの中心経営体 地 【平成27年度まで】 (高齢担い手が資金を借り入れる場合、後継者が連帯債務者になれること) 賃借料納入 期間満了後に売渡 【平成27年度まで】 半径 500m 新 50a 1.新規集積のみで 80a団地を形成 買入 出 し 2.既存地+新規 集積で80a団地 を形成 手 新 20a 農 業 公 社 6~10年の割賦売買 「不動産割賦売買契約」 使用収益権の設定(賃借料なし) 代金を分割納入 認 定 農 業 者 既 20a 【既存地とは】 自作地+借入地+受託地 4、補助等 ①公社は農地売買事業・農作業受委託事業に要する資金を、次により調達する ・資金の10/10を全国農地保有合理化協会より借入(無利子資金) ②業務費 国6/10・県4/10で補助 5、手数料等 ①買入:1件15,000円+取得原価×1%(公社買入手数料) ②売渡:1件15,000円+取得原価×1%(公社売渡諸経費) ③一時貸付手数料はなし 《農作業受委託促進事業》 ○実質的な規模拡大につながる農作業の 受託者を支援するため、受託料相当額 を一括で融資する。 【平成27年度まで】 農 振 、農 用 地 区 域 ①公社が買入れた農地を一時貸付し、最長、 ①受け手農家は、土地購入資金の借入が不要 4耕作後に売渡しする ②代金は、最長10年間の分割納入 ②一時貸付料は、標準賃借料程度とし、 ※10年後に所有権移転登記 総納入賃借料の1/2を、買入原価から ③担保として、事業参加の時点で 差引いて売渡しする 1割の「保証金」を納入 (結果として、賃借料の1/2還元) ③このタイプの活用により、経営計画に合わせて 農地取得が可能になる。 ◇農地集積の総てに係る団地化要件について ①要件は売買(即売り、一時貸付)と同じ ②売買する農地面積は50a以上 半径500mの地域内で 新 30a 次の要件を満たす場合 ④拡大後は、市町村の「基準面積」を越えること 【受け手】 A 即売り 買入 出 認 農 B 1耕作後に売渡 定 業 し 農 公 業 手 社 者 C 2~4耕作貸付 売 半径 500m (6~10年間) 代金回収後、所有権移転 既 40a ※一時貸付後の売渡原価は、買入原価から「賃借料納入総額×1/2」を差引いた価格です ①買入:1件15,000円+取得原価×1% ②売渡:1件15,000円+取得原価×1% ※1割の保証金は、分割納入が完了後に 返還いたします ①年間受託料×3~5年分の相当額を、一括で 無利子融資 ②使途に厳しい制限が無く、例えば、資金 の借り換え等にも利用可能 ③施設等の補助残への充当例などがある ①融資対象者は、認定農業者など ②市町村経由で「資金導入計画書」を提出 ③基幹3種以上の受託で、概ね1ha以上の団地形成 ※団地化要件は売買と同様 ④契約書には、作業単価が明記されていること ※特定農作業受委託は対象となりません ⑤連帯保証人が必要(500万円ごとに1人) 【例】100万/年 委託者 契約 委託者 (5年間) 委託者 料金支払 100万/年 ※連帯保証人が必要 受託者 認定農業者 特定農業法人 特定農業団体 5年分融資(500万) 償還(100万/年) ×5年=500万 ①融資手数料 融資総額×1%(初年度のみ) 農 業 公 社
© Copyright 2024 ExpyDoc