指導者名 柴原則子 36 364-5467 5467 FAX 367-4157 367 4157 メール noriness@docomo [email protected] .ne.jp TEL 通 合格おめでとう!! 合格おめでとう! ○数学検定 ○算数検定 ○算数検定 ○算数検定 3 級合格 6 級合格 7 級合格 7 級合格 S.K さん M.H さん K.E さん Y.C さん 7/13(⽉)に⾏われた、算数・数学検定(財・ (⽉)に⾏われた、算数・数学検定(財・ ⽇本数学検定協会主催)において、⾒事に合 格!問題の内容は 格!問題の内容はいつも学研で学んでいるよりだ いつも学研で学んでいるよりだ いぶ簡単だった いぶ簡単だったとの受験したお友だちの感想でし たお友だちの感想でし た。問題が簡単な分、うっかりミスに気をつけててい ねいに読み、計算もノーミスで 4 人ともほぼ満点に 近い点数でした。おめでとうございます 近い点数でした。おめでとうございます。 常 おしらせ と おねがい ◎9/15(月)、 (月)、23(火)は祝日ですが、通常通りの (火)は祝日ですが、通常通りの 学習とさせて下さい。(敬⽼⾏事への参加や 学習とさせて下さい (敬⽼⾏事への参加や近くのお (敬⽼⾏事への参加や 寺での彼岸供養のため) ◎今年のスクラッチラリーはボーナスポイントの点数が⾼く、 ゴール目前のお友だちがいます。プレゼントの「都道府 県かるた」をお楽しみに〜♪ ◎夏の目標をクリアできたお友だちに、表彰状を差し上げ ます。暑い夏の努⼒の成果として褒め称えたいと思いま す。「夏の目標」カードをおうちで保管してもらっていた人 も改めて目標の内容を教えて下さい。 ◎漢字⼒・計算活⽤⼒コンテストについてですが、別紙に て受験級と日時のアンケートをお配りしました。 料⾦ 1,300 円と共にご提出下さい。すでに納入された と共にご提出下さい。すでに納入された 方は、アンケートのみの提出をよろしくお願いします。 突撃インタビュー ― Kさんに聞きました に聞きました ― ホント言うとね、算数アレルギーなんだ…。今はね、円周率を使う問題がね、ちょっと…。前は単位量 ホント言うとね、算数アレルギーなんだ… 今はね、円周率を使う問題がね、ちょっと…。前は単位量 当たりの単元だったけど、結構できるようになったんだ!「苦手だな」って思うんだけど、学研でプリント やってるうちに、わかってくるんだよね。「苦手だと思うところは少しづつでいいから毎日やるといいよ。」っ て先生に言われる。少しほっとするけどそんなんでいいのかなぁ…って。で、続けているとホントにわかる ようになっちゃう! ようになっちゃう!3.14 3.14 の割り算もすんなりできるように、早くなりたいなー。 ― Kさんを Kさんを紹介します ― 小 2 の夏からずっと学研 の夏からずっと学研でお勉強しています でお勉強しています。ごあいさつや⾔葉使いがとても⽴派です。それに絵が上 ごあいさつや⾔葉使いがとても⽴派です。それに絵が上 手です。 手です。特にポケモン! 特にポケモン!「算数が苦⼿」と本⼈は思ってるみたいだけど、算数検定では、学年相当級 「算数が苦⼿」と本⼈は思ってるみたいだけど、算数検定では、学年相当級 に⾒事合格!すっごいよね!⽇々の学習で、⾃分に厳しく、⾃分⾃⾝を叱咤激励しながら、がんば っているから出来たんだね。今度の漢字⼒・計算活⽤⼒コンテストでもぜひ頑張ってね!
© Copyright 2025 ExpyDoc