国連人間居住計画(UN- Habitat) (United Nations Human Settlements Programme) 平成 26 年 9 月 1.設立経緯 1976 年バンクーバーで開催された第1回国連人間居住会議における人間居住宣 言を受けて,1977 年の第 32 回国連総会決議に基づき,1978 年 10 月に「国連人間 居住委員会」を意思決定機関とする「国連人間居住センター」がナイロビ(ケニ ア)に設立された。その後,第 56 回国連総会(2001 年 12 月)の場で同センター の地位,機能の強化が決議され,2002 年1月より「国連人間居住委員会」とその 事務局である「国連人間居住センター」は,「国連人間居住計画」(国連ハビタッ ト)に改組された。 2.活動内容 人間居住に関するスラム問題,都市の過密,農村の過疎,都市計画,土地・住宅 問題,上下水道,交通,廃棄物処理,建築資材,住宅融資等広範な問題に対し,問 題解決のための研究,指針の作成,各国・各国際機関との情報交換,広報活動,研 修,専門家派遣,パイロット・プロジェクトの実施等の活動を行っている。 3.事務局長 2010 年8月,国連総会においてジョアン・クロス氏(スペイン。バルセロナ市 長,産業貿易観光大臣を歴任。前職は在トルコ兼アゼルバイジャン大使)が任命さ れ,本年7月に再任された。任期は4年(2014 年~2018 年)。 4. 管理理事会(Governing Council) (1)国連ハビタットの政府間意思決定機関(前身は人間居住委員会)。国連ハ ビタットの政策・方針,2年間の予算,事業計画(ハビタットの会計年は 2年間)等を決定。 (2)2年に1回,ナイロビの国連ハビタット本部で開催。第 24 回は 2013 年4 月 15~19 日に開催。 (3)理事国は 58 ヶ国(任期4年)。地域配分は,アフリカ 16,アジア太平洋 13,東欧6,ラ米・カリブ 10,西欧その他 13。 (4)我が国は,1978 年の設立以来理事国(前身の国連人間居住委員会では委員 国)を務めており,2010 年4月に無投票で再選された現任期は 2011 年から 2014 年末。 5.職員 総数 394 名,うちPポスト以上専門職員は 257 名,うち邦人専門職員は7名(実 数,2014 年3月時点)。 - 1 - 6.我が国の支援 (1)1984 年度より任意拠出金の拠出開始。 (2)拠出金については、我が国にとって重要と考える分野に有効に活用されるこ とを確保するため,1995 年度より任意拠出金の一部をイヤーマークしてい る。近年の拠出状況は以下のとおり。 (イ)当初予算による任意拠出金 平成 16 年度 428,000 ドル(うちイヤーマーク 214,000 ドル) 平成 17 年度 406,600 ドル(うちイヤーマーク 203,300 ドル) 平成 18 年度 365,940 ドル(うちイヤーマーク 201,800 ドル) 平成 19 年度 350,164 ドル(うちイヤーマーク 201,800 ドル) 平成 20 年度 341,410 ドル(うちイヤーマーク 193,046 ドル) 平成 21 年度 341,410 ドル(うちイヤーマーク 193,046 ドル) 平成 22 年度 246,160 ドル(うちイヤーマーク 139,190 ドル) 平成 23 年度 221,544 ドル(うちイヤーマーク 125,172 ドル) 平成 24 年度 199,390 ドル(うちイヤーマーク 112,655 ドル) 平成 25 年度 199,390 ドル(うちイヤーマーク 112,655 ドル) (ロ)補正予算又は予備費による任意拠出金 平成 16 年度予備費 300 万ドル(スマトラ沖大地震に対する支援) 平成 17 年度補正 15 万ドル(パキスタン地震災害に対する支援) 平成 19 年度補正 1,200 万ドル(アフガニスタン支援) 〃 200 万ドル(ソマリア支援) 〃 114.2 万ドル(スーダン支援) 平成 20 年度補正 400 万ドル(ミャンマー・サイクロン災害復旧支援) 平成 21 年度補正 3,100 万ドル(アフガニスタン支援) 平成 22 年度補正 4,462 万 9,670 ドル(パキスタン洪水被害支援) 〃 2,850 万ドル(アフガニスタン支援) 〃 200 万ドル(セネガル支援) 〃 150 万ドル(ソマリア支援) 平成 23 年度補正 17,551 千円(東日本大震災関係,円建拠出) 〃 500 万ドル(アフガニスタン支援) 〃 421 万 2,711 ドル(ソマリア支援) 平成 24 年度補正 840 万ドル(アフリカ災害対策等人道支援拠出金) 平成 25 年度補正 390 万ドル(サブサハラ・アフリカ支援) 〃 250 万ドル(フィリピン支援) (3)上記(2)のほか,我が国は,国連ハビタットを通じて,人間の安全保障基 金,緊急無償資金協力,イラク復興信託基金,コミュニティ開発支援無償資 金協力のプロジェクトを実施している。 - 2 - 7.福岡本部 (1)1997 年8月に,アジア太平洋地域事務所として福岡市に開設。 (2)地元支援 福岡県,福岡市,地元経済界がハビタットと締結した覚書により財政支援 を行っている。また,福岡県及び福岡市から職員を派遣。 (3)職員 ア 所長:深澤良信,任期1年(2015 年1月まで)。 イ 職員数は 20 名,内邦人職員 12 名(2014 年6月1日現在)。 8.第3回国連人間居住会議(HABITATⅢ) (1)国連人間居住会議 国連ハビタット主催で 20 年毎に開催。第3回国連人間居住会議(HABITAT Ⅲ)が 2016 年に開催予定(開催地は未定)。 HABITATⅢでは、国際的な人間居住問題における基本的な方針を示す「新た なアーバンアジェンダ」が採択される予定。 (2)今後のスケジュール 2014 年9月にニューヨークにて HABITATⅢに向けた第1回準備会合が開催予 定。そのほか,更に2回の準備会合や HABITATⅢに関する各種地域会合等も開 催予定。 8.各国等の拠出状況(単位:千ドル) 順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 拠出国等 スペイン ノルウェー 米国 国連通常予算 カナダ 日本 スウェーデン オランダ 英国 EU その他 合計 2009 拠出額 15,991 15,858 14,481 12,675 10,773 10,426 10,388 8,332 7,108 3,653 48,688 158,375 拠出率 拠出国等 2010 拠出額 10.1% 日本 31,515 10.0% 米国 18,055 9.1% スペイン 16,807 8.0% EU 13,564 6.8% ノルウェー 13,503 13,080 6.6% 英国 6.6% 国連通常予算 12,012 5.3% カナダ 10,256 4.5% オーストラリア 8,656 2.3% 国連一般信託基金 6,397 30.7% その他 50,622 100% 合計 194,467 拠出率 拠出国等 2011 拠出額 16.2% 日本 76,887 9.3% スペイン 16,616 8.6% ノルウェー 16,432 7.0% 米国 15,719 6.9% UNDGハイチ復興基金 12,781 6.7% 国連通常予算 12,657 6.2% EU 10,803 5.3% スウェーデン 8,451 4.5% オーストラリア 5,615 3.3% 英国 5,329 26.0% その他 47,306 100% 合計 228,597 - 3 - 拠出率 拠出国等 33.6% EU 7.3% 米国 7.2% ノルウェー 6.9% 日本 5.6% 国連通常予算 5.5% UNDP 4.7% スウェーデン 3.7% 英国 2.5% サウジアラビア 2.3% UNOPS 20.7% その他 100% 合計 2012 拠出額 26,581 20,634 16,475 10,904 10,745 9,884 9,841 3,002 2,878 2,800 43,626 157,369 拠出率 拠出国等 16.9% 日本 13.1% EU 10.5% ノルウェー 6.9% 米国 6.8% 国連通常予算 6.3% スウェーデン 6.3% JICA 1.9% UNDP 1.8% UNHCR 1.8% オーストラリア 27.7% その他 100% 合計 2013 拠出額 35,633 26,120 14,598 12,721 11,480 11,429 11,126 10,715 4,936 4,469 49,937 193,164 拠出率 18.4% 13.5% 7.6% 6.6% 5.9% 5.9% 5.8% 5.5% 2.6% 2.3% 25.9% 100%
© Copyright 2025 ExpyDoc