事業者選定基準 [196KB pdfファイル]

志木市ポンプ場・排水機場等包括的民間委託事業
事業者選定基準
平成 26 年 7 月
志
木
市
1 審査の基本的な考え方
事業者の選定にあたっては、本市の要求するサービス水準との適合性、維持管理業務におけ
る遂行能力及び提案価格等の各面から総合的に評価し、優先交渉権者を決定する。
2 審査手順
審査は、二段階で行うものとし、第一次審査で資格審査、第二次審査で提案内容に関する本
審査を行う。なお、第二次審査に先立ち、事業者から契約前VEの提案があった場合は、VE
提案の採否についても審査を行う。
第一次審査(資格審査)
参加資格要件不備
※VE提案は応募者の権利であり、
VE提案の有無及び採否結果に
よって応募を妨げられるものでは
ない。
失格
VE提案の審査
VE提案採否
第二次審査(本審査)
提出書類の確認
提出書類の不備
価格審査
失格
失格
技術審査
予定価格超過
価格評価点の算出
技術評価点の算出
総合評価点の算出
3位以下
優先交渉権者及び次順位者の決定
1
落選
3 第一次審査(資格審査)
資格審査では、応募者が募集要項に示す参加資格要件を満たしているか、市において確認す
る。参加資格要件を満たすことが確認できない場合は、失格とする。
4 VE提案の審査
募集要項に従い応募者から契約前VEの提案が提出された場合、市においてVE提案が適正
と認められるか、審査を行う。市の定める要求水準を下回ると判断される場合や、提案の根拠
が明確でない場合等は、提出されたVE提案を採用しない。
5 第二次審査(本審査)
本審査では、応募者から提出された応募提案書類に基づき、価格審査及び技術審査を行い、
総合評価点を算出して優先交渉権者を決定する。
(1) 価格審査
価格審査においては、提案価格を点数化し、価格評価点を算出する。
価格評価点の算出方法は、提案価格のうち、別表-1に示す評価対象額が最低となる応募者
の価格評価点を40点(満点)とし、他の応募者の得点は最低の評価対象額との割合から算定
する。
価格評価点
=
満点
×(最低の評価対象額/当該応募者の評価対象額)
(2) 技術審査
技術審査においては、各評価項目に対する得点を合計し、技術評価点を算出する。
技術評価点は60点満点とし、評価項目及び配点は別表-2のとおりとする。
各評価項目に対する得点は、選定委員会による審査に基づき、原則として以下に示す3段階
で評価、採点を行う。ただし、3段階による評価が適切でないと選定委員会が判断した場合は、
AとBの中間(Bプラス:配点×75%)又はBとCの中間(Bマイナス:配点×25%)の
評価を行うこともある。
評価
評価内容
採点方法
A
特に優れている
配点
×100%
B
優れている
配点
×
50%
C
要求水準を満たす程度
配点
×
0%
2
(3) 総合評価点の算出
価格評価点と技術評価点を加えて総合評価点を算出し、優先交渉権者及び次順位者を決定す
る。
総合評価点(100点満点)=
価格評価点(40点満点)+
3
技術評価点(60点満点)
(別表-1)提案価格の内訳と評価対象額
内訳
計算式
維持管理
全体マネジメント業務費
ア=
業務費
運転管理費
イ=
保守点検費
ウ=
小修繕費
エ=
金額(円)
備考
業務引継準備期間の費用を含む。
24,000,000
提案価格は 4,000,000 円/年として左
記の金額を計上すること。ただし、委
託料として支払われる金額は、発生費
用に応じて 2,000,000~4,000,000 円/
年の範囲で変動する。
指定修繕費
オ=
調達管理費
カ=
129,000,000
提案価格は 21,500,000 円/年として左
記の金額を計上すること。ただし、委
託料として支払われる金額は、ユーテ
ィリティの使用料金等を実費精算し
た金額とする。
環境管理費
提案価格 計
キ=
ア+イ+ウ+
左記の提案価格が予定価格を超えた
エ+オ+カ+
場合は失格とする。
キ=
評価対象額
ア+イ+ウ+
オ+キ=
※金額は消費税を含まない。
4
(別表-2)評価項目及び配点
提出書類名
業務実施方針
記載指示事項
①取組方針
評価項目
配点
取組方針
4
実施体制
4
品質管理計画
4
①中継ポンプ場の運転管理計画
中継ポンプ場の
4
・ 対象施設の特性を踏まえ、運転管理上の留意点
運転管理計画
・ 本業務委託の目的を踏まえ、維持管理業務への
取組方針を記載すること。
②実施体制
・ 配置予定人員の資格、能力等を記載すること。
③品質管理計画
・ 品質管理を含めた組織管理、統制の方法につい
て記載すること。
運転管理計画
を記載すること。
②雨水ポンプ場・排水機場の運転管理計画
雨水ポンプ場・
・ 対象施設の特性を踏まえ、運転管理上の留意点
排水機場の運転
を記載すること。
保守点検計画
4
管理計画
①各種点検計画
各種点検計画
4
施設機能確認
6
指定修繕計画
2
小修繕計画
2
大雨等への対応
6
長期の停電等へ
6
・ 日常保守点検、定期保守点検、法令点検の実施
計画を記載すること。
②施設機能確認
・ 保守点検結果に基づく施設機能の確認方法に
ついて有効と思われる提案があれば、具体的に
記載すること。
修繕計画
①指定修繕計画
・ 指定修繕業務に対する対応方針(実施時期、施
工上の留意点等)について記載すること。
②小修繕計画
・ 上限金額以内で小修繕を効果的に実施してい
くための留意点を記載すること。
危機管理計画
・ 非常事態として想定する事象を具体的に挙げ、
それぞれの事象に対する事前及び事後の対応
策を記載すること。なお、以下の事項について
は必ず記載すること。
の対応
ⅰ)大雨等による異常流入への対応
ⅱ)長期の停電等によりポンプ設備等の運転が
困難となった場合に、事業者の負担で実施
可能な対応策
5
その他の危機管
理計画
6
引継ぎ・引渡し計画
①引継ぎ計画
引継ぎ計画
2
引渡し計画
2
地域貢献
4
・ 維持管理業務開始前の業務引継準備期間にお
ける留意点を具体的に記載すること。
②引渡し計画
・ 維持管理業務終了時に次の事業者への引渡し
を的確に行うための留意点を具体的に記載す
ること。
地域貢献
・ 地域経済の活性化等、地域に貢献するための提
案があれば、具体的に記載すること。
計
6
60