~野外活動~ ウオークラリー 平成26年度版 1.活動概要 コマ図(簡略化した地図)にしたがって海の中道海浜公園内を回り 途中に設定されたチェックポイントで問題を解いて、各班で得点を競う活動です。 2.ねらい ○わずかな情報から物事を考察する能力を養う。 ○海浜公園内を歩き、公園の様子や自然の良さについて知る。 ○親睦を深める。 ①班で協力する心を考える。 どちらかに重点を置いて取り組むことが効果的 ②班内での自分の関わりについて考える。 3.準備 補助指導員必要ランク:Bランク(事前研修を行うことで補助指導員を必要としないプログラム) 【1】準備物 学校・団体:救急セット、必要であれば表彰状 研 修 生:帽子、タオル、水筒、レインウェア、筆記用具(班に1つ) 、腕時計(班に1つ) 海の家貸出し物品: (研修生)コマ図、問題用紙、解答用紙、バインダー (指導者)集計用紙、巡回用地図、自転車、説明セット、時計(大) 【2】利用団体指導者の役割 ○活動の説明 ○ゴール地点での集計(1 名程度) ○公園内の巡回(3 名程度) 【3】班編成 6 名程度 4.実施上の留意点 ◎必ず班で行動する。 ◎活動時間の短縮はできません。 ○最終集合時間と最終集合場所の確認と共通理解をしておく。 ○ゴールした班の最終集合時間までの過ごし方を考えておく。 5.事前学習 ○ルートの確認をする 6.事後学習 ○感じたこと、よかったこと、反省点等を話し合う。 a.対象学年:小学 5 年生以上 b.関連教科:体育 c.実施可能時期:通年 d.実施可能な天候:晴れ、曇り、少雨 e.所要時間:3 時間 f.実施場所:研修室等⇔海の中道海浜公園内 7.活動のながれ ◎・・・利用団体指導者の動き 区分時間 全体説明 (20 分) ○・・・研修生の動き 活動内容 留意点 ◎トイレの確認をした後、活動の説明をする。 ●集合前に指導者は説明の準備及び、他の ①コマ図の記号と進み方の説明 ②得点と順位の説明 指導者と巡回等の共通理解を図る。 ●問題得点・タイム得点・ボーナス得点の 合計点が最も高い班が 1 位。 ※問題得点は、1 問 10 点。 ※タイム得点は、標準時間を 100 点とし ±1~2分外れるごとに 2 点減点。 ※ボーナス得点は、ジャンケンの勝敗で決める など団体で決めてください。 ③注意事項 ●必ず班で行動する。 ●迷ったときは、確信のある場所まで戻る。 ●海浜公園内では、車や自転車等に注意をする。 ●自然を大切にし、公共物にいたずらをしな いようにする。 ※特に、パンパスグラスという植物は、穂の 部分が落ちていても拾わない。 ●最終集合時間と最終集合場所の確認をする 活動 ◎各班をスタートさせる。 (145 分) ○コマ図にしたがってスタートする。 ●班数によって、スタートさせる時間に 間隔をとる。 ◎巡回をする ○ゴールした班は解答用紙等を提出する。 ●班員全員が揃ってゴールすること。 ◎集計をする。 まとめ (15 分) ◎結果発表・まとめを行う。 ◎海の家貸出し物品の数の確認と返却。 ●表彰状等を用意しておくと効果的です。 役割 備品 説明 内容 人員 ウオークラリーの要領、説明 パトロール係 パトロール用マップ 担当 海の家 ・最終チームと同行か、自転車でパトロール 2 人以上 団体 1 人以上 団体 2 人以上 団体 ・安全管理と全員のゴール確認 ・時間までにゴールしないときの捜索 ・ボーナス得点係と兼ねても良い 集計係 スタート時計 ・解答用紙にゴールタイムを記入し回収 得点表 ・タイム、課題得点集計、バインダー等の回収 集計表 バインダー 問題用紙 解答用紙 コマ図 ボーナス得点係 ・ボーナス得点に関しての係 例)班員の代表とジャンケンをする スタート ゴール 距離 時間(分)※ コース名 ①水辺の森コース 青少年海の家 5.0km 95~105 ②展望の丘コース ③平和の鐘コース ④夢飛行コース 青少年海の家 ①子どものとりでコース 観覧車 4.8km 75~85 ②ワンダーシャトルコース ③わんぱく丸コース ④ゴムローラーⅤコース ①スカイドルフィンコース 子どもの広場 青少年海の家 4.3km 75~85 ②冒険の池コース ③サンシャインコース ④カルガモコース ※時間は、タイム得点で 100 点満点となる時間です。
© Copyright 2025 ExpyDoc