情報工学科 Web Communication Lab. Webコミュニケーション研究室 研究内容 工学部のPBLであるひと・まち・くらしプロジェクトを行っています。 *PBL(Project Based Learning) =学生が主体になって、問題を解決していくあたらしい 教育のかたちです。 *ひと・まち・くらしプロジェクト= 地域のかたがたとふれあい、学生のコミュニケーション 力をつけるプロジェクトです。 *学生が地域のかた、産業、くらしを知り、また逆に地域の方に学生をしってもらいたい。 *学んだ内容をGoogleMaps や360度写真を組み込んだ楽しいWebをつくっています。 研究テーマ例 避難所の図化 フリーの地図作成プロジェクトに 入り、災害時の避難所(福山大学、 小学校、公民館)を図化し 経路調査をおこなった(2012年) 公民館での防災意識の聞き取り調査とWeb作成(2013年)- 大学周辺の公民館 を訪問し,住民の方にインタビューして、Webにまとめた(2013年)。 担当教員 服部 進 専門分野: 写真計測、画像処理、調整計算と数理統計、ディジタル地図作成 連絡先: ひとこと: [email protected] 学生の元気さにまけないようにがんばっています。 情報工学科 Web Communication Lab. Web コミュニケーション研究室 研究内容 工学部のPBLであるひと・まち・くらしプロジェクトを行っていま す。 *PBL=学生主体に進める教育プロジェクト *テーマを決めて地域のかたがたとコミュニケーションをとる。 *学んだ内容をGoogleMaps や360度写真を組み込んで楽し いWebにする。 研究テーマ例 *避難所の図化-フリーの地図作成プロジェクトに入り、災害時 の避難所(小学校、公民館)を図化し経路調査をおこなった(2012 年) *公民館での防災意識の聞き取り調査-大学周辺の公民館を 訪問し,住民の方にインタビューして、Webにまとめた(2013年)。 担当教員 中道 上 専門分野: ソフトウェア工学,HCI(ヒューマンコンピュータインタラクション) 連絡先: ひとこと: [email protected] あああああ みらい工学プロジェクト UX デザインに基づく 大学Web改善プロジェクト 福山大学 Webへの取り組み これまではPDCAサイクルにおける計画,実行まで 本プロジェクトの取り組み 評価,改善,計画の実施 UXデザインに基づくWeb改善案の企画・立案 PDCAサイクル User eXperience デザイン ユーザのこれまでの経験に基づいて実際に制作する前に デザイン調査結果からプロトタイプ(試作品)を制作する手順 ペルソナ ユーザーモデリング 仮想的なユーザー(ペルソナ)とその振舞いを作成 ビジネス要件 ストーリーボード ゴールを達成するハッピーなストーリー描く 17歳,受験生 福山市在住 1. 2. 3. 4. 5. TOPページ訪問 学部学科調べたい 学部学科一覧取得 入試情報調べたい 希望学科の入試情 報一覧を取得 スケッチ,プロトタイプ アイデア創出のスケッチ 評価してもらうためのプロトタイプ 教育効果 1. 実践的な企画・立案プロセスの理解 2. グループディスカッションによる コミュニケーション能力UP 3. 改善案の発表を通した プレゼンテーション能力UP 受講者の評価 27名,4グループに分かれて実施 授業に対する満足度 以前よりも向上した能力
© Copyright 2024 ExpyDoc