CentOS7でのJaxerと JavaScriptのprototypeベースの UIライブラリについて 2014/10/08 株式会社ウェブサービス・ディベロップメント Copy right ©2014 Web Service Development Inc. All Rights Reserved. 1 弊社の活動 ・Jaxerの負荷試験と連続運用による評価 ・UI用Widgetの開発 2 弊社でのサービス 3. CentOS7でのJaxer ・オープンソース ・GitHabから入手 ・自分でBuild 3.1 Jaxerとは ・機能:JavaScript Server ・特徴:Client と Server の JavaScript が シームレスに結合 ・効果:シンプルな概念のため開発が容易に 3.2 Jaxerの仕組み ・プロセス:(Apache+ mod_jaxer ) + jaxer ・負荷変動:リクエストに応じてプロセスを増減 ・マルチスレッド:各CPUコアに処理を割当て 3.3 Jaxerの安定性 ・稼働実績: 1年9ヶ月,無停止, 条件:CentOS6.2 3.4 Jaxerの開発状況 ・開発:すでに停止 (4,5年前ごろ) ・Source:Githubに有る ・ Build:そのままでは、CentOS7でBuildできない 3.5 CentOS7でのBuild ■apache2.2.6 → apache2.4.10 ■makefileの修正 ・ライブラリのリンク不足 ■source の修正 ・C++の文法厳密化 ・.h ファイルの追加 ・libxpcomの現在の仕様に合わせ変更 3.6 Jaxerの使い方 ・開発スタイル:ブラウザ/サーバ モデル ・特徴:サーバ側でページを生成しない ・用途:素早くプロトタイプを作成 ・利用1:JSON形式のオブジェクトの送受信 ・利用2:MySQL,MariaDBへのアクセス経路 4. JavaScriptのprototypeベースのUIライブラリについて ■インスタンス生成 ・クラスベース:テンプレート方式 ・プロトタイプベース:参照方式 4.1 prototypeベースとは何か? ・プロトタイプを基礎としてオブジェクトを取扱う ・静的なクラスを持たない ・プロトタイプチェーンで特性(プロパティ)を継承 4.2 prototypeベースでUIライブラリは有効か? ・Widgetの実装が可能 ・継承を深くしても、破たんしない ・Drag可能なバーチャートを実装して確認 5. 動作 ・ブースにて、ご覧ください
© Copyright 2024 ExpyDoc