The internet OS for the cloud world クラウド時代のインターネットOS UtilHub と は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 多 様 な サ ー ビ ス や リソースを一つのプラットフォームに統合する、クラウド 時代の「インターネット・OS (Internet Operating System )」 です。 一般利用者や、開発者、事業者のどなたでも、各々のニーズ とスタイルに合わせて、自由にUtilHubを利用することが できます。 The internet OS for the cloud world UtilHub is an internet operating system, which can integrate variety of services and resources on the internet into one platform. It can be customized to meet needs and styles from end users, enterprises, and developers to share one platform. クラウド時代のインターネットOS UtilHub 目 次 一般利用者・ネットユーザ様向けのUtilHub ⇒ P2 マルチユーザ共有型のインターネットOSとなるUtilHubでは、アカウント 登録をするだけで、どなたでもインターネット上に自分専用の仮想PCを 持つことが可能になります。 開発者・ソフトウェアベンダー様向けのUtilHub ⇒ P6 UtilHub上で提供される全てのアプリケーションやサービスなどを管理す る「オンライン・ソフトウェア・ウェアハウス」は、全てのソフト開発 者・ソフトウェアベンダーに開かれた、いわば「市場(Market)」となり、 新たな市場・顧客創造の場にもなります 事業者・エンタープライズ様向けのUtilHub ⇒ P10 UtilHubは、様々なビジネスが相互に連携できる魅力的なプラットフォー ムです。UtilHubの技術と、プラットフォーム上に公開された様々なコン ポーネントをリソースとして、自社のビジネス展開に必要となるソリュー ションを構築することができます。 投資家・ベンチャーキャピタル様向けのUtilHub ⇒ P12 UtilHubとは、独自研究開発のインターネットOS技術をベースに、斬新的 なソーシャルプラットフォームを世界に提供するものです。我々は、 UtilHubにより、巨大かつ新たなビジネスモデルを創出できると確信して おります。 ※ここで紹介する機能は、サービスの試験 稼働開始時には一部未公開の場合があります。 P1 一般利用者・ネットユーザ様向け のUtilHub マルチユーザ共有型のインターネットOSとなるUtilHubでは、アカウ ント登録をするだけで、どなたでもインターネット上に自分専用の 仮想PCを持つことが可能になります。 特徴1ユーザエクスペリエンスが高いデスクトップ環境 仕事や娯楽、コミュニティなど、目的毎にシーンを使い分けながら、 一つのシーンのなかでも複数のワークエリアを作成することが可能 です。 仕事や娯楽、コミュニティなどの目的別にシ ーンを使い分けることができる 一つのシーンのなかでも複数のワークエリアを 作成することが可能である P2 特徴2 いつでも・どこでも・あらゆる端末から PCはもちろん、タブレット端末やスマートフォン等、インターネッ トに接続できるWEBブラウザを備えた端末さえあれば、同じ作業環 境を利用できます。 特徴3 オンライン・ソフトウェア・ウェアハウス UtilHubには、「オンライン・ソフトウェア・ウェアハウス(OnlineSoftware-Warehouse)」が準備されており、そこで提供される全てのア プリケーションをインストールすることなく即時利用可能となります。 P3 特徴4 無償で利用できるクラウドディスク 無償で利用可能なクラウドディスクより、様々なドキュメント、写 真、動画などのファイルを保存することができます。 document movie File Browser Cloud Disk audio photo 特徴5 他のサービスとのシームレスな統合 他のプロバイダのリソースやサービスもユーザ主導で一元管理する ことができます。 GoogleDrive上のファイルも統一ファイルシステ ムにマウントして一つのUIで管理可能 P4 特徴6 ホームページやブログの作成と公開 個人のホームページやブログを作成して公開することができます。 特徴7 ソーシャルネットワークの構築 UtilHub上に、自ら中心となるソーシャルネットワークを容易に構築 できます。 P5 開発者・ソフトウェアベンダー様 向けのUtilHub UtilHub上で提供される全てのアプリケーションやサービスなどを管 理する「オンライン・ソフトウェア・ウェアハウス」は、全ての ソフト開発者・ソフトウェアベンダーに開かれた、いわば「市場 ( M a r k e t ) 」 と な り 、 新 た な市 場 ・ 顧 客 創造 の場にもなります。 どなたでもUtilHub上でソフトウェアを開発・公開することができる ため、一般利用者にとっても新たなアプリケーションが次々と提供 されることで、利便性は日に日に高まっていくことになります。 特徴1生産性が高いプログラミング言語Qscript.jsを使用 Qscript.jsとは、JavaScriptをベースとし、クラスやインターフェース な ど の 型 を 拡 張 し た 言 語 フ レ ー ム ワ ー ク や 、 統 合 的 な型 ラ イ ブ ラリを備えたスクリプトエンジンです。 Qscript.js Engine 詳細はhttp://wsdn.jpn.insidekb.comからご確認して頂けます P6 特徴2 リッチWEBクライアント開発に最適するQface.js Platformを使用 Qface.js Platformとは、操作性・親和性の高いグラフィカルな画面 インターフェースを持つWEBフロントエンドを構築するための次世代 プレゼンテーションシステムです。 Qface.js Platform 詳細はhttp://wsdn.jpn.insidekb.comからご確認して頂けます Qface.js Platformは、パッケージ製品としても提供されているため、 エンドユーザ様であれば自社のWEBシステムの開発及び運営にご導入 していただくことが可能です。 OEM版を利用すれば、ITベンダー様にも自社のソリューションに組み 込んでいただくことができます。 詳細はhttp://www.psteam.co.jp/solutions/qface.htmlからご確認して頂けます P7 特徴3 統合されたオンライン開発環境 オンライン統合開発環境(IDE)を利用して、ソフトウェアの開発・ 検証・配布を一元管理することができます。 特徴4 コンポーネントベース開発 コンポーネント指向により、UtilHub組込みのコンポーネントや、3rd パーティーソフトウェアベンダが提供するコンポーネントも容易に 再利用することができます。 Application Repository Control Repository Control1 UserApp1 registration Control2 DSC Repository DSC1 reference GUI Component1 GUI Component2 Domian Service Component1 P8 特徴5 画面のビジュアルデザイン 画面インターフェース開発において、コーディング作業を行わず、 ドラッグ&ドロップによるオブジェクトの配置など、視覚的にデザ イン及び開発することができます。 特徴6 豊富なナレッジベースの共有 共有化されたWSDNによって、開発におけるナレッジデータベース を準備し、継続的にナレッジの蓄積を行っております。 P9 事業者・エンタープライズ様向け のUtilHub UtilHubは、様々なビジネスが相互に連携できる魅力的なプラットフ ォームです。 UtilHubの技術と、プラットフォーム上に公開された様々なコンポー ネントをリソースとして、自社のビジネス展開に必要となるソリュ ーションを構築することができます。 当然、自社が運営しているサービスを、UtilHub上に公開することも できます。 事例1 A社は、自社のホームページの静的コンテンツにUtilHubの アプリケーションを埋め込むことで、アプリケーションサーバなど を自社で運用することなく、ホームページでのお問い合わせ機能等 を実現します。 P10 事例2 B社は、UtilHub上で提供されるソフトウェアコンポーネント を組み合わせることで、デスクトップソリューションである「Qface Platformデモシステム」を開発して、UtilHubプラットフォームにホス ティングします。 事例3 C社とD社は、それぞれ各社で運営している「WEB決済サー ビス」と「ストレージサービス」をUtilHubプラットフォーム上に公 開し、UtilHubユーザ向けに提供します。 P11 投資家・ベンチャーキャピタル様 向けのUtilHub UtilHubとは、独自研究開発のインターネットOS技術をベースに、 斬新的なソーシャルプラットフォームを世界に提供するものです。 中国の「南昌互道技術有限公司」が運営しており、中国の巨大な インターネットユーザ数を背景とし、世界中の利用者をターゲット として捉えております。 技術プラットフォームの基礎研究開発は既に終えており、これから 発展期の重要なフェーズを迎えます。今後の円滑な事業運営や市場 展開、継続開発に必要な資金を調達するべく、世界のベンチャー キャピタルを積極的に募集しております。 我々は、UtilHubにより、巨大かつ新たなビジネスモデルを創出 できると確信しております。もし、こうした考えに共感し、投資等 御支援と御協力を検討して頂けましたら、下記までご連絡をお願い 致します。 [email protected] 李文峰 UtilHubの沿革 2012/01 調査分析を開始 2013/01 技術プラットフォー ム の基礎開発を開始 2013/11 中国江西省南昌市で会社を設立 2014/03 プロジェクトが南昌市洪城計画に入選 2014/11 試験運営を開始 2014/11 日本東京都2014産業交流展に出展 P12
© Copyright 2025 ExpyDoc