すべては、進路実現のため! 小論文・面接の準備はOK!? 自習室

第4号 平成26年9月18日
すべては、進路実現のため!
先日のスポーツ大会はいかがでしたか?どの生徒も真剣に競技に取り組んでおり、見ていて本当に面白かっ
たです。また、3年次生の仮装では、どのクラス担任も工夫を凝らしたキャラクターに変身し、ダンスや歌や
ショートコントを披露し、担任団のマルチタレントぶりにも驚かされました(手前味噌!?)。閉会式こそ雨
に降られましたが、それもいずれは良い思い出になると思います。最後まで全力で取り組んだみなさん、本当
にお疲れ様でした!
さて、スポーツ大会が終わったということは、みなさんにとってのお楽しみの学校行事も終わった、という
ことです。これからはすべてを受験モードに切り替え、集中して受験勉強に取り組む時期になりました。毎日
が受験勉強中心の生活になるということは、本当に辛いことかもしれません。しかしこれは誰もが一度は経験
しなければならない試練でもあります。私たちも高校時代に経験したように、みなさんも自分を信じ、自分の
決めた進路に向かってひたむきに突き進んでほしいと思います。
みなさんの中には、勉強しても成績が思うように上がらずに焦り、他人の成績が気になって焦り、焦るから
こそ余計に勉強が手につかず自己嫌悪する、、、という負のスパイラルに陥ってしまう人がいるかもしれませ
ん。しかし、勉強の悩みは、勉強で解決するしかありません!成績が上がらないからといってやる気を無くして
しまい、勉強をやめてしまっては、当然成績が上がるはずがありません。1回やっても覚えられなければ、2
回やればいいのです。2回でもだめなら、3回やればいいのです。焦ったままの気持ちで学習するよりは、
「な
るようになる!」という割り切りも時には必要です。そのためにも、「自分はこれだけやったんだ!」という
ものを持てるように、日々の学習に励んでください。
「登下校の列車の中で毎日欠かさず英単語を覚えた」や、
「授業の小テストですべて8割以上の点を取った」、
「授業の内容はすべてその日のうちに復習をした」など、
自分に出来ることに粘り強く取り組みましょう。すべては、自分の進路実現のためなのです。
頑張れ、3年次生!
小論文・面接の準備はOK!?
HRでもすでに伝達していますが、推薦入試や公務員試験などで小論文や面接が必要な人に、個別の指導を
行います。クラス掲示をよく確認して担任に相談して、必要な人は確実に受講しておきましょう。小論文や面
接は、短時間ではなかなか上達しません。特に小論文については、自分の進む分野についての基本的な背景知
識がないと内容に深みがなくなります。本を読んだり、新聞やニュースを見たり、あるいは、その職業の人の
話を聞くなど、様々な準備をしておかなくてはいけません。しかも、小論文・面接の指導を受けている間は、
通常の受験勉強や授業の復習が十分に行えなくなります。早めに担任に相談し、計画を立てておきましょう。
自習室について
現在、図書室(全学年)、学習室31と学習室33(3年次用)を自習室として開設しています。夏休
みも学校の自習室を利用して、集中して学習に取り組めた人も多いはずです。
しかし、残念なことに自習室の利用状況がよくありません。夏休み明けの学年集会でもお伝えしたよう
に、お菓子のカスが散乱していたり、ジュースの空き缶が机に置かれていたりと、身勝手な使い方をする
人がいるのが現実です。また、開設日以外の日にも校内に入り、学習している様子も見受けられます。岩
高の最上級生として、学習面だけでなく、行動面でも後輩たちの模範となるよう自覚ある行動をとりまし
ょう。飲食厳禁、きれいに使用する、他の生徒に迷惑にならないように静かに学習する、などの簡単なル
ールが守れない者が、自分自身を律することができるはずがありません。自習室は3年次生にとって、静
かな環境の中で学習できる大切な場所であると同時に、自分自身の心を鍛える場所でもあってほしいもの
です。
今後の進路行事予定
日
*出願・試験日程については、募集要項で必ず確認してください。
程
行
事
心
得
9月16日(火)
センター志願票清書(総合)
高得点が取れるよう心を込めて!
9月19日(金)~20日(土)
進研・駿台共催マーク模試(全員)
センター形式に慣れよう!
9月24日(水)
センター志願票提出〆切(厳守)
〆切日絶対厳守!!
9月下旬
センター志願票発送
学校で一括して出願
10月10日(金)~15日(水)
10月17日(金)~18日(土)
第3回考査
進研・駿台共催記述模試(全員) ★
欠点・警告点はありえない!
考査明けすぐに切り替え!
10月24日(金)~25日(土)
全統記述模試(全員)
論理的な答案を作る!
10月31日(金)~11月 1日(土)
代ゼミセンタープレ(希望者)
時間配分の確認を!
11月 7日(金)~ 8日(土)
10月下旬~12月
進研・駿台共催マーク模試(全員)
オープン模試(希望者)
自己採点を確実に!
二次試験対策はこれだ!
11月27日(木)~12月 3日(水)
第4回考査
高校生活最後の定期考査!
12月 9日(火)~12日(金)
三者面談(志望校確認)
判定も大事、冷静さも大事!
1月 1日(木)~ 2日(金)
北予備センターファイナル(希望者)
正月は3月までおあずけ!
1月17日(土)~18日(日)
大学入試センター試験(本校)
全身全霊全力を出すのだ!
1月19日(月)
センター試験自己採点
チェックミスがないよう慎重に!
1月24日(土)25日(日)
★
★
三者面談(出願校決定)
※ ★の成績・自己採点を用いた志望校判定
覚悟を決めて二次に備えよう!
1月26日(月)~2月 4日(水)
国公立大学出願
国公立は前中後期まとめて出願!
1月~2月
私立大学入試
センター利用もあり!
2月25日(水)~
国公立大学前期
記述力を発揮せよ!
3月 6日(金)~3月10日(火)
前期合格発表
サクラ咲く!
3月 8日(日)~
公立大学中期
チャンスを生かせ!
3月12日(木)~
国公立大学後期
最後まで粘るのだ!
3月20日(金)~3月24日(火)
中後期発表
サクラ満開!
応用力養成期 (記述力を伸ばせ!)
実戦力養成期(センター試験へラストスパート!)
9月~11月
12月~3月
○問題演習中心の学習に切り替え
○センター対策に集中して取り組む。
(12月~
→演習を重ねながら、問題レベルを徐々に志望校に近づけ
ていく。
1月中旬)
○センター後は受験校の個別試験問題への直前対策
→演習後の復習で知識も補強。
→センター・受験校とも、過去問や模擬問題を試験
○理科、地歴・公民の本格的対策を開始
○過去問(赤本等)で設問タイプ別の対策をする
時間内に全問解答する練習を重ねる。
○不確かな部分を最終チェック
蛍雪時代(旺文社)より一部抜粋