公開講座「緑高セミナー」のご案内

平成26年9月吉日
ホームページをご覧のみなさまへ
県立横浜緑ケ丘高等学校
校 長
田中 時義
公開講座「緑高セミナー」のご案内
初秋の候、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、本校ではより高い学力と幅広い教養を育成するための取り組みの一つ として「緑高
セミナー」を実施しております。
つきましては、本講座を近隣の皆様にも公開いたします。なお、受講料は無料です。受講
を希望される方は以下の内容をご確認のうえ、お申し込みください。
1
日
時
第1回
1 0 月 1 9 日( 日 )10:00~ 12:00
[申 込 締 切 1 0 月 1 0 日 ]
第2回
11月
[申 込 締 切 1 0 月 2 4 日 ]
第3回
1 1 月 1 5 日( 土 )13:00~ 15:00
1 日( 土 )10:00~ 12:00
2
場
所
本校会議室(予定)
3
対
象
県内在住の中学生以上の方
4
申し込み方法
[申 込 締 切 1 1 月
7日]
受講ご希望の方は、電話にてお申し込みください。
そ の 際 、「 受 講 者 氏 名 」・「 連 絡 先 (電 話 番 号 )」・「 受 講 す る 講 座 名 」 を
お知らせください。なお、申し込み多数の場合は先着順で締め切らせてい
ただくことがございます。
受 付 開 始 : 1 0 月 1 日 ( 水 ) 9:00 よ り
締
切:各講演の8日前(土曜日の場合、その前日の金曜日)
定
員 : 各 回 と も 10 名 程 度 ( 生 徒 の 申 し 込 み 状 況 に よ り ま す 。 )
電話番号:045-621-8642
受 付 時 間 : 平 日 の 9:00~ 17:00
教頭(宮崎)
第1回
講師
10 月 19 日 ( 日 ) 10:00~ 12:00
N P O 法 人 Offsite Dance Project 代 表 ・ プ ロ デ ュ ー サ ー
(町づくりイベント企画プロデューサー)
岡崎 松恵
氏 ( 本 校 OG)
テーマ
まちも劇場になる
内容
劇場以外のさまざまな場所(モデルハウス、トラック、山頂公園など)が、
演 劇 や ダ ン ス の 舞 台 と な り う る 。身 の ま わ り の 世 界 を 舞 台 に し た 演 劇 や ダ ン ス
に 関 す る 趣 向 を 凝 ら し た 企 画・運 営 の 様 子 を 映 像 で 観 る 。そ の 後 、芸 術 に つ い
ての理解を、様々な角度から深めていく。
講 師 の 松 崎 氏 は 、緑 高 28 期 の OG で あ り 、在 学 中 は 美 術 部 と ハ ン ド ボ ー ル
部を兼部していた。後輩達に演劇を中心にした芸術の世界について語りつつ、
自らの想いをメッセージとして託す。
第2回
講師
11 月 1 日 ( 土 )
10:00~ 12:00
元 NHK 記 者 、 元 NHK 岡 山 放 送 局 局 長 、 現 在 は 専 門 委 員
日置 弘能
氏 ( 本 高 OB)
テーマ
事件・事故を通した世相の移り変わり
内容
多 彩 な 経 験( N H K 記 者 、N H K 岡 山 放 送 局 局 長 、海 外 勤 務 : BBC へ 出 向 )
を元に、事件やその報道を通して、時代や文化や権力構造を斬る。高校生が、
青 年 期 の 真 っ た だ 中 で 、今 後 取 り 組 む べ き こ と な ど を 語 っ て も ら う 。マ ス コ ミ
に 興 味 が あ る 人 を 対 象 に ワ ー ク シ ョ ッ プ を 取 り 入 れ る 予 定 。講 師 は 緑 高 8 期 の
OB で あ り 、 今 は 無 き 弁 論 部 に 所 属 。
第3回
講師
11 月 15 日 ( 土 ) 13:00~ 15:00
群 馬 大 学 名 誉 教 授 、社 会 福 祉 法 人 希 望 の 家 付 属 北 関 東 ア レ ル ギ ー 研 究 所 所 長
森川
テーマ
昭廣
氏 ( 本 校 OB)
アレルギー最前線
~花粉症、喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー~
内容
花 粉 症 、喘 息 、ア ト ピ ー 性 皮 膚 炎 、食 物 ア レ ル ギ ー に つ い て の「 最 新 の 医 学
情報」を伝えるとともに、「地球環境とアレルギーとの関係」について語る。
また、進路として医学の道を選択肢の一つとして考えている生徒に対して、
「医学とは?+進路実現のための具体的な道筋」についての話もある。
緑高セミナー担当
玉 理 、 伊 福 (広 報 グ ル - プ )