ITパスポート試験は、レベル1に相当する試験です

今、日本では様々な産業分野で、上記のような人々が重要視されています。
経済産業省はこうしたIT関連能力を、7段階のレベルで表した
「共通キャリア・スキルフレームワーク」を発表しました。
共通キャリア・スキルフレームワーク
情報処理技術者試験
実務の経験値を問わないレベル3までの資格であれば、
学生のうちに取得することができます。
ITパスポート試験は、レベル1に相当する試験です。
業種・職種を問わず求められる基礎知識を習得します。
主催:神戸女学院大学情報処理センター
協力:富士通エフ・オー・エム(株)
~記載内容の無断転載・利用禁止~
✎ITパスポートの受験者層は?
のべ50万人以上の方が受験をしています!
•平成25年度の累計応募者数は約50万人以上!社会人から
学生まで幅広い層の方がITパスポートにチャレンジしています
受験者のうち約45%は学生です
•受験者は社会人ばかりではありません!
応募者全体の約45%は学生のうちに取得しています。
そのなかでも「大学生」の応募率は高く、近年では高校生の
受験も増えてきています。
学生
47%
社会
人
53%
社会人ではIT系・非IT系どちらの方も受験!
非IT
•「IT系の企業でしか使わない?」そんなことはありません。
系
社会人の応募者では約半数の方が、非IT系の仕事をしています。
46%
職種業種問わず求められることがわかりますね。
※非IT系とは、サービス業・金融業・官公庁・医療などを示します
IT系
54%
※ 統計情報は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表する統計データに基づいています。
参考) https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/statistics.html
✎どんな勉強をするの?
ITパスポート試験は以下の3つの分野から出題され、講座もこの3分野の説明をします。
ストラテジ系
•「経営全般」を学ぶのがストラテジ系
•会社のしくみや戦略、損益などについて学びます
マネジメント系
•「管理」を学ぶのがマネジメント系
•システム導入や管理方法などについて学びます
テクノロジ系
•ITの「技術」について学ぶのがテクノロジ系
•パソコンやネットワークなどの技術について学びます
主催:神戸女学院大学情報処理センター
協力:富士通エフ・オー・エム(株)
~記載内容の無断転載・利用禁止~
✎企業の導入でも活用されています
■ 新卒採用活動(エントリーシート)に活用
■ 社員教育・社内研修等に活用
具体的な活用例および企業名は、下記をご参考にしてください。
※ ITパスポート公式サイト
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/example.html
✎試験概要は?
試験時間
試験形式
165分
コンピュータを利用した試験(100問)
出題形式
四肢択一式
公式サイト
http://www.jitec.jp/
試験内容
合格基準
実施時期
3つの分野で構成
・ ストラテジ系 (経営全般)
・ マネジメント系 (IT管理)
・ テクノロジ系 (IT技術)
「ストラテジ系」「マネジメント系」「テクノロジ系」の
3分野ごとに満点の30%以上であり、
かつ、総合得点(分野別の合計)が
満点の60%以上(600点以上/1000点)であること
随時試験(各自で設定)
主催:神戸女学院大学情報処理センター
協力:富士通エフ・オー・エム(株)
~記載内容の無断転載・利用禁止~
✎講座のメリット
大学内で仲間と一緒に学習
慣れ親しんだ環境下で学習をし、在学中の資格取得を目指します。
講座専用ポータルサイトを開設
講座時間外でも質問や相談ができる!
「聞きそびれてしまった・・・」などの不安をフォローします。
講師やスタッフから、学習方法や試験情報のお知らせも配信予定。
在学生ならではの受講料
講座受講料:25,000円(テキスト代、受験料込み)
参考)
A大学 → 受講料47,500円+受験料5,100円=52,600円 (テキスト代含まず)
Bスクール → 入会金10,500円+受講料55,000円+試験料5,100円=70,600円
勉強をしなければ合格はできません。
しかし、しっかりと勉強をすれば
合格を手にできる試験です。
まずはこの試験に合格し、社会人生活を
有利な立場でスタートできるようにしましょう!
主催:神戸女学院大学情報処理センター
協力:富士通エフ・オー・エム(株)
~記載内容の無断転載・利用禁止~