3 (pp.13--15)

3 不等式制約下の最大/最小化
max )/最小化( min )を区別して扱う. 目的関数は最大化の場合凹関数,最小
化の場合は凸関数とする.
8 max ff(x(x) )を凹関数とするとき,次の定式化を \正準形" と呼ぶ.
<
(P ) : sub. to gi(x) bi (i = 1 2 : : : m) m < n
x 2 Rn x 0
問題 (P) は LP の場合と同様に,スラック変数を用いて次の
(P] ) に書き換えることができる.
8 max
f (x)
<
(P] ) : sub. to gi(x) + si = bi (i = 1 2 : : : m) m < n
x 2 Rn s 2 Rm x s 0
x 2 Rn が (P) または (P]) の最適解であるための必要( 十分)条件を考えていく.
本章では 最大化(
3.1 準備
max
まず始めに,等式制約が無く非負制約だけの問題
(P )
f (x)
(P ) を考える.
x 2 Rn x 0
x が x 0 における f (x) の制約無し 最大点( 問題 P の最適解)
sub. to
=)( 凹関数の場合は () )
1 変数の場合
x = 0 ) f 0(x ) 0 0
0
x > 0 ) f 0 (x ) = 0 すなわち x 0,x f (x ) = 0,f (x ) 0.
n 変数の場合
@f (x ) = 0, @f (x ) 0 ( j = 1 2 : : : n ).
xj 0, xj @x
@x
j
j
3.2 等式条件と非負制約( 標準形)
(Q) を考える.
8
f (x)
< max
(Q) : sub. to gi(x) = bi (i = 1 2 : : : m) m < n
x 2 Rn x 0 m
X
問題 (Q) のラグランジュ関数を L(x ~
) = f (x) + i ( bi ; gi (x) )
非負制約のみの場合を基にして,標準形の問題
x
i=1
が問題
と定義する.
(Q) の最適解
=)( f (x) が凹関数の場合は () )
x が問題 (Q) に対する Karush-Kuhn-Tucker の条件を満たす. すなわち,
9 ~ such that
@L (x ~ ) = 0, @L (x ~ ) 0 ( j = 1 2 : : : n )
xj 0, xj @xj
@xj
@L
~
@i (x ) = 0, ( i = 1 2 : : : m ).
{ 13 {
3.3 正準形の場合
問題
(P] ) に前節の定理を適用して問題 (P) の最適解の必要条件を求める. f (x) が凹関数の場合,
これは必要十分条件となる.
問題
(P) のラグランジュ関数を L(x ~) = f (x) +
x
が問題
m
X
i=1
i ( bi ; gi(x) )
と定義する.
(P) の最適解
=)( f (x) が凹関数の場合は () )
x が問題 (P) に対する Karush-Kuhn-Tucker の条件を満たす. すなわち,
9 ~ such that
@L (x ~ ) = 0, @L (x ~ ) 0 ( j = 1 2 : : : n )
xj 0, xj @xj
@xj
@L
~ ) = 0, @L (x ~ ) 0, ( i = 1 2 : : : m ).
i 0, i (
x
@i
@i
(証明)
X
(P] ) のラグランジュ関数は K (x s ~) = f (x) + i ( bi ; gi(x) ; si ) である.
i=1
( si は第 i 制約式の slack 変数)
前節の結果より,x 2 Rn s 2 Rm が最適解となる条件は,ある ~ が存在して
(a) xj 0 ( j = 1 2 : : : n )
(b) si 0 ( i = 1 2 : : : m )
@K (x s ~ ) = 0 ( j = 1 2 : : : n )
(c) xj @x
j
@K
(d) si @s (x s ~ ) = 0 ( i = 1 2 : : : m )
i
@K
(e) @x (x s ~ ) 0 ( j = 1 2 : : : n )
j
@K
(f) @s (x s ~ ) 0 ( i = 1 2 : : : m )
i
@K
(g) @ (x s ~ ) = 0, ( i = 1 2 : : : m ).
m
問題
i
である.
@L (x ~ ) = 0 と等価.
(d) は i @
i
(f) は i 0 と等価.
@L (x ~ ) 0 と等価.
(b) と (g) は @
i
(c) と (e) のラグランジュ関数 K は L で置き換えても等価.
以上より (a) ∼ (g) は上で示した (P) に対する Karush-Kuhn-Tucker の条件と等価.
{ 14 {
3.4 非負鞍点
(P) に対する Karush-Kuhn-Tucker の条件をみると,x ( 0 )は L(x ~ ) の最大
点であり,~
( 0 )は L(x ~) の最小点であることが想像される.
実際,f (x) が凹関数,gi (x)( i = 1 2 : : : m )が凸関数のとき,
L(x ~ ) L(x ~ ) L(x ~)
正準形の問題
が成り立つ.
(x ~ ) は L(x ~) の非負鞍点であるという.
このとき,
~ が存在して,
(x ~
)が
問題 (P) の Lagrangian の非負鞍点
ある
x
は問題
(P) の最適解
,
ある
,
~
Karush-Kuhn-Tucker の条件
が存在して,
xj 0,
@L (x ~ ) = 0,
xj @x
j
@L (x ~ ) 0
@xj
( for j = 1 2 : : : n )
;
| i 0,
@L (x ~ ) = 0,
| i @i
@L
~
|
@i (x ) 0
( for i = 1 2 : : : m )
;
を満たす.
3.5 線形計画問題への適用
線形計画問題の最適解の必要十分条件を求めてみる.
=)
双対定理,相補スラック条件,シンプレックス基準
{ 15 {