糖尿病経口薬の使用パス

南多摩保健医療圏糖尿病治療マニュアル
2013年度版
糖 尿 病 経 口 薬 の 使 用 パ ス( 2 0 1 3 年 度 版 )
初めて薬物治療を開始する場合
BMI 22未満
HbA1C 9.0%未満
Step
1
Step
2
Step
3
Step
4
Step
5
BMI 22以上
HbA1C 9.0%以上
HbA1C 9.0%未満
HbA1C 9.0%以上
可能な限りインスリン推奨
STEP5へ
グリニド薬・DPP4 阻害薬
α-GI薬のいずれか1剤
グリニドと
αGI併用*
DPP4 阻害薬
または
少量SU薬
メトホルミン単独 少量開始
消化器症状確認し増量可
メトホルミン単独 少量開始
すみやかにDPP4阻害薬追加
メトホルミンにDPP4阻害薬追加
2剤併用
上記2剤のうちメトホルミン増量
またはαGIまたは少量の
ピオグリタゾン追加**
上記2剤
併用
DPP4 阻害薬に
少量SU薬追加
上記2剤に
DPP4 阻害薬
追加
上記2剤
併用
上記3剤
併用
上記2剤
のうち
SU薬増量
上記3剤のうち
グリニドを
少量のSU薬に
変更
上記2剤のうち
SU薬増量
SU薬,
α-GI薬またはメトホルミン
DPP4 阻害薬併用
可能な限り
インスリン
上記2剤のうちメトホルミン増量またはαGI
または少量のピオグリタゾン追加**
上記にグリニド薬または
少量のSU薬追加
上記の組み合わせにグリニド
または少量のSU追加
上記のうちSU薬増量
(グリニドはSU薬に変更)
できれば
GLP1作動薬
への変更
または
インスリンの
追加
HbA1c 8.0%未満に達成しなければ糖尿病専門医への相談・紹介を考慮
* 各ステップの進め方 食事・運動療法を見直し、2∼3ヵ月間継続しても
HbA1c8.0%未満を達成しない場合は、次のステップに進む
*2剤同時使用の場合は1種類ずつ開始。1週間は副作用チェック
メトホルミンは 500mg 分2から開始
SU薬:オイグルコン・ダオニールは使用しない アマリール0.25∼2mgまで
**少量のピオグリタゾン7.5mg程度でも可
グリミクロン10∼80mgまで それ以上は使用しない
3