宮城教育大学附属小学校 附 小 だ よ り 平成26年4月25日(金)No.3 学年・学級懇談会への御出席 ありがとうございました 4月16日(水)18日(金)の学年・学級懇談会への御出席,ありがとうございました。学 年・学級の経営方針を御理解いただくとともに,各学級の役員を円滑に選出していただきました。 今年度も役員の方々を中心にして学校と連携を密にしながら,子どもたちのためにPTA活動 を活発に行っていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 早速,18日(金)には各専門委員会が開かれ,平成26年度の体制や委員会運営の方向が話 し合われました。また,明日26日(土)に開催されるPTA総会の承認を受け,各委員会の活 動が始まります。 全校に関わる行事や学年行事などで保護者の皆様が来校する際には自動車での来校をお断 りしております。 ただし,PTA役員会や専門委員会など,少人数の会合では,自動車での来校を認めてい ますので,主幹教諭(山田)まで事前にお申し出ください。(利用台数15台以内) 1年生を迎える会 ~たてわり活動が始まりました~ 本校の特色ある教育活動の一つである「たてわり活動」には,異年齢集団による活動を通して, 子どもに思いやりの心を育み,学校生活を潤いのあるものにしていくねらいがあります。各組集 団とも1~6年生の子どもたちが1つのグループ(各学年とも男女各1名ずつの11~12人編 成)をつくり,たてわりでの昼食や遊びなど,年間を通して様々なたてわり活動を展開していき ます。4月18日(金)のフレッシュタイムでは,2回目の「たてわりショート」を行いました。 「1年生を迎える会」に向けて6年年生のリーダーを中心に当日の活動内容や役割分担など,グ ループで協力し合って準備を進めました。そして,本日の「1年生 を迎える会」は,6年生に手を引かれた1年生が元気に花のアー チをくぐって入場し,全体会を行いました。その後,グループご とに分かれて自己紹介をしたり,事前に立てた計画を基にして外 で遊んだりと楽しく過ごすことができました。 今後,たてわりでの様々な活動を通して相手を思いやる心や協 力して取り組もうとする気持ちを育むことができるように指導し てまいります。 【1年生の入場です!】 確認したいこと授業参観編 ①公共交通機関または徒歩で来校されていますか? ②入校証を着用していますか? ③授業参観中は,おしゃべりに夢中になっていませんか? ④授業参観中は,ビデオ撮影や写真撮影をされていませんか? 本校では,授業参観のビデオ・写真撮影は禁止しています。(なかよし運動会を除く) ⑤今回,親子同伴下校を行いますが,下校時のマナーについて家庭でも話題にしていますか? 自分の命は自分で守る ~交通安全教室を行いました~ 4月11日(金)に「交通安全教室」を行いました。1・6年生 は道路の安全な歩行の仕方や横断歩道の渡り方について,1・6年 生がペアになり実際に学校周辺の道路を歩きながら学習しました。 また,2~5年生は仙台市交通局の方から公共交通機関利用のマナ ーなどついて学びました。 わたしたちの学校の子どもたちは,様々な通学方法で仙台市全域 から通学しています。学校ではこれからも交通ルール・マナーにつ いての安全指導を継続してまいりますので,御家庭でもお声掛けを よろしくお願いいたします。 【安全な歩行の仕方について】 学年の愛称を紹介します 本校では,子どもたちの健やかな成長を願い,各学年に次のような愛称を付けています。この 愛称には,6年間の学校生活を通してこんな子どもに育ってほしいというわたしたち職員の願い が込められており,入学から卒業までその学年の愛称として大切にしていきます。 1 年 か で 4 年 ひまわり 2 年 たけのこ 5 年 たんぽぽ 3 年 どんぐり 6 年 け え や き 5月の主な行事予定 1日(木) たてわりショート(FT),内科検診(4~6年) 2日(金) 生活の指導(FT),心電図検診(1年),聴力検査(2年) いずみ委員会,学P役員懇談会(15:30~16:15) ※完全下校15:20 3日(土) 憲法記念日 4日(日) みどりの日 5日(月) こどもの日 6日(火) 振替休日 7日(水) 内科検診(1~3年),クラブ活動 8日(木) 運動会結団式(FT),聴力検査(3年) 9日(金) 全校体育(FT),全校表現(1校時) 12日(月) 全校体育(FT~1校時) 13日(火) 歯科保健指導・歯科検診(1~3年) 14日(水) 歯科保健指導・歯科検診(4~6年),委員会活動 15日(木) 全校体育(FT),聴力検査(1年) 16日(金) 全校体育(FT~1校時) 19日(月) 全校体育(FT~1校時),PTA運営委員会(13:30) 20日(火) 運動会予行練習 ※完全下校15:40 21日(水) 委員会活動 22日(木) 全校体育(FT~1校時),眼科検診(5・6年) 23日(金) 通学区別集会(FT),附属中学校公開研究会 26日(月) 全校体育(FT~1校時) 27日(火) 全校体育(FT~1校時) 28日(水) 全校体育予備日(FT~1校時) 29日(木) 全校体育予備日(FT~1校時) 30日(金) 運動会前日集会(FT),前日作業(3~6年)※完全下校13:20(1・2年) ※完全下校14:35(3~6年) 31日(土) なかよし運動会
© Copyright 2025 ExpyDoc