株式会社ポリゴン・ピクチュアズ

IBM Systems
お客様導入事例
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
レンダリング・サーバーにIBM NeXtScale System
を導入。
画像処理の高速化で、よりクオリティーの高い
CG制作が可能に
お客様情報
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
(以下、
『 誰もやっていな
ポリゴン・ピクチュアズ)は、
いことを圧倒的なクオリティで世界に向けて発信していく』
というミッションの下、常
『スター・ウォーズ:ク
にアニメーション制作業界をリードしてきました。代表作品は、
『トランスフォーマー プライム』
ローン・ウォーズ』
など多数。映画やTVシリーズ、
ゲー
ム、CMなどの映像制作を幅広く扱っています。
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
●本社所在地
東京都港区南麻布3-20-1
麻布グリーンテラス1階
http://www.ppi.co.jp/
1983年創立。世界でも有数の歴史と実績を誇るデジ
タル・アニメーション・スタジオ。『トランスフォー
マー プライム』(第39回デイタイム・エミー賞受
賞)、『トロン:ライジング』(第40回アニー賞受
賞)、『スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ』(第
40回デイタイム・エミー賞受賞)をはじめとするTV
シリーズや、映画、ゲーム、展示会などのほか、自社
作品のライセンス事業も行っています。キングレコー
ド、講談社との共同出資により製作されるTVアニメ
『シドニアの騎士』が、MBS、TBS、CBC、BS-TBS
の”アニメイズム”枠にて2014年4月より放送開始。
3 DCGの制作工程の1つにレンダリングという工程があります。そのレンダリングに
使用するサーバーについて、
ポリゴン・ピクチュアズでは、毎年全体の2 割程度を新
たに入れ替えています。今回の更新で導入されたのは、IBM x86サーバーの新ラ
インアップのIBM NeXtScale System(以下、NeXtScale )
です。
データセンター
向けをメインに設計されたNeXtScaleですが、
その高い性能や拡張性が大量の
計算処理能力を必要とするレンダリング・サーバーに適しているとして選択されまし
た。
これにより、
これまで以上に複雑な描写の処理も短時間で行えるようになり、
より
クオリティーの高いCG制作が行えると期待されています。
サーバーの定期更新でレンダリング・ファーム全体の能力向上
今や映画やゲームに欠かせない3 DCGですが、
その制作工程はIT 抜きには成り
立ちません。
ポリゴン・ピクチュアズ テクノロジー部 部長 山森徹氏は「CGの制作には多くの工
程があります 。上流工程のデザイン、
シナリオ、演出といったプロセスからアニメー
ション制作の工程を経て、最終的に3 DCGが出力されます」
と話します。
ポリゴン・
ピクチュアズでは工程ごとにセクションを設け、分業制で3 DCGの制作を行ってい
ます。
「3DCGの制作工程の中でも、特にコンピューターのパワーを必要とするのが、
レン
ダリングです。
レンダリングでは、光や影、質感などさまざまなデータを入力した結果
(山森氏)。
をプログラムで計算し、最終的な画像を出力します」
大量のデータを処理するレンダリングでは計算に長時間かかるため、
ポリゴン・ピク
チュアズはレンダリング専用のサーバーを使用しています。他の作業に使用してい
るマシンも、空き時間にはレンダリング作業に参加するよう設定されており、
それらを
まとめて「レンダリング・ファーム」
として作業を行っています。
「日中はレンダリング専用のサーバーが処理を行っていますが、他の作業で使用し
ているマシンも、業務が終了してユーザーがログオフするとレンダリング・ファームに
参加するよう設定されています。大量のデータを効率的に処理するためです。
レン
ダリングは非常に時間がかかるので、
こうした仕組みでIT 資産を無駄なく活用し
(山森氏)。
ています」
現在、
レンダリング専用のサーバーは約130台。業務終了後の夜間は他のマシンに
も振り分けることで、全体で400台から500台が計算処理を行い、出力された画像
はIBM Storwize V 7000 Unifiedに格納しています。
これらのレンダリング専用
IBM Systems
お客様導入事例
【事例の概要】
サーバーのうち、
ポリゴン・ピクチュアズでは、毎年 20 台程度を定期的に入れ替え
レンダリング・サーバーとしてIBM NeXtScale
Systemを採用
て、
システムの刷新を図っています。
また、
ポリゴン・ピクチュアズ テクノロジー部 インフラグループ 真水洋介氏は、CG
制作現場での課題を次のように話します。
「CGの業界では、CGのクオリティーとシ
【ハードウェア】
ステムには密接な相関関係があります。
クオリティーの高いCGを制作するには、
よ
・IBM NeXtScale System
-IBM NeXtScale nx360 M4ノード
-IBM NeXtScale n1200 エンクロージャ-
り複雑な計算が必要になり、
レンダリングにかかる時間が長くなります。新しいマシ
ンも3 年ほど経つと、その時点でのCG 制作から見るとスペックが古くなってしまい
ます。そのため、全体の何割かを定期的に新しくすることで、
レンダリング・ファーム
全体の能力向上を図っています」。
【ビジネスメリット】
・1Uハーフサイズの高密度で省スペース
・C PUの選択肢が広く、自由度の高いシステ
ム構成が可能
・将 来、GPUを使用する際にも対応可能な拡
張性
NeXtScaleの導入で自由度の高いシステムを構成
今回のシステム更新で課題となっていたのが、電源とスペースです。
ポリゴン・ピク
自社で管理・運用を行っています 。
チュアズでは社内にサーバールームを持ち、
こ
のサーバールームで使用できる電源は100ボルトのみ。
またサーバーを設置でき
るスペースにも限りがあります 。そこで候補に上がったのがNeXtScaleです 。1 U
ハーフサイズの高密度設計であり、100ボルトでも最大のパフォーマンスで動作す
ることから、
これらの条件にぴったりでした。
「今後のサーバー増設なども考え、
これまでも1ユニットに2 台入るサーバーを選択
してきました。ただしシャーシ型ではなかったので、1 個の電源 ユニットの故障で2
台のサーバーが使えなくなるため、1台につき1個の電源ユニットを搭載して独立し
て稼働できる機種を選定するなど、管理も面倒になっていました。
またこれまでもさ
まざまなベンダーからブレードサーバーを紹介いただくことはありましたが、
ブレード
(真水氏)。
は200ボルトでないと動作しないので、選択肢がありませんでした」
システム概要図
䝺䞁䝎䝸䞁䜾 䞉 䝣䜯䞊䝮䠄ᖖ᫬㻝㻡㻜ྎ䚸ኪ㛫㻠㻜㻜䡚㻡㻜㻜ྎ䛜✌ാ䠅
䝺䞁䝎䝸䞁䜾ᑓ⏝䝃䞊䝞䞊䠄⣙㻝㻡㻜ྎ䠅
㻵㻮㻹㻌㻺㼑㼄㼠㻿㼏㼍㼘㼑㻌㻿㼥㼟㼠㼑㼙
䝅䝱䞊䝅㻞ྎ䛷㻞㻜ྎᦚ㍕
⣲ᮦ䝕䞊䝍
䝇䝖䝺䞊䝆
䝺䞁䝎䝸䞁䜾ฎ⌮
䝽䞊䜽䝇䝔䞊䝅䝵䞁䠄ኪ㛫䛻䝺䞁䝎䝸䞁䜾 䞉 䝣䜯䞊䝮䛻ཧຍ䠅
⏬ീ䝕䞊䝍
㻵㻮㻹㻌㻿㼠㼛㼞㼣㼕㼦㼑㻌㼂㻣㻜㻜㻜㻌㼁㼚㼕㼒㼕㼑㼐
今回の更新では、NeXtScale nx360 M4ノード20台を2つのNeXtScale n1200
エンクロージャー(シャーシ)
に収めました。
これにより、
スペースと電源の両方の課
題がクリアされました。
しかし、それ以上にNeXtScaleが魅力的だったのは、CPUの選択肢が豊富だっ
「他社のモデルでは選択できるCPUのラインアップが
た点だと真水氏は話します。
少なかったり、発熱量に制限があるために使いたいものが選べなかったりしました
が、NeXtScaleは非常に自由度が高く、満足のいくシステムが組めたと考えていま
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
テクノロジー部
部長
山森 徹
す」。
氏
ポリゴン・ピクチュアズでは、
レンダリング・サーバーのオペレーティング・システムとし
てサーバーOSではないWindows 7 Professionalを採用していますが、IBM 海
外ラボにて事前動作検証を行い、安心して検討できたという点も選択のポイントと
なりました。
レンダリング作業の時間短縮で
CG制作のクオリティー向上に期待
運用前のCPUのベンチマーク・テストでは、前年に導入したものと比較して倍のス
コアが出ています 。CPUの世代も上がっているため単純な比較はできないとしな
「NeXtScale の採用でレンダリングを短時間で行う
ことができるようになれば、さらにクオリティー
の高い CG 制作が可能になります。レンダリング
は、全体の工程の中でも比較的後ろになるため、
そこを短くできるとなると、デザインなどほかの
工程にさらに手をかけられるので非常にありがた
いです」
がらも、
ベンチマークのスコアどおりにCPU性能が出れば、
レンダリングの処理時間
はほぼ半分になります。
これはポリゴン・ピクチュアズにとって、非常に大きな効果が
「レンダリングを短時間で行うことができるようになれば、
あると山森氏は言います。
さらにクオリティーの高いCG制作が可能になります。
レンダリングは、全体の工程の
中でも比較的後ろになるため、
そこを短くできるとなると、
デザインなどほかの工程
にさらに手をかけられるので非常にありがたいです」。
また、導入時の取り付け作業や運用面でもメリットがあったと真水氏は話します 。
「 IBMのサーバー全体に言えることですが、
ツールレスで作業できるので、管理・
運用が非常に楽です」。
ポリゴン・ピクチュアズでは導入時の設置作業も自分たち
の手で行っていますが、NeXtScaleはラッキングが非常に容易なので驚いたとも
真水氏は言います。
「金具の精度が高く、作りが非常にいいので、一人でも取り付
株式会社ポリゴン・ピクチュアズ
テクノロジー部
インフラグループ
真水 洋介
氏
け作業が行え、今回のように多くの台数を導入するような場合には、非常に効率よ
く作業できます。細かな点にまで配慮された設計にも信頼性の高さを感じます」。
「これまでは電
シャーシ型を導入したことで、配線も非常にシンプルになりました。
源を細かく分けていたのですが、
その結果、1ラックに最大で50 本近い電源ケー
ブルがあったのですが、今回入れたNeXtScaleでは1エンクロージャーにつき電
源は6 本で済みます。NeXtScaleは配線も非常によく考えられていると思います」
(真水氏)。
GPUを使ったリアルタイム処理や、海外展開も視野に
今回導 入した NeXtScale は 、CPU だけでなく画 像 処 理 向 け 補 助 演 算 装 置
Graphics Processing Unit(以下、GPU)にも対応予定です。今後、GPUでのレ
ンダリングの要望が増えてきたときには、GPUを使っての処理も行っていきたいと山
森氏は話します。
「最近のゲームでは、
ゲームの中のムービーパートが、ユーザーがリアルタイムでプ
レイしているゲーム画面とシームレスにつながるようになってきています。そのため、
そこにつながるムービーもリアルタイムでレンダリングする必要があります。
こうした
処理はGPUを使うと高速に行えるため、
レンダリングではCPUからGPUへ移行す
る流れがあります。NeXtScaleはGPUの選択肢も数多くあり、
アップグレードできる
点が非常に魅力です。今後、
そうした環境への移行もスムーズに行えると考えてい
ます」。
「他社のモデルでは選択できる CPU のライン
アップが少なかったり、発熱量に制限があるた
めに使いたいものが選べなかったりしました
が、NeXtScale は非常に自由度が高く、満足の
いくシステムが組めたと考えています」
ビジネス ・ パートナー情報
さらにポリゴン・ピクチュアズでは、2013 年にマレーシアに子会社を作り、3 DCGの
制作を開始しています 。現地のITスタッフのスキルがアップしたら、NeXtScaleを
TIS 株式会社
(本社所在地)〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
http://www.tis.co.jp/
ITホールディングスグループのTIS株式会社は、SI・受託開発に
加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリュー
ションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中
心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通・
サービス、公共、通信などさまざまな業界で3,000社以上のビ
ジネス・パートナーとして、お客様の事業の成長に貢献していま
す。
導入することも検討したいと真水氏は話します。
「 IBMはサポート対応のエンジニ
アのレベルも高いと感じています。
グローバル展開もされているので、海外の子会
社に導入してもグローバルなサポートが期待できます」。
ポリゴン・ピクチュアズのクリエイティブな活動を、IBMの技術力と製品の信頼性が
これからも支えていきます。
〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号
© Copyright IBM Japan, Ltd. 2014
All Rights Reserved
03-14 Printed in Japan
IBM、IBMロゴ、ibm.com、およびStorwizeは、世界の多くの国で登録されたInternational
Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞ
れIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、
www.ibm.com/legal/copytrade.shtml をご覧ください。
Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標です。
他の会社名、製品名およびサービス名等はそれぞれ各社の商標です。
このカタログに掲載されている情報は2014年3月のものです。事前の予告なしに変更する場
合があります。
本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞等は初掲載当時のものであり、閲覧される時点で
は変更されている可能性があることをご了承ください。
事例は特定のお客様での事例であり、すべてのお客様について同様の効果を実現することが
可能なわけではありません。
製品、サービスなどの詳細については、弊社もしくはIBMビジネスパートナーの営業担当員
にご相談ください。