DT-A2314(WH/PK)

フルリモコン卓上扇風機
DT-A2314 (WH/PK)
[リモコン付] [上下左右首振] [羽根サイズ22cm]
このたびは卓上扇風機をお買い上げいただき、
誠に有難う御座いました。
ご使用の前に、この取扱説明書(保証書付)をよくお
読みのうえ、正しくお使いください。
お読みになったあとは、保証書とともに大切に保管し
てください。
万一ご使用中に分からないことや不具合が生じたとき、
きっとお役にたちます。
安全上のご注意 1-2
各部 の名称 3
使用方法 4-6
リモコン 7
お手入れと保管 8
お手入れの仕方 9
長年ご使用の扇風機はよく点検を 10
アフターサービスについて 10
仕様 10
長期使用製品安全表示制度に基づく
本体表示について 11
保証書 12
電源は 交流100V以外では使用しない。 感電・火災の原因になります。
電源 コードや電源プラグが傷んだり、 コンセントへの差し込みが ゆるいときは
使用しない。 感電・ショート・発火の原因にな ります。
本体のすき間などに金属片、棒、ピンや針金などを差し込んだり、 水や液体類を
こぼさない。 感電や故障の原因にな ります。
禁止
電源コードや電源プラグ を破 損 するような ことはしな い。
(傷つける、加工する、熱器具に近づける、無理に曲げる・ねじる・引っ張る・重いものを
のせる・束ねるなどの事はしない) 傷んだまま使用すると感電・ショート・発火の原因と
な ります。
包装用ポリ袋はお子様の手の届かない場所に保管する。
誤って顔にかぶったり、巻き付いたりして窒息し、死亡の原因となります。
水ぬれ禁止
分解禁止
水に つけた り、 水をか けたりし ない で下さい。
ショート・感電の恐 れが ありま す。
修 理 技術 者 以 外の人は、絶 対に 分 解した り 修理・ 改造 は 行わ な いで くだ さ い。
発火した り、 異 常動作して け がをすること がありま す。
不安定な場所・カーテンなどの障害物の近くでは使用しない。
不安定な場所や首振りを妨げる障害物があると転倒したり、カーテンなどを吸い込ん
だり破損や事故の原因となります。
本製品は、一般家庭用です。次のよう な 所では使わな いで 下さい。
感電、火災、破損、故障の原因にな ります。
●温室やビニールハウスなど湿度の高い所、雨や水しぶきがかかる所。
●工場内などの油のつきやすい所。
●有機溶剤を使用している所。
●砂ほこり、綿ほこり、金属粉の多い所。
●室外や40℃以上の高温になる所。
禁止
●ガスレンジなど炎の近くや、引火性のガスのある所。
スプレー(殺虫剤、整髪用、掃除用など)をかけない。
樹脂や塗装部分が変質したり、破損する原因になります。
畳、床面などでベースを引きずらない。
畳、床面などを傷つける恐れがあります。
乳幼児、お年寄り、病気の方は風を長時間からだにあてないでください。
健康を害することがあります。
ガードの中や可動部へ指などを入れないでください。けが をする恐れがあります。
接触禁止
プラグを引き抜く
使用禁止
使用しない時は、電源プラグをコンセントから引き抜く。
けがややけど、絶縁劣化による感電や漏電火災の原因になります。
本体に異常(大きな騒音や大きな振動など)が発生した場合は、ただちに
ご使用を中止し、コンセントから電源プラグを抜いてください。
「各部の名称」
付属品
切/入
切タイマ
風量
リズム
おやすみ
左右
首振り
上下
首振り
操作部
強
4H
中
2H
弱
1H
リズム
微風
0.5H
おやすみ
リチウム電池
電源
上下首振り
風量
リモコン
切タイマー
モード
左右首振り
専用ドライバー
● リチウム電池は工場出荷時に同梱
していますので、 自己放電のため
寿命が1年以下の場合があります。
リモコン
羽根
切/入
切タイマ
風量
リズム
おやすみ
左右
首振り
上下
首振り
前ガード
操作部
電源コード
さし込みプラグ
「使用方法」
ガードの中や可動部へ指などを入れない
けがをするおそれがあります。
警告
電源コードは、必ずほどいた状態で使用してください。
結んだり、束ねたりしたまま使用されますと、発熱や発火の恐れがあります。
電源プラグを差し込む
コンセントに電源プラグを根元まで確実に差し込んでください。
① 「電源」 ボ タ ン
このボタンを押すと運転を開始します。
運転開始後、このボタンを押すと運転を停止します。
入
切
② 「風量」 ボ タ ン
このボタンを押すたびに風量が切り替わります。
風量
弱
中
微風
ご注意
※メモリー機能について
強
長時間使用しな いとき は、電源プラグ
をコンセントから抜いて ください。
・ 運転停止後、再び 「 電源」 ボタンを押すと
停止前の状態で 運転を開始します。
・ タイマ ー時間はメモリーされません。
・ 電源プラグを抜くとメモリーは消え ます。
③ 「切タイマー」 ボ タ ン
こ のボタン を押すと切タイマ ーが設定で き ます。
・ ボタンを押すたびに右図のよう に切タイマ ーの設定時間が
切り替わります。
・ 時間が経過するとタイマ ー表示ランプは連動して おり、
残り時間の目安を表示します。
・ 設定時間が経過するとタイマ ー表示ランプは消え 、運転を
自動的に停止します。
・ 切タイマ ーを使用すると、切タイマ ーの設定時間で 運転を
停止します。
時間
0.5
1
2
4
(タイマーセット解除)
「使用方法」
④ 「モード」 ボ タ ン
このボタンを押すとモード の切替がで き ます。
・ボタンを押すたびに右図のようにモードが切り替わります。
リズム風
おやすみ風
「使用方法」
⑤ 「左右首振り」 ボ タ ン
このボタンを押すと左右首振りを開始します。
もう一度押すと首振りが停止します。
(ベース部分で首振りします)
左右 約70°
⑥ 「上下首振り」 ボ タ ン
このボタンを押すと上下首振りを開始します。
もう一度押すと首振りが停止します。
(ネック部で首振りします)
上下 約53°
「リモ コ ン」
1. 操作のしかた
リモコンの送信部を本体の受信部に
向けて、 「 電 源 」 ボ タンをゆっくり押し
て ください。
切/入
切タイマ
風量
リズム
おやすみ
左右
首振り
上下
首振り
●各ボタンの機能は本体側と同じです。
●リモコンの使用できる範囲は約3.5 mで す。
お 願 い
● リモコンの送信部に傷を付けないでください。
● リモコンのボタンを 2個同時に押さないでください。
● リモコンを落としたり、踏んだり、液状のものをかけたりしないでください。
※ 次のところで はリモコンの操作ができないことがあります。
● 本体受信部とリモコンの間に障害物があるところ 。
● インバーター照明器具または、電子瞬時点灯照明器具を使用しているところ。
● 本体の受信部に直射日光等の強い光が当たるところ。
2. 電池の入れ替え(リチウム電池:C R 2032)
① 電池ホルダーのツメを内側に押しな がら引き 出す
②付属のリチウム電池(CR2032) の+を上にしてホルダーに乗せてください。
③ホルダーを「カチッ」と音がするまで押し込みます。
①
②
ホルダー
● 動作しにくくなった場合は、新しい電池と交換してください。
● 長時間使わない時は電池を取り出してください。(液もれによる故障を防ぎます)
● もし液もれが起こった場合は、液をよくふき取ってから新しい電池を入れてくだ
さい。
● 使用済みのリチウム電池は、お住まいの地域のゴミ分別方法に従って捨ててください
(捨てる際には上面と下面をセロハンテープなどで包んで下さい)。
● 電池は工場出荷時に同梱されていますので、寿命が1年以下の場合があります。
「お手入れと保管」
お 手 入 れ の 時 は 、 必 ず電 源 プラグ をコ ン セ ン ト か ら
抜いて く だ さい。
警告
感 電 や け が をす る 原 因 に な り ま す 。
お手入れの仕方
● お 手 入 れ の 前 に は 、 必 ず「 電 源 」 ボ タ ン を押 し て 運 転 を停 止 さ せ 電 源
プラグ を持 っ て コ ン セ ン ト か ら 抜 い て く だ さ い 。
●本体の汚れ及びファン の汚れは、 ぬる ま湯か中性洗剤を浸した 布で
拭き 取った 後で 柔らかい布で 空拭き を して く だ さい。
● ガ ソ リ ン 、 シ ン ナ ー 、 ベ ン ジ ン 、 ア ル カ リ 性 洗 剤 、 灯 油 、 ベ ン ゾー ル 、
ア ル コ ー ル 、 み が き 粉 な どで 拭 か な い で く だ さ い 。
ま た 、 殺 虫 剤 な どをか け な い で く だ さ い 。 樹 脂 や 塗 装 部 分 が 変 色 、
変質する原因にな ります。
●化学ぞう き んで こ すった り、 長時間接触させた ままにする と、 変質し
た り 塗 装 が は げた り す る こ と が あ り ま す の で ご 注 意 く だ さ い 。
● 本 体 の カ バ ー を外 す 場 合 は 十 分 に 注 意 し て く だ さ い 。
保管の仕方
①本体についた汚れや油はよく拭き とって ください。
樹脂が変色したり、破損する原因にな ります。
②包装ケース に収納し、湿気の少な いところ に保管して く だ さ い 。
〈お願い〉
ガ ード 部 が 正 面 に 対 し、 横 ・ 上 をむい た ま ま で は 包 装 箱 に 収 納 で き
ま せ ん 。 無 理 に も どさ ず 、 も う 一 度 電 源 を 入 れ 首 振 り 運 転 さ せ 正 面
に も どし て か ら 収 納 し て く だ さ い 。
「お手入れの仕方」
前ガードのはずし方・お手入れ方法
1. ガード固定ネジをはずす
3. お手入れをする
●ガード下部にある ガード固定
●柔らかい布にうすめた中性洗剤 を含ませ、よく絞ってから拭きます。
ネジを専用ドライバーで左に
回してはずします。
●掃除機にすき間ブラシなどを取りつけて内部のホコリを吸い取って
ください。
注意
※ガード固定ネジを無く さ ないよ うご注意ください。
水分が残っ たま ま放 置・使用 す る と 、モー
ターやモ ー ター軸がさ びる原因になりま す。
完全に ふき 取り、乾いて から 取り 付けて く
2. 前ガードをはずす
ださ い。
●前ガードの手掛け部分を持っ
て、右方向に回します。
4 . 組立て
●手掛けを手前に引いて前ガー
ドをはずします。
●組立て かたを見て確実に組み立ててください。
ぬれ手禁止 水ぬれ禁止
お手入れ後の組み立て方
警告
ガー ド を 付 け ず に運 転 し な い
組立て る前に さ し 込み プラ グ を
コ ン セ ン ト に 差し 込 ん だ り し な い
けがをする原因になります。
ショー ト・感電・けがの原因にな り ま す。
●工場出荷時は前ガードが取り 付けら れた状態で す。お手入れな どで前ガード をはずし た後、組立て る時に内容を確認して く だ さ い。
前 ガ ー ド の 取 り 付 け かた
1 . 前 ガー ド を はめ る
2 . 前 ガー ド を ガー ド固定 ネジ で 固定 する
●前ガードの手掛け部分が下になるよう にして、ガイ ド溝( 3 ヵ 所)が
後ガードの凸部にはまるよう に入れ、左に回します。カチッと ガイ ド
溝の奥まではまっていることを確認して く ださ い。
●ガードの下部にあるネジ穴に
ガード固定ネジを入れ、専用
ドライバーで右に回して確実
に固定します。
注意
ガード 全体にガタ がないか確認し、ガード固
定ネジで 必ず固定して く だ さ い。固定がゆる
いと ガードがはずれてけがをする原因になり
ま す。
長年ご使用の扇風機はよく点検を
★こんな 症状はありませんか?
● ス イ ッチを入 れ ても羽 根が 回らな い。
● 羽 根が回っても回転が おそ か っ た り
不規則。
● モ ー タ ー 部が異常 に 熱い 。
● 異常 な 音がする 。
● コ ゲ くさ い におい が する 。
★異常があれば
ご 使用中止!!
す ぐに 電 源プラグを抜 いて
事故防止、 モ ータ ーの焼損
防 止 のた めに 必ず販 売 店
にご相談ください。
アフターサービスについて
① こ の製品 は保証書 が ついてお り ます 。 お買い 上げの 際 に 販売店 よ り必ず保 証
欄 の 「お 買 い 上 げ年 月 日 」 と 「 販 売 店 印 」 の 記 入 をお 受 け く だ さ い 。
② 保 証 期 間 は お買い上げ日よ り 1 年で す。 保 証書の記載内容によりお買い上げ販売
店が修理を承ります。そ の他詳細は保証書をご覧く だ さい。
③ 保 証 期間経過後の 修 理に つ いては 販売店 に ご 相 談くださ い 。
④ 扇 風 機の補 修用性 能部品の 最 低保有 期間は 製造打切 後 8年 です 。こ の 期間は
経 済産業省の 指 導 によるもの で す。性 能 部品 と はその 製品 の 機能を維 持する
た めに 必要 な部 品で す 。
⑤ ア フ タ ーサービ ス に つい てご 不 明の 場合は、 お 買 い上げの 販 売 店 か 本 書 に 記載
の ㈱電 響社 コ ー ル セ ン タ ー へ お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。
仕 様
形名
DT-A2314
電圧(V)
交流100V
周波数(Hz)
50
60
消費電力(W)
25
25
風速(m/min)
188
180
風量(㎥/min)
11.2
10.5
首振り角度(度)
上下首振り:約53 左右首振り:約70
質量(kg)
約 2.7
コードの長さ(m)
約 1.6
上 記 の デ ータ ーは 強 風 時点 の 数値 です 。
※ 商品の仕様は、 品質向上、 製 品改良の為 、 予告 な く 変 更 す る こ と が あ り ま す 。
標準使用条件 大項目
環境条件
日本電機工業会自主基準 HD-11 6-3 によ る
中項目
電圧
周波数
温度
湿度
設置条件
負荷条件
想定時間等
1日あたりの使用時間
1日使用回数
1年間の使用日数
スイッチ操作回数
首振運転の割合
小項目
100V
50Hz及び60Hz
30℃
65%
標準設置
定格負荷(風速)
8(h/日)
5(回/日)
110(日 /年)
550(回/年)
100(%)
備考
機器の定格電圧による
JIS C9601参照
機器の取扱説明書による
機器の取扱説明書による