QアンドA2014.pdf

マルチスキャンQアンドA2014
㈱プラズマテック
始めに
弊社のマルチスキャン「とかし込み君」について、よくお問い合わせいただく事柄をQアンドAに
してみました。
本編はバージョンアップを重ねてきた「とかし込み君」の最新バージョン4.00に関する事柄も
含んで改訂いたしました。
ユーザー様の一助になれば幸いです。
Q:マルチスキャンとは何?、何のために使うの?
A:マルチスキャンは電子ビームを熱源とした真空蒸着において、蒸発材料面の平坦を維持して有効
利用するために2003年に弊社が開発し、2008年5月に特許(特許第4120217号)が認
められた電子ビームのスキャン制御方法です。
技術の骨子は電子ビームを振る波形上の速度を任意に設計して、結果的に材料の蒸発溶融面を安定
に保つことです。
弊社はこれを波形設計ソフト「とかし込み君」と波形発振部を組み合わせて、
「マルチスキャン」
として商品化して提供しております。
※英語表示のソフト「ScanMate」も一緒に提供しております。
Q:マルチスキャンを使用するには何が必要?
A:基本的にパソコン、波形発生器、マルチスキャンソフト「とかし込み君」が必要です。
波形発生器には電源に内蔵されているものと、従来機用の外付けタイプがあります。
又、初期のタイプ(Version2.0)ではROMライタが必要な物もあります。
Q:「とかし込み君」にはどんなバージョンがあるの?
A:ソフト「とかし込み君」と波形発生器はバージョンアップを重ねて次のようになっています。
○印は対応
リリース年とバージョン
「とかし込み君」
MS-201A,B
内蔵 MS or MS-201C
(ROM ライタ要)
(Version 3.00)
2003年
1.01
○
2004年
2.10
○
2006年
3.00
○※
2007年
3.01
○※
D-102DvⅡ
「Dv Pattern Maker」
(「とかし込み君」3.01相当のD-102DvⅡ電源用バージョン)
2007年
2.01
○※
4.00
◎Version4.00
○※
・
2014年
※最新の波形発生器にはROMライタは不要です。
注)バージョン4.00はそれ以前の3.00~バージョンの機能もサポートしています。
次頁参照
資料:
「とかし込み君」バージョン4.00と発振基板のバージョンとの関係
現在のところ発振基板には従来のバージョン3.00と、本バージョン対応以降のバージ
ョン4.00とがあります。
バージョン4.00と発振基板の組み合わせによっては、使用出来ない機能があります。
以下に使用可能な組み合わせの関係を示します。
「とかし込み君」機能
発振基板 Ver.4.00
ROMバックアップ
発振基板 Ver.3.00
○
○
復元機能
○
○
元波形の利用
○
○
XYスキャン設定
○
○
周波数指定
○
×
○
○
○
×
ローテーション機能
○
×
位置確認機能
○
○
範囲形状指定
○
×
チルト設定
○
×
ヘリカルスキャン設定
周波数指定
Q:「とかし込み君」を動作させるパソコンの条件は?
A:シリアル(RS-232C)ポート付きで、OSは Windows98SE/Me/XP/7 のもので動作が
確認されています。(XP/7については別途VBランタイムライブラリもセットアップ必要)
※シリアルポートの無いパソコンでもUSB-シリアルアダプタを使用すれば使用可能です。
(この場合、アダプタのCOMポート番号を調べて設定する必要があります。)
Q:COMポートの番号はどうやって判るの?
A:パソコンにシリアルアダプタが装着された状態で Windows から調べます。
(マイコンピュータ)
システム
→
→
コントロールパネル
ハードウェア
→
→ (パフォーマンス)
デバイスマネージャ
→
とたどればポートのところにC
OM番号が表示されています。
パソコン内臓は一般的にCOM1ですが、USB変換アダプタでは使用するUSBポートに
よって番号が変わってきます。
「とかし込み君」のバージョンによってはCOM4までしかサポートしていないものもあり
ます。この場合は4までにして下さい。
[どうしてもCOM番号が合わないは弊社にご相談下さい。]
Q:「とかし込み君」のCOM:ポート番号の設定はどうするの?
A:バージョン3.10以降では「とかし込み君」のメイン画面で設定します。
それ以前のバージョンについては次のように設定します。
「とかし込み君」の機能設定画面にてCOMポートを選択してOK→Endで変更されます。
機能設定画面はメイン画面でタイトル枠内のカラーボックスを
黒
赤
白
緑、緑、黒、水色、茶、白、赤
緑
水
茶
の順にクリックすると
Set_Up ボタンが表れるのでクリック、さらに
で表示される
ID を plzscan121 と入力して Continue
Q:パターン設定画面にP1とかP2とかあるのは何?
A:波形を作成する時の目安マークで、基本的にはP1を手前P2を奥として考えます。
但し、EB1とEB2によっても、又、波形発生ユニットの違いによっても変わる場合もあ
りますので、実際と合致しているか事前に確かめておきます。
もし、実物が反対ならば波形の設定前に反転して書き込むようにします。
※バージョン3.11以降はこの基準点設定を済ませておけば、書き込み時に自動で極性処理
が行われます。
Q:取り扱い上の注意点は?
A:
○ 波形設定時は必ず ACC オフで行って下さい。
○
波形設定後は通信ケーブルを外して下さい。
○
PROMタイプではROMの抜き差しは必ず電源を切って行って下さい。
又、ROMの方向は事前に確認して下さい。
Q:セットアップについての注意点は?
A: 提供CDによる「とかし込み君」のセットアップは XP 以降では機能しませんので、次の様に
して下さい。
1.Visual Basic ランタイムライブラリのセットアップを行う。
vb6sp6rt フォルダの SetUp を実行する(version3.11 まで)
XTRM Runtime フォルダの xrun_setup.exe を実行する(version4.00)
2.フォルダ 「とかし込み君」 を丸ごとコピーする
フォルダ内の MultiScan210.exe が「とかし込み君」プログラムなのでショートカット
等を作成しておく。
3.「とかし込み君」を起動し、初期設定を行う。
注意!
「とかし込み君」
「ScanMate」は日本語 Windows に対応しています。それ以外の
言語では文字化けが起きることがありますので注意して下さい。